京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:76
総数:364177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

大枝の柿 2

 少し,柿のお話をうかがったあとで,代表がずっしり重たい柿を受け取りました。中には,つやっつやの柿がぎっしり入っています。とりわけ良いものを選んで下さったそうです。
 学校でも,柿の魅力を学ばせて参ります。JA大枝支部のみなさま,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大枝の柿

 今年もJA京都大枝支部様より2年生児童に地元名産の柿をいただきました。まずは,柿クイズです。
 1.柿が赤くなると,医者はどうなる?
 2.柿の日は何月何日?また,それはどうして?
    わからなかった方は,2年生に尋ねてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

だるまさんがころんだ

5・6年生の運動委員会が主催になって,中間休みに「だるまさんがころんだ」をしました。
たくさんの人が集まってくれて,みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

ロング昼休み

画像1
画像2
画像3
毎週水曜日のロング昼休みをこども達はとっても楽しみにしています。寒さに負けず,運動場では様々な学年がクラス遊びをしています。また,フラフープや鬼ごっこなどして各々で楽しい時間を過ごしています。
みんなとても楽しんでいました。

なわとび

持久走大会は終わりましたが,持久走大会で学んだことをいかし,ペース走は続けています。走り終わってから,なわとびにも挑戦しています。
両足とびに片足とび。さらにはあやとびや交差とびに二重とびなど様々なとび方を友達と見合いながら元気に学習しています。
画像1
画像2
画像3

挑戦! (5年生)

画像1
画像2
今日,新しい遊び道具が各学級に配られました。
ゴムとび用のゴムです。

さっそく,中間休みに遊び方を聞いて,挑戦しました。

グー・パー・グー・ふみ・パー・ねじって・とんでグー…
はじめはうまく跳べなかったり踏めなかったり…
ちょっと苦戦しましたが,何回かやってみると,スムーズに跳べるようになり,クリアする人が続出。

他の遊び方も聞くと,ますます興味津々です。
跳ぶ高さを競ったり,くぐり抜ける高さを競ったり…

「もっと遊びたい!」「お昼休み一緒にやろう!」「ゴムがもっとあったらいいのに!」「他の遊び方も知りたいな!」
休み時間の外遊びがますますにぎやかになりそうです。

ほってすって見つけて

図画工作科では,初めて彫刻刀と使いました。いろいろな種類の彫刻刀で彫り方の違いを確かめたり,いくつかの種類の線を彫ったりしました。
版画の作品作りが楽しみです。
画像1
画像2

つるしべちょうじゃ

画像1
画像2
画像3
11月30日(水)の学習発表会。
一年生は,「わらしべちょうじゃ」の劇をアレンジした「つるしべちょうじゃ」の劇を一生懸命発表しました。
小学校でのはじめての発表とは思えないくらい,みんな大きな声で堂々とセリフを言えていて,練習の成果がしっかりと表れていました。

教室に帰ると「楽しかった〜!もう一回やりたい!」と話す人も。
また一つ,素敵な思い出が増えましたね。


学習発表会「対馬丸」(3)

画像1
画像2
画像3
放課後や休み時間の中で,劇の中に出てくる道具作りにも取り組みました。一から自分たちで作ることに積極的だった6年生。とても頼もしく感じました。

学習発表会「対馬丸」(2)

画像1
画像2
「対馬丸」の劇の最後には,「島唄」を学年のみんなで合唱しました。
歌詞の言葉に立ち止まってその意味を想像したり,口形を意識して歌うことなど熱心に練習に取り組みました。正確な音程をとるために,同じフレーズを何度も何度も練習しましたね。それもまた思い出の1ページとなったはずです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 個人懇談会 スクールカウンセラー来校日
12/13 個人懇談会 西総合支援学校との交流学習4年
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会 安全の日 フッ化物洗口 中信振替日2回目
12/16 個人懇談会
12/17 バレーボール部 洛西カップ
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp