京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up7
昨日:170
総数:362194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

西京交通安全ポスターコンクール表彰式

画像1画像2
 29日(日)に西京警察署で西京交通安全ポスターコンクールの表彰式がありました。今年度は大枝小学校の4年生が出品し,2名入選しました。西京警察署長さんから表彰状を受け取りました。

科学センター学習

画像1画像2画像3
 今日は科学センター学習に行きました。
 はじめはプラネタリウムで,月が時間とともに形や位置が変わることを学習しました。
 次に,展示を見ながら学習しました。空気の力や蝶の生態など,自分の思い思いの学習を楽しみました。

ひらがなの筆遣い

画像1画像2
 今日の書写はひらがなの筆遣いを学びました。
 子どもたちはこれまでの学習では出てこなかった「結び」の筆遣いに苦戦しながらも,お手本と一生懸命練習見比べながら書いていました。

ツルレイシを観察しました。

画像1
 理科「季節と生き物」の学習で,夏の終わりの生き物の観察をしました。
 春から育てているツルレイシを観察し,夏のはじめと比べてどれくらい大きくなったか,実ができたかを見ることができました。

すもうあそび

画像1画像2
体育ではすもうあそびの学習をしています。おしずもう,けんけんずもうの2つの遊びを通して,どんな姿勢を取ればいいか,どんな作戦で戦えばいいかなど,班で意見を交流して学習を進めています。

星や月

画像1画像2
 今日の理科では「星や月」の学習をしました。
 今日は七夕の絵本を読み聞かせしてもらった後,星座早見の使い方を習いました。

水泳学習!

画像1画像2画像3
 体育では水泳学習を行っています。
 ペアで泳ぎを見あいながら,もう少しでできそうな泳ぎ方に挑戦しています。

閉じこめた空気や水

画像1画像2画像3
 今日から理科では「閉じこめた空気や水」の学習が始まりました。
 今日は,目に見えない空気を「ここにくうきがあるぞー!」とわかるようにするにはどうすればいいだろう?と考えました。
 「ナイロン袋に入れてみたらいいんじゃないかな。」と,みんなでナイロン袋に空気を入れて,上に座ってみたり,投げて弾いてみたりと,普段は触ることができない空気の存在を感じてみました。

季節と生き物

画像1画像2画像3
 今日の理科ではツルレイシの観察をしました。
 子葉と本葉の違いや,まきひげの様子を観察することができました。

電池のはたらき

画像1画像2
 今日の学習は,直列つなぎと並列つなぎではどれくらい電流の大きさが違うか,検流計を使って確かめてみました。
 「針が大きく振れたし,直列つなぎは電流が大きくなってるんや!」と気づくことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 食育1−2 フッ化物洗口
11/22 6年中学体験
11/23 勤労感謝の日
11/25 クラブ
11/26 4年認知症サポーター講座

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp