京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up16
昨日:60
総数:435882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

5年生 日文研:出前授業〜牛村教授〜

 日文研:牛村教授にお世話になり,出前授業を行っていただきました。

 「ほんものの知性にふれる」を合言葉に始まったこの日文研出前授業では,これまでも多くの子どもたちが,素晴らしい体験をしてきました。今回,5年生は,日文研ホールにお招きいただいての出前授業です。

 テーマ「クラウチングスタートが教えてくれること〜オリンピックを楽しむために〜」 クラウチングスタートがいつごろ,なぜ,どういうふうに始まったのか?一枚の写真を手がかりに,牛村教授の実演も交えてのすてきな授業でした。

 おまけとして,より速く走る秘訣も教えていただきました。早速試してみる子どもたちの姿が見られます。来年のオリンピックや体育の短距離走がとっても楽しみです。

 日文研の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行に向けて

 18日(木)からの修学旅行に向けて,係に分かれての活動も活発になってきました。

 一つのグループは行程の確認,もう一つのグループはレクリエーションの内容の確認,さらにもう一つのグループは,全校のみんなに協力して折ってもらった折り鶴をつなげる作業をしています。

 学びを深め,仲間との絆を深める修学旅行にしようと気持ちも高まってきています。
画像1
画像2
画像3

5年生 面積を求めよう 〜多様な考え方〜

 これまで習ったことをもとにして,新たな形の面積を求める方法を考えます。学びの積み上げをベースにして,よりわかりやすく,よりかんたんで,より美しい求め方はないのか?
 一人一人が自分の考えを伝え,それを聞き入る子どもたちの表情がまなびあいの深さを感じさせてくれます。

画像1
画像2

3年生 班で意見をまとめて 〜学校生活を伝えよう〜

 「1年生に楽しい学校生活の様子を伝えよう」を目的に,班で意見をだしあい,まとめて,実践する。という学習をしました。

 この日は,実際に1年生に伝えるプレゼンの日。漢字や計算,体育の競技やリコーダー,習字のことなど,どうしたらうまく様子が伝えられるかをいろいろと考えた工夫が見られます。

 喜んで参加している1年生に対して,しっかりと伝える3年生の姿。とても成長ぶりが感じられる活動でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 働くってどんなこと 総合的な学習

画像1
 ボランティアーズを結成して,自分たちが考えた仕事を実践してみよう!と,5年生の活動が始まりました。

 掃除道具を朝から準備しておいて,中間休みに清掃活動に励むみんな。いつもの掃除時間の掃除とは,かなり意識が違うようです。自らで取り組む仕事の後の気持ち。どうだったでしょうか。

 
画像2

総合 「桂坂たんけん隊」

画像1画像2画像3
 総合的な学習 「桂坂たんけん隊」で来週,桂坂にある施設を見学に行きます。

 今日は,見学グループで集まってどんなことをインタビューするか話し合って決めました。

 来週の見学が楽しみですね。

シェイクアウト訓練

今日の5校時にシェイクアウト訓練を行いました。

緊急速報の音を聞いて,子どもたちはすばやく机の下に避難しました。

地震が起こったときどうすれば安全に避難できるのか,ご家庭でも話し合っていただきますように,お願いいたします。
画像1画像2

もみじ読書週間の子どもたち

画像1
 図書館では図書ラリーの答えを一生懸命に書く低学年の子どもの姿が。

 ミニ図書館では,休み時間にふと読書にふける高学年の子どもの姿が。

 自分スタイルで,読書に親しむ子どもたちです。
画像2

1年生 秋見つけ

 1年生は,桂坂公園へ,秋見つけに行きました。

 先週行くはずが,お天気が悪く延期になっていたこともあり,みんなとても待ち遠しい様子で,そして,とても楽しみにしていました。公園につくと,子どもたちは「秋」を全身で感じるかのように,秋見つけを楽しんでいます。

 広い公園で,一人一人が,自分の「秋」をたくさん見つけた1年生。それぞれ「秋」を感じるモノがちがいます。学校に帰って,比べっこするとおもしろそうです。
画像1
画像2
画像3

もみじ読書週間の取組から

 この日は紙芝居の上演です。学校司書が,管理用務員の手作り紙芝居ボードを使って,楽しく読みあげ,子どもたちとほっこりとした時間を過ごしました。

 また,地域の方からは,手作り絵本をご紹介いただきました。お子様との体験をテーマにしたり,お子様が文を書くことを担当したりするステキな絵本です。

 親子読書のご案内もさせていただいていますが,この時期,ゆっくりと子どもたちと共に,読書に親しむ時間を作ることができるといいですね。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 ALT
11/12 ALT
11/13 SC
11/16 クラブ
クラブ活動・部活動
11/11 陸上部 バドミントン部 科学部
11/13 ソフトボール部 バレーボール部 手芸部
11/16 ソフトテニス部 タグラグビー部 バスケットボール部 囲碁部

学校だより

学校評価

台風等非常措置

学校経営方針

学校の沿革

保護者の皆様へ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

来年度入学の保護者の方へ

食育・給食だより

保健だより

桂坂小学校PTA

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp