京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up99
昨日:116
総数:310017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 素敵な学級開きが、各教室で行われています!

2017.07.11 素敵な帽子

画像1画像2
先月から取組んでいた素敵な帽子が仕上がりました。

子どもたちは最後の帽子のてっぺんをつける所が難しかったようです。


出来上がった日は半日帽子を被って生活しました。

竹の里と比べて〜社会〜

社会科で,京都市の中の,いくつかの特色ある地域について学習しました。今日は,学習した中から1つを選び,私たちの竹の里と比較して,カードにまとめる活動をしました。子どもたちは,竹の里から見てその地域がどの方角にあるのかや,竹の里と似ているところ・違うところをしっかり考えて,カードにまとめていました。
画像1
画像2
画像3

竹の里小学校の 朝

画像1画像2
「おはようございます」「おはようございます」

 元気なあいさつの声が校門前で響いています。
 
 玄関にたくさんある植物に

 命の水をたっぷりあげてくださる

 管理用務員さん

 さあ一日の始まりです!!
 

土曜学習 書道教室

7月8日に,土曜学習を行いました。
丸橋先生に来ていただき,書道教室としてうちわ作りをしました。
暑い日が続いているので,涼しい気持ちになれる漢字を選び,うちわに書きました。
何度も練習した後,本番のうちわに書きました。うちわが配られると,子どもたちは少し緊張しながら集中して書きました。
最後に,印を押して完成しました。
画像1
画像2

かがやき 陶芸教室&料理教室

画像1画像2
今年度も やります!!

かがやき陶芸教室は
  7月25日(火)午後2時〜

かがやき料理教室は
  8月 4日(金)午後1時30分〜

 申込みは7月15日までです。
 
案内を本日配布しましたので,詳細はそちらをご覧ください。

どちらの教室も講師の先生が来て,楽しく指導してくださいます。

竹の里オリエンテーリングの準備

7月19日(水)に,たてわり班で活動する「竹の里オリエンテーリング」を行います。
校内に掲示されたクイズに挑戦します。
7月7日(金)は,その準備をしました。クイズはたてわり班で相談して子どもたちが作ります。
子どもたちは,校内を散策しながら,クイズを考えていました。
当日は,楽しく取り組めるといいですね。
画像1
画像2

2017.07.06 歯みがき指導

画像1
今日あおぞら学級では,養護教諭の先生に歯みがき指導をしていただきました。

まずは歯垢について知り,歯垢染出しの薬を使って歯についた歯垢を確認。

「うわぁ,今は大丈夫だけどこれは大変だ!」

なかなか視覚的に確認することができない歯垢を見ることができて,とても興奮していました。


次は鏡を見ながら歯に残っていた歯垢を取り除きます。

10分程一生懸命に磨いた歯は真っ白に輝いていました。
画像2

アゲハチョウの旅立ちパート2

なかなかとびたとうとしないアゲハチョウ。今か,今かと待っている子どもたち。「まだしばらくはとばないね。」とみんなで見守りました。3時間目の授業中,「先生,とびそう。」と近くの席の子どもから声が上がり,みんなでアゲハチョウを見ると,パタパタと羽を動かして,とびたちました。一瞬の出来事でした。子どもたちからは自然と拍手がおこりました。
画像1
画像2

アゲハチョウの旅立ち

朝,教室にいるアゲハのさなぎの色が変わっていました。「もうすぐ出てくるかな。」「今日中には見られるかな。」と話していた子どもたち。2時間目の書写の時間に,近くの席の子どもが,「チョウが出てきた!」と発見しました。さなぎから出てきたばかりで羽がまだしわしわ。「羽をかわかしているんだ!」と,しばらくは書写の時間であることを忘れてアゲハチョウに見入っている子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4年生 フジバカマ

台風接近で心配しましたが
フジバカマは,無事
順調に成長しています。

昼休みになると,一人二人…と
水やりと観察のために4年生が集まってきました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp