京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up16
昨日:76
総数:364191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

学習発表参観,ありがとうございました

 6年生は,国語の教科書に掲載されている谷川俊太郎さんの「生きる」という詩になぞらえて,これまで学び出会ってきた“美しいもの”を発表しました。
 各チームで言葉や演出を考え,一生懸命練習にも励んだ6年生。最後の学年行事にふさわしい姿そのものでした。
 発表の最後には,一人一人が手紙にしたためた感謝の思いもお家の方に伝えました。
 今日のがんばりを卒業までの20日間の原動力にしたいと思います。
 学習発表参観に足を運んでくださった保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
画像1

ポスターセッション(5年生)

 今日は,今年度最後の参観・懇談会でした。
「学習発表参観」ということで,5年生は,総合的な学習の時間「マイライフチャレンジ」での学びを発表するポスターセッションを行いました。
 「マイライフチャレンジ」では,今の自分を見つめ,1年後(卒業するとき)の自分がどんな自分でありたいかという理想の姿を思い描き,その姿に近づくためにはどんなことをしていけばよいのかを考えてきました。
そして,一人一人が考えたことをポスターにし,発表しました。
 たくさんの保護者の方や低学年の人たちにもきいてもらい,緊張しながらも自分の考えをしっかり伝えることができました。
画像1画像2画像3

10才を祝おう その3

画像1
画像2
画像3
 各学年グループの発表の後には,幼いころの写真とともに,10才の今描いている自分の夢を一人一人が伝えました。「みんなにおいしいと喜んでもらえる料理を作る人になりたい」「みんなから頼りにされる警察官になりたい」「いつも明るく笑顔の大人になりたい」などそれぞれの思いを伝えました。
 また,この日のために子ども達が準備をした保護者の方へのお手紙も受け取ってもらいました。たくさんの「ありがとう」が伝えられた時間になったのではないかと思います。
保護者のみなさま,たくさんお越しいただきありがとうございました。

10才を祝おう その2

画像1
画像2
画像3
 各学年グループの発表については,何をするのか,言葉の内容などすべて子ども達で考えました。保護者の方に成長した姿を見せたい,頑張ったことを伝えたい,そんな思いで何度も練習を頑張りました。本番は緊張もしたようでしたが,とっても素敵な発表でした。

10才を祝おう その1

画像1
画像2
画像3
 学習発表参観では,たくさんの保護者の方に見守られながら,小学校生活の4年間でできるようになったこと,学んだことを発表しました。鍵盤ハーモニカや花笠音頭,マット運動など実際にやってみせたり,学んだことを言葉で伝えたりしました。

京都府警本部見学 その2

画像1
画像2
 通信指令センターや交通管制センターなど警察の仕事を実際に行っている場所も見学して,警察の仕事の仕組みや工夫などを改めて学びました。京都府での110番通報の件数やその内容など様々なことを教えていただきました。
 見学の最後には,実際に警察官の方に持ち物を見せていただいたり質問をさせていただくことができ、貴重な体験をすることができました。

京都府警本部見学 その1

画像1
画像2
 モノづくりの殿堂での学習のあとは,おいしいお弁当を食べました。保護者の皆様,朝早くからご準備ありがとうございました。
 午後からは京都府警本部へ見学に行きました。110番の通報や自転車の安全な乗り方をシミュレーションで体験したり,警察の仕事についてビデオやクイズで学習したりとたくさんの体験の中で学びを深めました。

モノづくりの殿堂 その2

画像1
画像2
画像3
 モノづくりの殿堂の工房体験では,ルーペを使って新聞の印刷を拡大して見たり,カラー印刷の基本原理を4色パズルで体験したりしました。シアン,マゼンタ,イエロー,ブラックだけでこんなにきれいなカラー印刷ができるのかと驚くとともに,さまざまな製品も見せていただいて技術の高さにも関心を示していました。

モノづくりの殿堂 その1

画像1
画像2
画像3
 モノづくりの殿堂へ行き,京都のモノづくり産業について学習しました。世界に誇る技術や製品を開発している京都の企業について、実際に体験したりパネルを読んだりして学びました。どのブースも子ども達は興味津々でした。

ご声援,ありがとうございました!

 10日(日)に第33回京都市小学生「大文字駅伝」大会があり,西京西支部の代表として参加しました。メンバーの12名は,これまで大きく体調を崩すことなく本番を迎えることができ,力を出しきることができました。
 この日のために,厳しい練習に耐えながらも,自分たちの目標に向かってがんばってきました。結果は42位,目標に掲げていた順位には届きませんでしたが,子どもたちはこの「大文字駅伝」の取組を通じ,たくさんのことを学ぶことができました。最後までやりきることの大切さだけでなく,仲間・先生方・保護者・地域の方々など,たくさんのサポートがあるからこそ走ることができたという「感謝」の気持ちも感じ取ってくれたと思います。
 これまで様々な面でご声援,サポート等をしていただき,本当にありがとうございました。小学校卒業まであと22日。この経験をいかし,学年でさらに一致団結して突き進みたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ活動
2/26 学習発表参観・懇談会 低学年

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp