京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up19
昨日:123
総数:310319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

救急救命講習

 5校時,6年生が救急救命講習を受けました。消防署より3名の講師の方が来校し,突然倒れた人を見つけた場合,いかに救命措置をすればよいのかを教えていただきました。

 講習とはいえ,真剣な面持ちで人形を使ってAEDを使った訓練を行いました。人の命を救うことの大切さを改めて学ぶことができました。

 いざという時にきっと役立つと思います。
画像1
画像2
画像3

学芸会・さよならの会の思い出

画像1
画像2
画像3
 2月16日,先週の土曜日に行った「学芸会・さよならの会」,時折雪が舞う厳しい寒さの中,多数の保護者・地域の皆様方が来場され,励ましの声をいただいたこと,心より感謝申し上げます。

 子どもたちのすばらしい演技,歌,ダンスが会場と一体となり,感動的な会となりました。

 特に,学校をリードする6年生のオリジナル劇「ベストフレンド〜トラブル学園のゆかいな事件簿」はさすがに6年生という演技力を発揮してくれました。また,その後の「さよならの会」での一人一人の決意発表には目頭が熱くなる思いがしました。


明日はいよいよ本番です

 明日,2月16日(土)午前9時10分より体育館にて,「学芸会・さよならの会」を行います。本番に向けて,5年生が最後の練習に力を入れていました。どの学年も,きっと最高のパフォーマンスを披露してくれることと思います。

 保護者・地域の方々の多数のご来場をお待ちしております。なお,寒さ厳しき折,できるだけ温かい服装でお越しください。
画像1
画像2

小中一貫教育 研究発表会

 本日の午後,3校で進めている小中一貫教育の公開授業及び研究協議と報告会を西陵中学校で行いました。

 授業公開は,1・2年生と育成学級の8クラスで行いました。グループ学習を取り入れた授業では,生徒たちの活発な意見交流がなされていました。

 学力向上を共通目標にし,ますます3校が団結してすばらしい児童・生徒の育成を目指していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

半日入学・入学説明会

 午後2時より,平成25年度入学予定児童の半日入学(入学体験)と保護者対象の入学説明会を行いました。

 来年度の入学予定児童たちは,現1年1組の教室で歌を歌ったり,紙芝居を聞いたり,お絵かきや折り紙をしたりしました。

 はじめは緊張気味の子どもたちも,次第に慣れてきて楽しそうにお絵かきをしていました。あと2カ月したら入学式です。教職員一同,入学を心待ちにしています。
画像1
画像2

NIE・新聞研究大会

画像1
画像2
 2月1日(金)午後2時〜5時まで,京都市総合教育センターで,大学生や新聞関係者,教職員約150名が参加して,「第3回京都市小中合同NIE・新聞研究大会が開催されました。

 公開授業では,本校の5年生が新聞を活用した道徳の授業を行いました。授業では,「ぼくが見つけた かっこいい人 〜新聞記事から学ぶ〜」をテーマに活発な意見交流がなされました。参観者の多くの方々も子どもたちの発表の姿を称賛していました。

 普段の授業の中で,新聞を学習の資料として活用した取組を学ぶ研究発表会となりました。

今日から2月

画像1
 今日から2月です。2月3日は節分,そして2月4日は立春と暦は確実に春へと進んでいます。

 今日の朝会では,学校長よりNHKの大河ドラマ「八重の桜」にちなんで,会津藩の什の掟のお話がありました。例えば,「うそを言うことはなりませぬ」や「弱い者をいじめてはなりませぬ」「年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ」等々,現代の私たちにも行動で示さなければならないことばかりです。竹の里小の子どもたちも,是非身に付けてほしいと思いました。

 その後,給食委員会が身支度の大切さをコントで演じてくれました。
画像2

読書100冊目指して

画像1
 学校の図書館前に,読書100冊を達成した児童の名前を貼り出しています。明日から2月になります。年度末の3月まであと少ししかありません。

 もう少しで100冊達成の児童も多くいます。あと一息がんばれ!

部活動練習試合

 26日(土)この日も厳しい寒さでしたが,本校運動場で亀岡市の小学校と音羽小学校のタグラグビー部も参加し,練習試合を行いました。寒風が吹きすさぶ中,必死にボールを運ぶ子どたちの姿を見ると胸が熱くなってきました。

 一方,桂坂小学校では,バレーボールの洛西カップの試合が行われていました。本校の児童も参加し,惜しくも優勝は逃しましたが大健闘の試合でした。

 スポーツで学んだチームワークを,学校生活でも生かしてくれればと思いました。
画像1
画像2

雪の朝

画像1画像2
 週明けの月曜日,金曜日から襲来した寒波の影響で,洛西地域はうっすらと雪化粧の朝を迎えました。

 登校のときには足元にが滑りやすくなっていたので,見守り隊の方々も子どもたちに注意を呼び掛けてくれていました。

 運動場では,3年生の児童たちが寒さに負けず,元気よくサッカーをして遊んでいました。その様子を眺めていると,一瞬寒さを忘れてしまいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp