京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up120
昨日:144
総数:362137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

秋といっしょに

画像1画像2
 せいかつ科の学習で秋をたくさん見つけていますが,校内にあるカエデの木がきれいに色づいてきました。葉が少し赤みがかっている時から観察しているので,どんどん赤く色づく様子に子どもたちも感動!大枝小学校の名所の一つです。

持久走大会にむけて

画像1画像2
 先週の金曜日に,持久走大会の試走をしました。1年生は初めての持久走大会になるので,みんなでコースを歩き確認しました。コースの確認後には実際に走りましたが,初めてにも関わらず,上手にペースを守り走ることができました。

人権朝会

画像1画像2
 今日は1時間目に人権朝会があり,校長先生から人権についてのお話がありました。1年生の子どもたちにとっては,「人権ってなに?」というところからお話が始まり,最後は絵本の読み聞かせをしてもらいました。校長先生のお話を真剣に聞く姿は,1年生ながらとても立派でした。今後も人権についてはしっかり話し合い,考えていきたいと思います。

中間マラソン

画像1画像2画像3
 持久走大会に向けて,中間マラソンが始まりました。今日は1〜3年生の日です。音楽が流れだすと,みんな元気いっぱいに走り出します。1年生にとって初めての持久走。ペースを考えて走り続けることを目標に,これから頑張っていきましょう!

考えをきいてもらおう!

画像1
 道徳の学習では,発問に対する自分の考えをノートに書き,それをグループで交流しています。
 自分の考えだけでなく,友達の考えを聞くことで,「なるほど。」や,「そう考えることもできるな。」などと,少しでも考えが広げられるようにと取り組んでいます。
 友達の声に耳を傾けることは様々な場面においてとても大切です。
 1年生から継続的に取り組んでいきます。

まねっこあそび

画像1画像2画像3
 体育の学習が大好きな1年生。体慣らしのダンスでは,歌を口ずさみながら楽しく踊ることができています。まねっこあそびでは,リーダーが新しい動きをいろいろと考え,みんな笑顔でまねをしています。来週からは持久走大会にむけて,ゆっくりかけあしに取り組みます。

秋をみつけよう!

画像1
画像2
画像3
 今日のせいかつの時間に,校区内にある児子神社へどんぐりをひろいに行きました。例年よりもどんぐりの数は少なかったですが,大きいどんぐりや小さいどんぐり,マツボックリなど,秋らしいものをたくさん見つけることができました。
 学校から神社までの行き返り,1列に並んで歩きましたが,他の先生に褒めてもらうくらい,上手に並んで歩くことができました!

観察してまとめる

画像1
 国語科では「しらせたいな,見せたいな」の学習をしています。
 おうちの人に,学校で見つけたいきものなどを,文しょうにして紹介します。
 今日は,それぞれのしらせたいものについて観察し,絵と言葉でカードにまとめました。
 大きさ・かたち・触った感じなど,観察のポイントを意識して活動できました。

まねっこあそび・ボールあそび

画像1画像2
 体育の学習では,「まねっこあそび」と「ボールあそび」をしています。体ならしに運動会の準備運動の曲を流すと,みんなノリノリでダンスを楽しみました。まねっこあそびでは一人がリーダーとなり,その子の動きをまねして楽しみました。リーダーがいろいろな動きを考えだし,みんな笑いながら楽しく活動できました。ボール遊びでは,ボールを上に投げて様々なかたちでキャッチすることにチャレンジしました!

運動会メッセージ交換

画像1画像2画像3
 今日の1時間目に,運動会のメッセージ交換をしました。1年生は,「3・4年生」と「5・6年生」に向けて書きました。1年生にとっては感じたことを文章にするのは少し難しかったですが,運動会の日に見た,お兄さんやお姉さんの演技や競技を思い出し,がんばってメッセージにしました。
 他学年の頑張っている姿を少しの時間でも見ることができたことは,子どもたちにとってよい経験となりました。1年生にはどんなメッセージが届くのか・・・楽しみです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp