京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up67
昨日:99
総数:435594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

平成30年度  離任教職員のお知らせ

今年度末で離任する教職員をお知らせいたします。
また,下記の日時で教職員の離任式を行います。
よろしくお願いします。


「教職員離任式及び管理職離・着任式 案内」をご覧になる方はクリックしてください
画像1
画像2

平成30年度 修了式

画像1画像2
 本日,平成30年度修了式を行いました。静かに式の始まりを待つ桂坂小の子どもたち。今年度,最後の日にふさわしい態度で,修了式を行うことができました。今まで桂坂小を支えてくれた6年生の姿はありませんが,5年生の子どもたちの表情には,自分たちがリーダーだという自覚が伝わってきました。
 1年の成長をふりかえり,4月からのよりよいスタートにつながるよい式になりました。
今日で,平成30年度が終わりました。保護者の皆様,地域の皆様に支えていただき,今日の日が迎えられましたこと,心より感謝いたします。
 明日からは,春休みになります。元気に楽しい春休みを過ごしてほしいと思います。
 

卒業式

画像1画像2画像3
今日は30年度の卒業式でした。
天気に恵まれ,素晴らしい卒業式に
なりました。

学校長の式辞,PTA会長からのお祝いの言葉等
子どもたちはしっかりとした態度で聞いていました。
また在校生代表の5年生も別れの言葉を
大きな声でしっかり伝え,これからの桂坂を
支えていく決意が感じられますぃた。


6年生を送る会

画像1画像2
 今日は,6年生を送る会を行い,20日(水)に卒業する6年生を桂坂小のみんなでお祝いしました。一人一人名前を呼ばれ,入場する6年生。その姿は,この6年間の大きな成長をしめす立派なものでした。各学年からのダンスや歌など楽しい出し物,さらにPTAのみなさんからの美しい歌声のプレゼントに6年生の子どもたちは感激しているようでした。最後に全校で歌った「ビリーブ」は,一人一人の思いが一つになり,たいへんすばらしいものになりました。卒業まであとわずか。よりよい思い出をたくさんつくってほしいと思います。

安全・安心感謝の集い

画像1画像2
2月25日は,いつも子どもたちの登下校の安全や
学習を支えてくださっている地域の方に
感謝の思いを伝える集会を行いました。

各クラスで作ったお手紙を
渡したり,お礼の気持ちをこめて
「ありがとうの花」を歌ったりしました。

豆つまみ大会

給食週間の取組の1つに豆つまみ大会を行いました。この豆つまみ大会は,豆を箸でつまみ隣にある皿に移すという競技です。
各学年,クラス対抗でタイムを競います。
どの学年も協力して頑張っていました。

これを機に正しいおはしの使い方をふりかえってみて下さい。
画像1
画像2
画像3

木もれ日朗読会

画像1画像2
心待ちにしてしていた朗読会。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

1年生「あらしのよるに」いつ食べられてしまうのかとドキドキしながら聞いていました。

2年生「どんぐりとやまねこ」主人公が機転を利かせてどんぐりたちの言い争いを収めたところが面白かったです。

3年生「ばけものづかい」おばけだと思っていたものの正体がたぬきだと分かっておもしろかったです。

楽しい時間をありがとうございました。

人権学習授業参観・懇談会

 1月30日(水)人権に関わる授業参観と懇談会をさせていただきました。
 今回の参観授業では,やまゆり学級と1年生から3年生は,道徳,4年生は学級活動の学習を通して「やさしさ・思いやり」「他者との違いを受け入れること」「人権を守るために自分たちにできること」「協力・協働」など,人とのよりよい関係を作るために大切なことについて考えました。5年生は,「東日本大震災」を通して,6年生は,「権利の熱気球」という学習を通して人権について考える授業を参観していただきました。
 懇談会では,授業を見ていただいて感じられたことや,子どもたちの日頃の言動や今の社会の様子から身近な人権問題を考えていただきました。
 誰もが安心してのびのびと生活するためには,自分も人も大切にされる,つまりみんなの人権が守られた社会でなくてはなりません。子どもたちがずっと笑顔で過ごせる社会にするために,私たち大人も含めて,これからも人権の大切さをしっかりと学んでいきたいと思います。

画像1画像2画像3

児童集会

 1月28日 児童集会を行いました。
 児童集会では,まず2月の目標「元気にあいさつしよう」が発表されました。みんなでこの目標を意識して気持ちのいいあいさつができればと思います。
 続いて,給食委員会より2月7日〜15日に行う給食週間について子どもたちから話がありました。続いて図書委員会より,学校の図書館に関する○×クイズが出されました。「学校の図書室には歴史にまつわる本は50冊以上ある。○か×か」というようなクイズが出されていました。聞いていた子どもたちは元気よく自分の思った答え(○か×)を両手で表現していました。最後に,運動委員会より2月に行う「なわとび大会」の実施方法を実演しながら説明してくれました。
画像1画像2画像3

声かけ運動

画像1画像2
1月7日より10日間、地域の「山の手クラブ」の方々にお世話になって、“朝の声かけ運動”を行っています。旗当番の保護者の皆様と共に、通学路や校門で「声かけをしてくださっています。子どもたちも、嬉しそうに挨拶を交わしています。
朝の元気な挨拶は、気持ちよい一日のスタートに繋がります。元気な挨拶が習慣となるよう、教職員も共に声かけをしていきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 教職員離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校の沿革

子どもが作ったページ

保護者の皆様へ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp