京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up8
昨日:170
総数:362195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

知識を活用して【理科】

画像1画像2
 理科では,「天気と情報」の学習を進めています。天気の判断の仕方,雲の動きのきまりなどを学習してきました。今日の授業では,今までの学習を生かして,午後1時の天気を予想しました。
 外に出て,雲の動きを確認して楽しく知識を活用して学習する様子が見られました。子どもたちは自ら動き学ぶことができていました。

京都らしさを感じる 和献立

画像1画像2
 今日も,みんなで楽しくおいしい給食を食べました。
 今日の給食は,和献立でした。湯葉の入ったおかずやかき揚げを食べました。どのおかずもみんなに大人気です。おかわりもたくさんして完食しました。
 ごちそうさまでした。

児童の安全について(緊急のお知らせ)

 本日,早朝に起こった区内の事件に対応して,各小学校でまとまって下校する等の対応をしています。児童が持ち帰ったプリントをご覧いただき,不要不急の外出を控える,登下校への付添い・見守り等を,重ねてお願いいたします。
 *本日配布のプリントはこちらから

緊急のお知らせ

 いつも本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
 さて,本日未明に大原野IC付近の民家で強盗事件が発生しました。登校については,教職員と大枝交番が対応し校区をパトロールして,校区や児童の登校の安全の確保にあたりました。未だ犯人確保の連絡がないため,本日は終業時刻に合わせて,下校方面ごとにまとまって14時10分頃下校します。それに合わせて,教職員も下校ルートをパトロールします。
 児童館に行く児童は,下校に合わせて児童館に行きます。
 保護者の方で都合がつく方は,下校時に子どもたちを一緒に見守っていただければと思います。
 また,安全が確認されるまでは,できるだけ外出を控えるようにご家庭でもお話ください。
 なお,明日の登校につきましても,安全が確認できるまでは学校と地域団体が協力して児童の安全確保に努めてまいりますが,保護者の方も登下校の見守りにご協力いただけますようお願いいたします。

カレン先生との初授業

画像1
 今年度,初めてカレン先生との授業がありました。子どもたちは,カレン先生の話す英語に一生懸命耳を傾け,聞き取ろうとする様子が見られました。
 どの子も笑顔で楽しそうに授業に臨んでいました。

色の変化を楽しもう

画像1
画像2
 水の量を調節しながら絵の具の色の変化を楽しみました。暖色系,寒色系で自分でテーマを決めて,魚のイラストのうろこを一枚一枚丁寧に塗りました。水だけで色がたくさん作れる楽しさを感じながら色とりどりの作品を仕上げていました。教室に掲示するのが楽しみです。

ラジオ体操オリエンテーション

画像1画像2
 大枝小学校では,気持ちよく1週間を始めることができるように,毎週初めの朝に体育館に集まってラジオ体操を行っています。
 今日は,来週から始まるラジオ体操の取組にそなえて,委員会の高学年児童が,1年生に体操の仕方を教えてに来てくれました。
 初めてラジオ体操をする子もいましたが,みんな委員会のおにいさん・おねえさんの動きをまねしながら,元気よく体操をしていました。

一筆を大切に

画像1
 毛筆の学習をしました。静かな空間で自分の字と向き合う子どもたち。
 3年生の時より一筆一筆ゆっくり書くことができました。

縄文時代と弥生時代

画像1画像2画像3
 今日の社会科では,イラスト資料から縄文時代と弥生時代の人々のくらしの様子について調べました。グループごとを気づいたことを出し合い,まとめていきましたが,どのグループも活発に話し合うことができました。

授業参観・懇談会3年

 3年生の子ども達は,算数を学習しました。
 数字ブロックを使って,まとまりを作って計算しました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp