京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up37
昨日:76
総数:364212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

調理実習☆

画像1画像2画像3
 夏休み前の最終日に4月からクラスで育ててきたナスとオクラを使って、調理実習をしました。メニューは「ナスとオクラのぶっかけそうめん」と「フルーツたっぷりヨーグルト」です。スーパーにも売ってないぐらい大きく育ったオクラとナスを焼いたり茹でたりして楽しく作ることができました。オクラを包丁で切ると星型になるのが、楽しかったようです。完成した料理を校長先生をお招きしてみんなで楽しく食べました。校長先生に「おいしい」と言ってもらい二人とも大満足の様子でした。去年はうまく育たなかったナスも今年はおいしそうな実をつけてくれました。秋と冬にはどんな野菜を育てておいしく食べられるか楽しみです。

5日目(4年生)

夏休みの水泳学習・のびのび学習5日目。

人数が少なかったので,のびのび学習は2クラス合同で行いました。
2枚のプリント学習は,少しずつスピードアップ!してきました。
1時間の学習の中で,正確に・丁寧に・速く学習をすすめられる人が増えてきました。

みんながとっても集中していたので,教室はシーンと静まり返っていました。
心地よい空気の中で学習に取り組むことができたのではないでしょうか?
「宿題終わった!」という人もいて,この短期間で集中して学習に取り組めている様子が伝わってきました。

残り2日,まだまだ有意義な水泳学習・のびのび学習にしましょう!
画像1画像2

3日目 (4年生)

画像1
夏休みが始まりました!
今日は,夏休みの水泳学習とのびのび学習の3日目でした。

3年生と一緒の水泳学習。
授業と同じ流れで取り組み,たくさん泳いでいます。
せっかく参加するなら,もっともっと泳力を伸ばそう!と,意欲的に取り組む姿がたくさん見られます。
今朝は少し風がひんやりとしていて,途中で寒くなってしまう人がいましたが,残り4日間,まだまだたくさん泳いで,ぐんぐん泳力を伸ばしてほしいです!

水泳学習の後は,教室でのびのび学習に取り組みます。
算数と国語のプリント学習をした後は,各自の課題に取り組んでいます。
わからないところはどんどん質問をします。
これまでの学習内容がしっかり定着するように,集中して取り組んでいきます!

8月1日まで,毎日,元気な4年生の登校を待っています!

大枝夏祭り

画像1
先日7月26日(土)に第14回大枝夏祭りが盛大に行われました。この夏最高の気温となった当日は,朝から地域の皆さんが祭りの会場設営に汗を流し,3時のオープニングを無事迎えました。和太鼓サークルやコーラス,金管楽器にちびっこ体操など様々な出し物と出店でにぎわいました。最後に大枝音頭でしめて,8時30分に祭りは終わりました。子どもたちには夏休みのいい思い出ができたのではないでしょうか。

今日から夏休み

画像1画像2
今日から夏休み!水泳学習やのびのび学習に元気よく参加している子どもたち。午前中に頭も体もしっかり動かして毎日の生活リズムを整えて夏休みを過ごしてほしいと思っています。高温注意情報が出ています。熱中症にはくれぐれも気をつけて下さいね。

明日から夏休み

画像1画像2
待ちに待った夏休みが明日から始まります。今朝の朝会では,校長先生から「安全・健康・学習」の3つをいつも忘れず,しっかり計画的に過ごしてくださいとお話がありました。交通安全だけでなく,自然を甘く見ないことや,なれた場所でも一人でいる時間をなるべくなくすなど,自分の身は自分で守ることを決して忘れないでください。明日からはのびのび学習が始まります。学年ごとに時間帯が違いますのでおたよりをよく見て遅刻しないように来ましょう。
引き続き児童朝会が行われ,環境委員会と飼育委員会から活動報告がありました。この委員会の人たちは,夏休み中も草花やうさぎの世話をしてくれています。目立たないところでしっかり役割を果たしている人たちがいることに気づいてもらえたらと思います。

ぐんぐん伸ばそう! (4年生)

画像1画像2
明後日から夏休み。
6月の中旬から取り組んできた水泳学習も今日で終わり。

子どもたちはこれまでの学習で,たくさん泳ぎ,バディの人とアドバイスし合ったり声をかけ合ったりしながら,泳力を伸ばしてきました。
「25メートル泳げるようになったで!」「平泳ぎがきれいにできるようになってん!」「手のかきのコツがわかった!」など,喜びの声がたくさん聞かれました。

子どもたちがきまりを守って安全に,そして楽しく学習に取り組む姿がたくさん見られ,とてもよかったです。

前回と今日で検定を行い,現時点での自分の泳力を確かめました。
泳いで,検定表を確認して…の繰り返しをしていた子どもたち。
失敗しても「もう1回いってみるわ!」「ちゃんとできてるか見ててな!」と,最後まで意欲的に取り組む姿が素敵でした。

来年は,もっともっと泳力が伸びて,さらに水泳を楽しめるようになってほしいです!

きせつとあそぼう

今日は生活科の学習で,シャボン玉と砂遊びをしました。
シャボン玉をみんな上手にたくさんつくることができました。
砂遊びでは,砂や水の感覚を楽しみながら,お山をつくったり,川をつくったり,
それぞれが工夫していました。
夏休みに家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?
画像1
画像2
画像3

調理実習「野菜いため」

家庭の調理実習で「野菜いため」をつくりました。
いためる調理のよさとともに,いためるときのコツを学び,
学んだことを生かして実習することができました。

「キャベツと玉ねぎが甘いから大成功!」という班や,「人参がかたい。野菜の厚みをそろえて切ったらよかった」という班などさまざまな感想がありました。
どの班でも共通しているのは,「みんなで協力して安全にできた。」ということ。教室での学習を実習で生かすことができてよかったです。
画像1画像2

パンフレットづくり「ようこそ,京都市へ!」

画像1画像2
国語の学習では,私たちが住む京都市のパンフレットづくりに取り組みました。
10月に京都市へ修学旅行に来る6年生に向けてパンフレットをつくるということで,気合十分の様子。

京都市の魅力を伝えるべく,自分の町を調べることから始めました。
パンフレットを一目見て,わくわくするような構成やレイアウトにもこだわってつくっていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp