![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:63 総数:273465 |
やまゆり学級 みんなで作ったよ
今日は,やまゆり学級のお友達の誕生日会をしました。火曜日にみんなで話し合って決めた「育てたサツマイモを使ってのスイートポテト作り」をしました。畝つくりから収穫までの活動をふりかえりながら,役割分担して調理していきました。「みんなで作ったからおいしいな。」「いろんな活動をしてきたかいがあったな。」などと感じてくれたことと思います。日ごろお世話になっている先生方にも,感謝の言葉と共に,おすそ分けしました。
![]() ![]() ![]() きょうの給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・とりめし(具) ・ほうれん草とはくさいのごま煮 ・フルーツ寒天 でした。 ごちそうさまでした。 5年生 国語「百年後のふるさとを守る」![]() ![]() 今日は伝記の特色をつかみ,文章構成を考える学習をしました。 子どもたちは「この段落は浜口儀兵衛さんの生い立ちが書かれている」など文章から読み取っていました。 やまゆり学級 小中交流会に行きました
今日の午前中に,大枝中学校で,桂坂小,大枝小,大枝中学校の3校合同交流会がありました。各校の出し物をしたり,みんなでキャッチングザスティックというレクレーションをしたりしました。やまゆり学級は,今総合的な学習の時間に調べている野鳥遊園の魅力についてクイズやプレゼンで発表しました。他校のお友達に話しかける等,楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() きょうの給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ペンネと豆乳クリーム煮 ・野菜のスープ煮 でした。 ごちそうさまでした。 5年生 体育「マット運動」![]() ![]() ねらい1ではできる技を組み合わせてスムーズに連続技を,ねらい2ではもう少しがんばればできそうな技に挑戦しています。一人一人がめあてをもって取り組んでいました。 やまゆり学級 朝読書の様子
朝読書の時間には,図鑑や絵本,地図などいろんな種類の本を読んでいます。互いの読んでいる本に興味を持って読み合ったりする場面も見られます。これからも,いろいろな種類の本を読んでほしいなと思います。
![]() ![]() きょうの給食![]() ・ごはん ・ほっけのたつたあげ ・かぶらとおあげのたいたん ・くじょうねぎのみそしる でした。 ごちそうさまでした。 3年生 体育「ペース走・なわとび」![]() ![]() お忙しい中,たくさんの保護者の方にご来校いただきました。応援ありがとうございました。 4年生 エコライフチャレンジ![]() ![]() 今後,地球温暖化を止めるために自分たちには普段の生活の中でどのような取り組みができるのか考え,冬休みに実行してもらいたいと思います。 |
|