京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up78
昨日:170
総数:362265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平行四辺形の面積を求めよう

画像1画像2
 平行四辺形を今までの学習を活用して,面積を求めていきました。
 考え方をロイロノートで書き込み,みんなで共有し,考えを深めていきました。
 最後には,今日の1時間でどんな学習をしたのか伝え合いました。

もうすぐ運動会

画像1
 運動会当日が近づいてきました。
 今日は,昼休みに色ごとに応援練習をしました。
 応援団を中心に,約10分間の充実した応援練習をすることができました。
 最後のエール練習では,勝つぞという気持ちを込めて必死で声を出す姿が見られました。
 楽しみにしていてください。

グラフや表を用いて考えを伝えよう

画像1画像2
 国語「天気を予想する」の学習をしています。
 この文章をもとに,子どもたちはグラフや表があることで伝えたいことが伝わりやすくなるということに気付きました。
 その気づきをいかして,「生活は暮らしやすくなっているか」というテーマに対する自分の考えを伝える文章を書きました。
 次の時間は,互いに文章を読み合います。
 どの子も,一生懸命書く様子が見られました。

流れる水のはたらきを調べよう

 理科「流れる水のはたらき」の学習で,実験をしました。
 砂場で人工の川を作り,その川岸に旗を立てていました。
 流れる水はどんなはたらきをしているのか,実験をもとに考えることができていました。
 楽しく真剣に学習に取り組む様子が見られました。
画像1画像2

体を使って

画像1
 音楽の時間に体を動かしながら,歌いました。
 少しずつ増えていく歌詞を覚えて,楽しく歌う様子が見られました。

ごはんとみそ汁を作りました。

 家庭科では,調理実習をしました。
 今年度,2回目です。
 2回目とは思えないほど,段取りよく調理実習を進めていくことができました。

 みんなで仲良く楽しく活動することができました。
画像1画像2

流れる水は,どんなはたらきをするの?

画像1画像2
 今,理科では「流れる水のはたらき」の学習をしています。

 今日は,ミニチュアで川を表現し,実際に水を流して実験をしました。
 子どもたちからは,今まで感じていた疑問を解決していく様子が見られました。

5年学習発表会3

画像1画像2
 次に,キャンプファイヤーでした出し物をしました。楽しいダンスを踊りました。

5年学習発表会2

画像1画像2
 最初に舞台側に立ち,学習の流れについて報告しました。
 次に,それぞれの場所に分かれて,自分たちが経験した内容を報告(発表)しました。
 たくさんの保護者の方に聞いてもらいました。

本の紹介をしてもらいました

画像1画像2
 今日の国語の時間に,夏休みに読みたい本を探しました。図書館司書の方に協力していただき,高学年向けの本をたくさん紹介してもらいました。
 ミステリー,恋愛,歴史などのカテゴリーごとにいくつかのおすすめの本を教えてもらいました。そのあとは,どの子も興味をもって本を探す様子が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 校内研究授業4年 検尿
11/1 保健の日
11/3 文化の日 リレーカーニバル6年4名出席
11/4 振替休日
11/5 にじっこまつり予備日 児童朝会後期委員長紹介 外遊びタイム
11/6 支部大文字駅伝予選会 初任者訪問指導居林主事
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp