京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:96
総数:435627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

なかよし黒板 〜人権の目標が光る〜

画像1
4年4組,5年1組,2組,3組,4組,6年は学年目標です。
さあ,桂坂小学校がやさしさであふれますように・・・。
画像2

なかよし黒板 〜人権の目標が光る〜

画像1
3年1組,2組,3組,4組 4年1組,2組,3組の紹介です。
画像2

なかよし黒板 〜人権の目標が光る〜

画像1
やまゆり学級,1年1組,2組,3組,4組 2年1組,2組,3組,4組の紹介です。
画像2

全校集会 ☆1年生を迎える会☆

画像1画像2画像3
 3校時,体育館に全校が集い,1年生128名を迎えました。
児童会主催の1年生を迎える会です。6年生と手をつなぎ入場。
一人一人が自分の名前を紹介しました。
 レクリェーション委員によるゲーム「船長さんの命令」で楽しみ,
全校合唱「キセキ」を歌い上げました。
 
 ♪明日 今日より笑顔になれる 君がいるだけで そう思えるから
  何十年 何百年 何千年 時を超えよう 君を愛してる♪
 
 歌詞がとてもすてきです。「キセキ」が「軌跡」であり「奇跡」でも
あり。難しいメロディにかかわらず,子どもたちの歌声が体育館いっぱいに
響きました。

 最後に,2,3年生の鍵盤ハーモニカ,4年生以上のリコーダーで
「ミッキーマウスマーチ」の大合奏の中を1年生は退場しました。
花道には,傘をかわいくアレンジした動物たちが飾られました。
 

読書は心の栄養 〜本とお話のクラブ〜

画像1画像2
 火曜日の昼休みは,本とお話のクラブのお母さんたちによる読み聞かせ。
雨模様ということもあって,ふれあいルームには大勢の子どもたち。
お母さん方の読み聞かせに引き込まれていく子どもたちでした。

 今日の絵本は,「みにくい あひるの子」きっと初めて出会う子どもたちも
いたことでしょう。美しい白鳥になった時,子どもながらに感動したことを
覚えています。
 次は,「キャベツくん」畑のキャベツを取って食べると,「こうなるよ」
とキャベツくん自身が教えるところが楽しいお話でした。
 蛇が食べたら  ぞうが食べたら   ゴリラが食べたら 
 蚤が食べたら  くじらが食べたら  ライオンが食べたら

 想像するだけで楽しくなりますね。絵を見て,たくさんの笑い声が起きて
いました。また,次回もお楽しみに。

春を彩る  〜霧島(キリシマ)ツツジ〜

画像1
画像2
画像3
 今,正門近くで見事に花を開いて子どもたちを迎えています。
昨日の晴れ間とうって変わって今日は雨模様。
でもひときわ赤が鮮やかで,見ていると元気が出てきます。

 ツツジと言ってもその数2000種以上あるそうです。
霧島ツツジ,琉球ツツジ,久留米ツツジ,平戸ツツジ,ヤマツツジ等々
 また,霧島ツツジの中にも,本霧島,紅霧島,八重霧島,日の出霧島
桔梗咲き霧島,白霧島など数多くあります。

 

安全に道路を渡ろう! 1年生交通安全教室

画像1画像2
 4月27日(火)1年生の交通安全教室が開かれました。
西京警察署・西京交通安全協会や桂坂交通安全推進会,西京区役所
まちづくり推進課のみなさまのご協力で行われました。
 
 「歩道のない道路を歩くとき,どちらを歩きますか?」の問いかけに
 「右」「左」「どちらでもよい」と意見もまちまち。
 「人は右を歩きます」の説明に「ふ〜ん」と1年生の反応。
 
 歩道のある道路,白い線が引かれた道路など,さまざまな道路での歩き方を
学びました。しっかり覚えておきましょうね。

 その後,体育館内を道路に見立てて,車が往来する交差点の角のまわり方や
道路の渡り方など,二人組になって実践しました。
 交通ルールをしっかり守って,安全な歩行をしましょう。

5年クラブ活動

画像1画像2
 4月26日(月)5年生で,前期のクラブ活動説明会と活動決めを行いました。
第一希望のクラブに入れない児童もいましたが,子ども達が「後期は外れた子を優先的に決めてあげて」という優しい声をかけてくれました。

 クラブ活動は5月17日(月)からスタートです!他学年との交流の活動が楽しみですね。

春を彩る 〜すずらん水仙〜

画像1
 玄関横の「カクレミノ」の木の下には,トクサが生えていてその中に静かに
清楚にたたずんでいる花があります。「すずらん水仙」です。
この花は,彼岸花科,別名「スノーフレーク」(小雪のかたまり)花は,本当に
すずらんのような水仙のような,2つを合わせて上手く名付けたネーミングです。
 花言葉は,「皆をひきるける魅力」 我々もそうありたいです。

さわやかな朝  朝会 〜憲法月間に向けて〜

画像1
 校長先生の話

 新学期が始まって2週間が過ぎ,ほとんどの人がクラスにも慣れ,親しいお友達ができた頃でしょう。新1年生も桂坂小学校や新しい学級・学年に大分慣れてきた頃でしょう。
 校長先生は,毎朝,校門の外で一人一人の顔を見ながら「おはようございます」の挨拶をしてます。昨年は,恥ずかしいのか面倒くさいのか,前を素通りする人もいましたが,今年度はたくさんの人が「おはようございます」と挨拶を返してくれるようになってとてもうれしく思っています。
 挨拶というのは,ただ言葉を出すだけではありません。その言葉の裏に「大切なあなたに会えてうれしいよ。よく学校に来てくれたね。ありがとう」という気持ちを伝えています。覚えておいてくださいね。
 
 さて,もうすぐ5月になりますが,5月は憲法月間です。毎年聞いている話ですが,なぜ憲法月間なのか覚えていますか?それは,今から63年前,1947年
5月3日に今の「日本国憲法」というきまりが発令されたからです。特に,憲法の
中に「基本的人権の尊重」ということが書かれています。少し難しいですが,
わかりすく言うと,「日本の国民は一人一人が同じくらい大切である,大切に
されなければならない。」といくことです。みんなも人を大切にしなければならないし,自分も大切にされなければなりません。
 始業式の日に,いくつか話をした中で,「心やさしく,友達を大切にする子」になってほしいと言いました。校長先生が,挨拶の中で,「みなさん一人一人が大切ですよ」と伝えているように,みんなも誰にでもやさしく親切で,相手の気持ちをよく考えて友達を大切にできる子どもになってほしいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校だより

学校評価

保護者の皆様へ

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp