京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/14
本日:count up42
昨日:78
総数:431923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人と豊かにかかわり 共に学び 未来を創りあげる 桂坂の子

きょうの給食

画像1
給食の今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・とうふの四川風
・ほうれん草ともやしのいためナムル
・プリン
            でした。
 ごちそうさまでした。

きょうの給食

画像1
給食の今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・さんまのかばやき風
・高野どうふと野菜のたき合わせ
でした。
 ごちそうさまでした。

きょうの給食

画像1
給食の今日の献立は
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・野菜のホットマリネ
・りんご        でした。
 ごちそうさまでした。

朝の声かけ運動

画像1画像2
 冬休みが終わり,3学期がスタートしました。子どもたちは町別登校半で元気に集団登校しました。今日から2週間,校門と通学路では登校の時間に合わせて,山の手倶楽部の皆さん,PTAの皆さんにもご協力いただき,「朝の声かけ運動」をします。今朝は少し雨が降っていましたが,子どもたちの笑顔がたくさん見られました。

3学期がスタートしました!

今日から3学期がスタートし,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
今朝は生憎の雨でしたが,地域の「山の手倶楽部」の皆さんや,旗当番の保護者の方々が,通学路や校門で,子どもたちを迎えてくださいました。優しい声掛けに,子どもたちも元気な挨拶を返していました。
1時間目の始業式では,学校長から「この3学期は,次の学年に向けての目標をもって,一日一日大切に過ごしてください。特に6年生は,どんな中学生になりたいかを描きながら,充実した小学校生活を送ってください。」という話がありました。
短い3学期ですが,みんなで楽しく学び多い3学期にしたいと思います。

画像1画像2画像3

明けましておめでとうございます!

新年、明けましておめでとうございます。
2020年がスタートしました。

今年も、子どもたちが笑顔で生き生きと活躍できるよう、
桂坂小学校教職員一同、一丸となって頑張ってまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

2学期が終わりました。

画像1画像2
12月24日(火) 2学期最終日。
1時間目の終業式では,学校長から新元号「令和」にまつわる話がありました。
そして,「しっかりと“想像力”を働かせて,『和やかな人間関係』『和やかな学級・学校』をつくっていきましょう。」との呼びかけでお話は終わりました。
その後,担当の先生から,「冬休みを楽しく過ごす は・ひ・ふ・へ・ほ」の話があり,子どもたちは,冬休みへの期待に胸を膨らませながらしっかりと聞いていました。
5時間目には,担任の先生から励ましの言葉と共に通知票を受け取り,さわやかな表情で,お家へ向かいました。
この1年,いろいろなことがあったと思いますが,一人一人自分の成長を自覚してほしいと思います。そして,楽しく,有意義な冬休みを過ごしてください。
新年,1月7日にはみんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
皆様,どうぞよいお年をお迎えください。

きょうの給食

画像1
給食の今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・ほうれん草のおかか煮
・はくさいの吉野汁  
            でした。
 ごちそうさまでした。

きょうの給食

画像1
給食の今日の献立は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ビビンバの具(肉と卵・ナムル)
 ・わかめスープ  
            でした。
 ごちそうさまでした。

きょうの給食

画像1
給食の今日の献立は
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・大豆と鶏肉のトマト煮
 ・アスパラガスのソテー
 ・チーズ       でした。
 ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 ジョイプロテスト3〜6年 声かけ運動
1/15 ジョイプロテスト3〜6年 声かけ運動
1/16 声かけ運動
1/17 声かけ運動
1/20 エコチャレ4年 声かけ運動

学校だより

学校評価

台風等非常措置

学校経営方針

学校の沿革

キッズプラン

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

来年度入学の保護者の方へ

新1年生へのお知らせ

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp