京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up55
昨日:143
総数:310986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会25日(木)は、1・2・3年生です。たくさんのご参加をお待ちしております。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2017.11.14 サツマイモの重さを当てよう

画像1画像2
先日から教室前に置いているサツマイモの重さ当てクイズ。

たくさんの子たちが回答してくれて,当初予定していた回答用紙が足りなくなりました。

今日は急遽回答用紙を増やし,「誰が一番近いかなぁ」とか話しながら正解発表の日を楽しみにしていました。


〆切は学芸会の日まで。

ぜひ,お子さまと一緒に挑戦していただきたいです。

よみきかせSP(スペシャル)

画像1
11月は読書月間です。
読書月間の取り組みとして,以下の3つの取り組みを行っています。
1.通常2冊貸し出し→3冊貸し出し
2.図書委員会によるクイズ
3.先生たちによるよみきかせ(よみきかせSP)

今日は,よみきかせSPの日でした。担任以外の先生より,よみきかせをします。
子どもたちは一生懸命にお話を聞いていました。
朝の素敵なひとときです。

京都市学童大音楽会♪

画像1
11月11日(土)に,京都コンサートホールで行われた「京都市学童大音楽会」に6年生の12名の児童が参加しました。

初めは,とても大きなホールに12人の声がどこまで響くのか心配と不安で
緊張感いっぱいの子どもたちでしたが,いざ自分たちの番となれば,
今までの練習の成果を思う存分に発揮して,堂々と歌うことができました!

少人数とは思えないくらい響きのある歌声がホールいっぱいに広がりました。
大きな舞台をやり遂げたという経験を,次は学芸会でも生かしてほしいと思います。

お掃除 がんばってます

今日はあいにくの雨です

じめじめして過ごしにくいです

でもでも,お掃除をがんばっている2年生を
見つけました

掃除が始まると一番に教室の床を雑巾がけ
終わりには,進んでバケツの水替え
またまた消火バケツの水替え

笑顔でお掃除をする姿 素敵です
画像1
画像2

感嘆符 ミュージカルの世界

 学芸会が,11月19日(日)にせまってまいりました。子どもたちは,どの学年も今,楽しんで一生懸命に練習に取り組んでいます。
 運動会に続く,大きな学校行事です。子どもたちの成長の機会です。本番の達成感を子どもたちが,しっかりと感じ次の経験に生かしてくれることを願うのは,もちろんです。そのためには,練習に取り組む姿が大事です。繰り返し繰り返し練習をして,本番を迎えることで,達成感も違ってきます。

 その練習の姿を先週からのぞいています。今日は,1・2年生の『11ぴきのねこ』を拝見しました。
 な・な・なんと,劇団四季のミュージカル「キャッツ」を思わせる子どもたちの様子にびっくりです。
練習が終わって教室にもどる子どもたち。「どうでしたか?」とわたしにだずねにきます。「みなさんの学年は,1・2年生でしたか?」「うん。そうです。」「あれれ?もっと上の学年ではありませんか。あんなすばらしいダンスと歌声は・・・・。」と話しているととってもうれしそうな表情です。「でも,今日は,あんまり声がでなかったの。」「せりふもちょっと忘れてて。」ということを次々に言ってくれます。
「では,ますます本番が,楽しみですよ。がんばってくださいね。」

 子どもたちが,生き生きと取り組んでいる姿がなによりうれしいです。
画像1
画像2
画像3

学芸会に向けて!

画像1画像2
いよいよ学芸会が迫ってきました。劇の練習にも一段と熱がこもっています。先週には,劇で使う道具を自分たちで作りました。5年生みんなで協力してひとつの劇を作っています。
さぁ,明日も練習がんばるぞー!!

春に向けて

画像1
画像2
 2年生の学年の畑に,菜の花の種を蒔きました。春に黄色い花が畑一面に咲くことを楽しみにしています。

たてわりあそび

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みはたてわりあそびでした。

学年を越えた関わりは久しぶりなので,子どもたちはとても楽しそうでした。

2017.11.13 学芸会 あおぞら学級との交流ダンス

あおぞら学級の人数が少なくて,学芸会のダンスが寂しかったので,今年の学芸会では思い切って他のクラスからエキストラを募集しました。

10人くらい来てくれるかな?と考えていたら凄いことに!!

練習場所を教室から体育館に変更し,今週の昼休みに練習をしています。



どんな出来になるのか?当日を楽しみにしていてください。

たてわりあそび

竹の里小学校では,月に一度,「たてわりあそび」があります。1年生から6年生までが一緒に遊びを考え,中間休みに遊ぶというものです。青空のもと,子どもたちは元気いっぱい外に飛び出していきます。「だるまさんがころんだ」「ドッジボール」「けいどろ」中には自分たちで考えたゲームをするグループもあります。普段の授業ではなかなか触れ合えることのない上の学年のお兄さん・お姉さん。「たてわりあそび」を通して,より仲良くなってほしいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/19 学芸会
11/20 学芸会代休日
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp