京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up71
昨日:202
総数:433523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人と豊かにかかわり 共に学び 未来を創りあげる 桂坂の子

臨時休業期間の延長について

画像1
 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業を5月17日(日)まで延長することとなりました。以降の取扱いについては,今後,政府による緊急事態宣言及び京都府による緊事態措置の継続状況を踏まえ,後日改めての決定となります。
*臨時休業期間中の学校での児童の特例預かりについては引き続き実施いたします。利用申込みの手続きについては別途お知らせにてご確認ください。
 
 休業期間の延長についての以下のお知らせと休業期間の新たな学習課題については後日にお渡しいたします。
 <swa:ContentLink type="doc" item="105573">臨時休業期間の延長について</swa:ContentLink> ☜クリック

 <swa:ContentLink type="doc" item="105613">特例預かりの実施について</swa:ContentLink> ☜クリック

5年生のみなさんへ

画像1画像2
 みなさんのいない教室は,静かで暗いです。早くみなさんに会って授業がしたいです。今先生たちがしていることは,授業内容を考えています。どんな授業にしたら身につくのか。どんな資料を使ったら分かりやすいのか。など日々授業のことを考え,いつでも学校再開をしていいように一生懸命に頑張っています。
ところで,みなさんは何をしていますか。
 毎日計画的に学習を進めていますか。お家でお手伝いをしていますか。きちんとご飯を食べていますか。しっかりと睡眠をとっていますか。規則正しい生活をしていますか。休校中だからこそできることを見つけて行動をしましょう。
 課題が全て終わった人は,自主学習を積極的に取り組み「自主勉博士」になろう。
(例)漢字しりとり
   世界の国の名称
   小数や分数の復習
   植物調べ
   偉人伝調べ など
 自主学習で自分のすきなことや興味を広げたり深めたりしましょう。
 みなさんの努力は絶対に将来にいかされます。少しずつでもいいので取り組めたら素晴らしいです。
 5年生全員が,元気な姿で登校する日を楽しみにしています。
                                  5年担任一同

1ねんせいのみなさんへ

 1ねんせいのみなさん げんきにすごしていますか。
 
 きゅうこうきかんがつづいていますが,「はやね・はやおき」でせいかつりずむをくずさずにすごしていますか。

 まいにち1まいのひらがなとさんすうのぷりんともたのしくすすめてくれていますか。かっこいいしせいで,ただしいえんぴつのもちかたができるようにがんばってくれていることとおもいます。
 すぐにはただしくもつことができないかもしれませんがまいにちすこしずつじかんをきめてちゃれんじしていってくださいね。

 がっこうがはじまっていっしょにおべんきょうすることをたのしみにしています。


2年生のみなさん

画像1
2年生の学年目ひょうは「チャレンジ」です。

みなさんが学校にきたら,この下にクラスで
それぞれどんな目ひょうをいれようか,とかんがえていました。

いま,みなさんはほんとうに大へんなチャレンジをしています。
人とできるだけあわないようにすごす。
できるだけ出かけないようにすごす。
みなさんにとってはくるしいことかもしれません。

でもくるしいだけではない,まえむきなチャレンジをしてほしいと
先生たちはおもっています。

この休校のきかん,1日をどんなふうにすごそうとしているか
みなさん,けいかくは立てていますか?
立てたけいかくをほんとうにできていますか?
立てたけいかくをじっこうし,つづけることはみなさんにとって
なにごとにもかえがたい力になります。

本をよむじかんをきめよう,
けんばんハーモニカをれんしゅうしよう,
1年生のかん字をぜんぶわすれないようにしよう,
けいさんカードをまい日あさやろう,
○じから20分はなわとびあそびをしよう,

どんな中みでもきめたら,やりきる!
そしてつづける。かんたんなようでむずかしいことだとおもいます。
さらにつづけるだけでなく,

ゾロリシリーズをぜんぶよもう
1年生のけんばんハーモニカのきょうかしょ,ぜんぶひけるようにしよう
1年生のかん字,1しゅうかんでふりかえろう
さんすうの1年生のきょうかしょP158〜P165までしよう
まえとび50かい,うしろとびは30かいできるようにしよう

というようなハッキリした目ひょうになると
がんばりがいがありますね。

こんなことをしっかりとつづけられたら,
学校がはじまったときに,みなさんは自分をコントロールしながら
いろんなことに力をはっきできるようになるとおもいますよ。

先生たちはそんなふうにおもっています。
なによりも手あらい・うがいをしっかりとしてけんこうを
だい一にしてください。
先生たちもけんこうにきをつけながらがんばっていきます!

6年生 皆さん元気ですか。

画像1画像2
6年生のみなさん。元気に過ごしていますか。
4月も終わりに近づき,日に日に暖かくなってきましたね。学校の満開だった桜の木も太陽の光に照らされ,鮮やかな緑色の葉を身にまといました。

そんな春の陽気の中ですが,お家で過ごすことがほとんどだと思います。そろそろ以前に配った課題が終わった人も多いのではないでしょうか。プリントが終わった人は6年生の予習や5年生の復習をしてみましょう。

・・・でも,やってみよう!といっても何をすればよいのか悩んでしまいますね。
そこで!!
予習復習をどのように進めていこうかと迷っている人にこんな学習を提案します!

【チャレンジ!自主学習!!】
*復習編*
★算数科  わくわく算数6 p250〜p255

5年生に学習した内容がのっています。学校が始まる前に自分の力試しとして,問題に取り組んでみましょう。苦手なところがあれば繰り返し問題を解いて,しっかりと理解できるようにしましょう。

*予習編*
★社会科  新しい社会6(政治・国際編)p24〜p31
最近,新型コロナに関するニュースがたくさん流れ,「内閣」や「国会」といった言葉をたくさん耳にします。それに関連して・・・。
・安倍首相はどうやって選ばれたの?
・よく聞く厚生労働省のほかにどんな省庁があるの?
・『特措法』って聞くけど,だれが法律を作るの?
ニュースと関連させて教科書を読むと内容がよくわかります。社会科を生活の中で学べるよい機会です。ふとした疑問を基に調べ学習をしてみてはどうでしょうか。

自分で学習する時間が増え,悩むことや行き詰まることがあると思います・・・。少しでも6年生の皆さんの力になれれば幸いです。

3年生のみんなへ

画像1
 みなさん,元気よくすごしていますか?
 体調かんりにはしっかりと気をつけて,きそく正しい生活を送ってくださいね。

 学校は,みなさんがいないので少ししずまり返っていて,先生たちは少しさみしいです…。でも,電話でみなさんが元気にすごしていることがわかって,先生たちはあんしんしました。

 家で,計画を立ててべんきょうしている人,体力がおちないようにしっかりと運動している人,おうちの人のやくに立とうとお手伝いしている人,都道府県をしっかりとおぼえることをがんばっている人,1000ピースのパズルにチャレンジしている人,桂坂をマラソンしている人,みなさんがそれぞれ自分にできることをしていて,先生たちはうれしいです!

 早くみなさんに会えるのを楽しみにしています。また元気な声を聞かせてくださいね。

『いつの日かを信じて!』 4年生の先生たちより

画像1
4年生のみんなへ

 始業式から半月がすぎましたね。
 家ですごす日々が多くなっていることと思います。
 
 今日の4年生の教室を写真にとりました。
 教室は,「シーン」とはりを落とす音さえ聞こえるような静けさです。
 「ワイワイとにぎやかな教室に早くもどってほしいなあ。」と毎日思っています。

 学校がさい開されたら,
 みんなで楽しく学習しようね♪
 みんなでたくさん遊ぼうね♪
 みんなでいっぱい思い出を作ろうね♪

 今はがまんの日々が続きます。
 だけど『止まない雨はありません』
 今,自分が精一ぱいできることを考え,行動できるとよいですね。
 先生たちも学校さい開に向けて,今できることを精一ぱい取り組んでいきます。

                              4年生の先生たちより

学校預り金についてのお知らせ

画像1
 平素は本校教育にご支援,ご理解いただきましてありがとうございます。

 今回,学校預り金(学年費・PTA会費・給食費)を5月11日(月)に引落としさせていただきます。(*PTAメール配信もご確認ください。)

 PTA会費・給食費は4月と5月の2か月分となります。学年費は,学年ごとに金額が異なりますので,5月7日に配付を予定しております「学校納入金のお知らせ」にてご確認ください。

今回の休校措置に伴う給食費の集金額の変更の詳細は配付文書<swa:ContentLink type="doc" item="105088">「給食費の徴収金額のお知らせ」</swa:ContentLink>へに掲載しています。ご参照ください。

職員室の風景から

 新型コロナウイルス等による臨時休業措置をとらせていただいています。子どもたちに早く会いたいという気持ちを持ちつつ,我々教職員も学校再開に向けの準備をしています。職員室の中では,子どもたちの学習効果をより高めるために,どのように進めるとよいのか,どうすれば主体的な学びになるのかなど,学年を超えて話し合っています。早く子どもたちと一緒に学習したいという気持ちでいっぱいです。
画像1

みんなを待っています

画像1
画像2
画像3
 校内では,いろいろなところで芽吹いたり,花を咲かせたりする様子が見られます。

 世の中は大変な状況ではありますが,植物の世界は変わらずに私たちを目を楽しませてくれます。

 早く落ち着いた状況となり,小学校が笑顔でいっぱいの桂坂っ子でにぎわうことを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp