京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up41
昨日:99
総数:435568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

卒業証書授与式をひかえて

画像1
 いよいよ,6年生が卒業します。

 いろいろあったこの1年でしたが,

 6年生は常に前を向いて歩み続け,

 学校生活を送ることができました。

 教職員,保護者の方々や来賓の方々とともに 

 心に残る式 温かい気持ちとなる式 をつくりあげて

 6年生を送り出したいと思います。
 

5年生 ボランティアーズの取組発表〜総合的な学習〜

画像1
 5年生は,これまで総合的な学習で取り組んできたボランティアーズの活動をふりかえる発表会を行いました。

 子どもたちは,つい先日より活用を始めたタブレット端末を早くも使いこなし,ステキなプレゼン資料を作って発表することができました。さすが高学年です。

 「このまなびで高めた力を,最高学年でもいかしていきましょう」という頼もしい決意を聞き,来年度が楽しみになりました。
画像2

6年生 巣立ちの会

 6年生は最後の参観で,「巣立ちの会」を行いました。

 1年生の時の自分と今の自分を対比しつつ,これからの自分に向けた決意を発表したり,6年生の一年間を映像でふりかえったりしました。

 卒業対策委員会の方々,保護者の方々には,思いでの花いっぱいプロジェクトのサポートもしていただきました。子どもたちが卒業してから小学校を訪れたときにも,ぜひ花々の様子を見てほしいです。

 たくさんの方々に巣立ちの会を観ていただくことができました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 おもちゃショーをひらこう

理科で学習したことを生かして「おもちゃショー」をひらきました。
みんな小さな発明家となって,創意工夫あるおもちゃをつくっていました。子どもたちのアイデアには驚かされるばかりです。
画像1
画像2
画像3

授業参観 低学年

 授業参観の様子です。3年生は,自分の好きな時間の発表,やまゆり学級では,成長をふりかえる学習をしました。
画像1
画像2

授業参観 低学年

 今日は,1・2・3年・やまゆり学級の授業参観でした。自分たちの成長や好きなこと,図工で制作した作品についての発表をそれぞれの学年でしました。たくさんご参観いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

町別集会

画像1
 各グループで安全な登下校ができるように,話し合いを進めました。

 時間のこと,歩き方,地域や保護者の方とのかかわりなど,いろいろな視点で話し合いました。

 地域委員の方にもご来校いただき,話し合いの様子を見て,ご意見もいただくことができました。ありがとうございました。

 次の日より新たな班長,リーダーのもとの登校です。

画像2

3月の朝会から

画像1
画像2
画像3
 「子どもたちが自ら進んで公園の清掃をしてくれます」という,地域の方からとってもうれしいお手紙をいただきました。

 この話とともに,学校でも取り組んでいる「ボランティア」のことも併せて子どもたちにぜひ伝えたいと思い,朝会で紹介しました。

 ボランティアの言葉の意味や,ボランティアは何のために?ということをお話しました。よく耳にする「ボランティア」について,今一度考えなおすきっかけになり,現在進めている活動を見直したり,改めて気づいたりすることがあればと思います。

 「ボランティア」を調べている中で,「みんなのためすることは結局は自分のためになり 自分のためにすることが結局はみんなのためになる」という意味の言葉にも出会いました。
 残り少ない今の学年での学校生活を,みんなも自分も楽しく,そして,充実したものにできるヒントになればとさらにうれしいです。
 
 

6年生 本とお話しの会

 3月9日(火)に,6年生の「本とお話しの会」を行いました。大枝地域の歴史や,酒呑童子の物語など,本とお話しのクラブの方々がしてくださる話に,子どもたちは興味津々の様子で聞いていました。最後に読んでいただいた詩は,きっと子どもたちの心に響いていることと思います。
 子どもたちのために,感染症対策にも気を配り,準備練習をしてこのようなすてきな会をしていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。本とお話しのクラブの皆様,本当にありがとうございました。
 
画像1画像2

3年生 タブレットを使って

 3年生では,タブレットでPowerPointを使っています。自分たちで撮った写真を活用して,自分のことを紹介するためのスライドを作成しています。作成したスライドを活用し,友達に自分のことを伝えます。分かりやすく伝えるための工夫を考えながら作成していました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

台風等非常措置

学校経営方針

学校の沿革

保護者の皆様へ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

来年度入学の保護者の方へ

食育・給食だより

保健だより

桂坂小学校PTA

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp