京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up42
昨日:60
総数:363864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

きいて,きいて,きいてみよう

画像1
画像2
画像3
国語科の学習では友だちのことをもっとよく知るためにインタビュー活動をしました。
前の時間に考えた質問を聞き手がきいて,質問を話し手がきいて,そのやりとりを記録者がきいていました。それぞれの役割できく活動を行いました。
友だちのことで初めて知ったことや,インタビューすることを楽しんでいました。次の時間はメモを基にみんなに分かったことを報告する予定です。

ようこそ,私たちの町へ

画像1画像2
 国語科では,「ようこそ,私たちの町へ」を学習しています。今日はいろいろなパンフレットから,構成や表現などの特徴を調べました。文字の書体や色,大きさ,写真やイラストの活用などたくさんの工夫を見つけることができました。

色・形 いいかんじ!

画像1
 図工では「色・形 いいかんじ!」という学習をしています。好きな色の絵の具で,細い線,太い線,まっすぐな線,折れ曲がった線,いろいろな線を引いて楽しんでいます。
 また,線と線の重なりから感じたことや見えたものを,話し合っています。

竹博士のお話

 昨日の校外学習で,竹林公園の中にある,竹の資料館へ行きました。そして,竹博士の渡邊政俊先生から,竹についていろいろなお話を聞かせていただきました。
・竹や竹の子って,地下茎という地面の下の根っこのようなもので,つながっているのです。
・竹って,1日にだいたい1m20cmも伸びるんです。
・竹って,葉っぱが生え始めて大人の竹。背が高くても葉っぱが生えてないものは,竹の子なんです。
・竹って,生え始めた時から,どれぐらいの大きさまで成長するのか,ある程度きまっているのです。
・竹の節の所に,成長するのに必要な生長帯というものがあって,それを守るために皮がついているのです。

 竹博士から聞くお話は,驚きばかりでした。博士のお話をしっかり聞いて,一生懸命メモを取る3年生の子どもたちでした。

 渡邊先生,わかりやすくお話をしていただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

レッツ読み聞かせ(2)

画像1画像2
 英語の本を読んで下さる先生,大型絵本を読んで下さる先生・・・
 いろいろなジャンルの本に出会えるのも,このレッツ読み聞かせの良いところです。

レッツ読み聞かせ(1)

画像1画像2
 今年度初めてのレッツ読み聞かせがありました。
 今日はどの先生が来てくれるのかな・・・と楽しみにしていた子どもたち。先生が持って来て読んで下さる本に,目がくぎづけでした。

レッツ読み聞かせ

画像1画像2画像3
 初めての「レッツ読み聞かせ」がありました。1組には,お隣の2組の先生が,2組には2年生の先生が読み聞かせに来てくれました。
 お話を知っている人もいたけど,「先にお話は言ったらだめ!」と,ちゃんとルールを決めた子どもたち。先生からの楽しい読み聞かせを,静かに聞いていました。
 次の読み聞かせも楽しみですね。

校外学習 その2

画像1
画像2
画像3
 2か所目の桂坂公園に着くころには,子ども達はおなかがぺこぺこになっていました。1・2年生のペアを組み合わせて,仲よくお弁当を食べました。
 食べた途端,遊びに飛び出していきました。坂を滑ったり転がったり,岩の上を登ったり,芝生の上を走り回ったりして子ども達は思う存分外遊びを楽しんでいました。
 帰りは朝のコースを反対に歩いて帰りました。くたくたになったはずなのに,子ども達の顔はまだまだ絶好調のようでした。
 ご家庭でも,今日の様子を話題にしてあげてくださいね。

校外学習 その1

画像1
画像2
画像3
 今日は楽しみにしていた校外学習でした。
 朝からよく晴れて,絶好の外遊び日和でした。
 一か所目の御陵公園までは,竹林の中を通り抜けてのコースでした。かなりの距離でしたが,1年生も2年生も,ひまわり学級もみんな一生懸命歩きました。
 御陵公園では様々な遊び場所があり,子ども達は工夫しながらみんなで楽しく遊びました。

竹林公園に行きました!3

画像1
画像2
画像3
 散策の後は,竹林公園のとなりの子どもの広場でお昼ご飯を食べました。子どもたちはそれぞれ友達と楽しそうに,おうちの人に作ってもらったお弁当を見せ合いながら食べていました。
 昼ご飯の後は,子どもの広場で自由に遊びました。鬼ごっこをしたりけったをしたり,花をつんだりと,思い思いの楽しみ方をしました。
 学校に帰ってきた子どもたちは,「歩き疲れたけど,楽しかった!」と言っていました。竹やたけのこについて,たくさん知ることができ,有意義な校外学習になったと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 自転車教室(2・4・6年)
5/28 クラブ
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp