京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:60
総数:435868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

ペアでまなぶと

「こんな考え方や感じ方があってるかどうかな?」,「ちょっと自信ないな。」という場面で,さらに考えをもう少し広げていこうというとき

 「ペアトーク」「ペア作業」 でほんのわずかな時間ですが,さっと隣りや前後の友達と話し合いや作業をする時間を持ちます。
 すると,考えがひらめいたり,思いに自信がでたりして「よし伝えよう!」という気持ちになる子どもたち。一瞬でかわるその表情がとても印象的です。
画像1
画像2

下校を始めます

雷,雨とも収まってきました。

下校を始めます。  15:40現在


急な対応に,ご協力いただきありがとうございました。


下校時刻を遅らせます

 しばらく激しい雷雨の予報がでています。

 6校時授業の2年生以上について,下校を遅らせてしばらく

 様子を見ますので,ご了承ください。 15:17現在


引渡訓練を行いました。

 7月20日(月)の2時間目に,児童と教職員のみで,土砂災害警戒情報の発表を想定した避難訓練をしました。今年度は,日曜参観ができなかったため,例年行っている形での引渡訓練は実施できませんでしたが,子どもたちが引渡をしっかりとイメージできるように今回の訓練を実施しました。また,ご家庭でも,台風や地震が起こった際にどのように避難するか等,話し合っていただきますように,お願いします。
画像1
画像2

5年生 学年交換授業 道徳

画像1
画像2
画像3
この日は,5年生が道徳の学年交換授業を行いました。

どのクラスも担任ではない学年の先生が来て授業することに新鮮な気分。拍手で先生を出迎えるところも。。

授業中は,しっかりと考えて,考えて。そして,その考えを出し合い,比べ合い,まとめたり,さらにひろげたり。

どのクラスの子どもたちも,深く深く自分の気持ちを掘り起こしていく姿が印象的でした。


2年生 リレーあそび

画像1画像2
最近の雨にやられ,体育は外で出来ず

体育館で行うことが多いです。

直線で走るだけでなく,コーンを回る練習をしています。

リングバトンを渡すやり方,コーンの回り方など

子どもたちは意見を言い合いながら,チームで良い方法を

考えています。

1年生 はこをつかって

 算数の「かたちしらべ」でおうちで集めていただいた

 箱を使って
 
 今度は,図画工作でいろいろなものをつくりました。

 「みんなでつくろうよ。」,「みあいっこしようよ。」

 と,活動を通して,自然と友達を意識した活動になっていきます。

 ふりかえりでも,お友達にかかわる話でいっぱいでした。
画像1画像2

みんなでジャンプ!

 今日の昼休みの様子です。いくつかの学級が大縄をしていました。担任の先生も一緒に楽しんでいます。日に日に上手になっていきます。
画像1

ふき上がる風にのせて

画像1画像2画像3
図画工作科の学習で,ポリ袋やテープを使って作品を作りました。

風にのせてふき上がった様子を思い浮かべると,子どもたちからは

「早くやりたい!!」との声。思い思いの作品を作り上げていました。

出来上がった作品は,体育館でふきあがる風にのせて楽しむことができました。

1年生 雨の朝のアサガオ

 この日も朝からしっかりと雨が降っていました。

 でも,登校してまず気になるのは,アサガオです。
 「つるがどれだけのびたかな? あっ。花が咲いているよ。」

 雨の朝,の集いの広場にひときわ歓声があがっていました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

保護者の皆様へ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

食育・給食だより

保健だより

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp