京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up20
昨日:60
総数:363842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

校外学習 その2

画像1
画像2
画像3
 2か所目の桂坂公園に着くころには,子ども達はおなかがぺこぺこになっていました。1・2年生のペアを組み合わせて,仲よくお弁当を食べました。
 食べた途端,遊びに飛び出していきました。坂を滑ったり転がったり,岩の上を登ったり,芝生の上を走り回ったりして子ども達は思う存分外遊びを楽しんでいました。
 帰りは朝のコースを反対に歩いて帰りました。くたくたになったはずなのに,子ども達の顔はまだまだ絶好調のようでした。
 ご家庭でも,今日の様子を話題にしてあげてくださいね。

校外学習 その1

画像1
画像2
画像3
 今日は楽しみにしていた校外学習でした。
 朝からよく晴れて,絶好の外遊び日和でした。
 一か所目の御陵公園までは,竹林の中を通り抜けてのコースでした。かなりの距離でしたが,1年生も2年生も,ひまわり学級もみんな一生懸命歩きました。
 御陵公園では様々な遊び場所があり,子ども達は工夫しながらみんなで楽しく遊びました。

竹林公園に行きました!3

画像1
画像2
画像3
 散策の後は,竹林公園のとなりの子どもの広場でお昼ご飯を食べました。子どもたちはそれぞれ友達と楽しそうに,おうちの人に作ってもらったお弁当を見せ合いながら食べていました。
 昼ご飯の後は,子どもの広場で自由に遊びました。鬼ごっこをしたりけったをしたり,花をつんだりと,思い思いの楽しみ方をしました。
 学校に帰ってきた子どもたちは,「歩き疲れたけど,楽しかった!」と言っていました。竹やたけのこについて,たくさん知ることができ,有意義な校外学習になったと思います。

竹林公園に行きました!2

画像1
画像2
画像3
 竹博士のお話を聞かせていただいた後は,竹資料館を見学。竹でできたおもちゃや世界の竹など,竹に関する資料を見ることができました。
 そのあとは竹林公園内を散策。たくさんの種類の竹を見ることができました。散策中,竹博士に呼ばれて近づくと・・・なんとそこには竹の花!「とても珍しい」とはじめの説明で聞いていただけに,その貴重な花を自分の目で見ることができ,子どもたちは大興奮でした。

竹林公園に行きました!

画像1
画像2
画像3
 今日は校外学習で,洛西竹林公園に行きました。天気にも恵まれ,気温が高くなる中,一生懸命歩きました。さすが3年生。
 竹林公園内の竹資料館では,竹博士のお話をしっかり聞くことができました。普段,身近にある竹のことでも,はじめて聞くことがたくさんあった子どもたち。「えええ!そうだったのか!」「知らなかった!」と,目を輝かせながら説明を聞いていました。

社会「天皇中心の国づくり」

画像1画像2
 社会の学習は,奈良時代まで進みました。奈良時代の学習では,聖徳太子の目指した国づくりを誰が受けついだのか調べています。
 歴史学習は,難しい言葉や漢字が多く出ますが,1つ1つの言葉に立ち止まり,その言葉の意味を知ろうとしたり,考えようとしたりする姿があります。そんな姿が広がると良いなと思います。

音楽「豊かな歌声を響かせて」

 音楽では,新しい合唱曲に取り組んでいます。主旋律は,響きのある高い音程の声が出るよう手を使って声の出し方を工夫しています。次は,副次的な旋律を自信をもって歌えるようになりたいです。
画像1画像2

ハードル走

画像1画像2
 体育科でハードル走に取り組んでいます。今日は,3歩でリズムよく走れるインターバルを見つけるため,「トン・1・2・3」を意識して走りました。どうすればもっと速く走り越せるか,これから工夫していきます。

クラブ活動

画像1
画像2
 4年生,5年生,6年生で行う今年度のクラブ活動が始まりました。
 屋外スポーツクラブでは,ドッジボールをして楽しみました。みんなで楽しむことができました。次回はラケットベースを行う予定です。

体ほぐしの運動

画像1画像2
 学年で体ほぐしの運動をしました。クラス対抗で「ハイタッチゲーム」というものをし,どちらが早く,クラスみんなとハイタッチをするのか競いました。どうすれば少しでも早く全員とタッチできるのか,各クラス真剣に話し合っていました。スタートと同時に,クラスみんなと笑顔でハイタッチをしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 遠足(ひまわり・1・2・3年)
5/25 自転車教室(2・4・6年)
5/28 クラブ
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp