京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:74
総数:435948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

6年生 学習風景

画像1画像2画像3
全員登校が始まり,1週間が経ちました。例年とは学習の進め方が少し異なりますが子どもたちは工夫をしながら,自分の考えを交流しています。

3年生 理科「植物の育ち方」

ダイズやヒマワリなど,自分たちが観察したい植物を決めて観察していました。
先週には,植物の種を観察していたため,種から大きく成長した植物を見て,驚いている姿がたくさん見られました。
画像1

発表するって楽しいな

通常登校が始まって1週間。各教室では,子どもたちが元気に手を挙げて発表する姿がたくさん見られるようになってきました。
画像1

「中」な子ども達!

授業本格実施から4日経ちました。
そろそろ疲れも目立ち始めたかな?という雰囲気もあります。

が。

教室をまわっていると,「中」な子ども達に出会います。

そんな姿に元気をもらうことができました。
画像1
画像2
画像3

外に出て活動!!生活科2年 体育科3年

 今日は,外から子どもたちの元気な声が聞こえてきます。2年生は生活科で観察を,3・4年生は体育科で50mや反復横とびなどをしています。外に出て体を動かすことで,心も体も気持ちよく,また次の活動に迎えます。
画像1

1年生 自分たちで下校します!

画像1画像2
1年生の集団下校期間が終了し,この日から自分たちだけで下校しました。

先生のお話をよく聞いて,校門を出る1年生。

ちょっぴり緊張ぎみでした。

が,横断歩道では,右左右! ピッと手を挙げて!

しっかりとしていて,安心できる姿でした。

気持ちと気持ちは密でいい

画像1
知りたい! わかりたい! 伝えたい!

そんなみんなの気持ちが一つになるときがあると

とても心地よく感じます。

そんな場面を少しでも多くなるように

「距離は密にならず 心は密」  

の授業づくりをめざしています
画像2

手を洗うことが一番

学校生活の中で「手洗いの徹底」を進めています。

保健室前にはリアルな手洗い方法の説明ボードも登場しました。

作業の前には,手洗い。
教室に入る前には,手洗い。

子ども達自身も,まず自分たちができることは「手洗い」であると
意識してきている様子です。
画像1画像2

新たな様式に

画像1画像2
学校生活のさまざまな場面で

新しい様式に意識的に取り組んでいます。


距離をとって 密にならないように

子ども達の手元から

画像1
画像2
画像3
 黒板を写している

自分や友達の考えを書いている

できあがりをイメージしてつくっている

何も考えずに何ができるかを楽しんでいる

ひらめきをまっている

かんがえをまとめている

子ども達の手元からいろんなモノが生み出されています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp