京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:60
総数:363839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

自由参観日

画像1
今日と明日は自由参観日です。
参観にいらしたみなさんは水泳学習の様子を楽しみにされていたようです。明日も水泳学習があります。天候もよさそうなのでたくさんの皆さんの参観をお待ちしています。

西総合支援学校交流

画像1画像2
4年生の2組が西総合の子どもたちと交流学習してきました。自分からどんどん積極的に関わっていこうとする姿がたくさん見され,とてもよい学習になったと思います。さらに!行き帰りの公共バスでのマナーが大変素晴らしかった!みさきの家から2週間,どんどん成長している4年生。次は1組が7月に交流学習に出かけます。

1年ぶり! (4年生)

画像1画像2
水泳学習が始まりました!
1年ぶりのプール,子どもたちはとっても楽しみにしていました。

まずは,学習の進め方やねらいなどの説明をしっかりきいて,安全に学習を進めるためのきまりなどをしっかり確認しました。

そして,いざ!屋上プールへ!
ストレッチ→シャワー→水慣れ→ねらい1→ねらい2という学習の流れは,3年生の時と同じなので,覚えている人もたくさんいました。
バディの人と協力して,めあてを達成するために集中して取り組んでいます。

最後まで,一人一人がしっかりとめあてをもって,取り組んでいってほしいです!

楽しかったなぁ (4年生)

みさきの家から帰ってきて,2日間の代休が明けた18日,学年でみさきの家の活動をふり返りました。
みさきの家で撮った写真のフォトストーリーを見て,「あんなことしたなぁ」「おもしろかったなぁ」「おいしかったなぁ」…など,楽しかった思い出をみんなでふり返りました。

そして,そのふり返りをもとに,作文を書きました。
3日間の大切な思い出を胸に,63名全員が心一つに,NO.1の学年を目指してこれからもがんばっていきます!
画像1画像2

水あそび はじまりました(2年)

画像1
画像2
 子どもたちが楽しみにしていたプールでの「水あそび」の学習が始まりました。
2年生は「ねらい1」ではたくさんの水あそびを知り,楽しむ学習。「ねらい2」では浮かぶことを主にした学習を進めていきます。子どもたちが主体的にめあてをもって学習に臨めるように励ましています。

「歯の王様」しっかりみがこう!!

画像1
 今日は1年生と「歯みがき巡回指導」に参加しました。この時期に生え始める「6歳臼歯」を大切にしよう。ということで正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
 歯ブラシを歯にまっすぐあてて,細かい動きでやさしく磨くことが大切だと教わった子どもたちです。おうちでも歯の磨き方についてお話をしてみてください。
 
画像2

はみがきしゅっしゅっ

今日は歯科衛生士さんにお越しいただき,なぜ虫歯ができるのかについてや,歯みがきの仕方などを教えていただきました。
実際に歯ブラシをつかって,歯みがきをしました。みんな一生懸命しゅっしゅっと動かしていました。

今日の給食後にも,学習したことを思い出しながら,歯磨きをしました。
きれいな歯になった子どもたちは,にっこりとした笑顔を見せてくれました。
毎日しっかりと歯みがきをする習慣がついてほしいと思います。

画像1
画像2

安全学習

画像1画像2
本校の研究テーマの一つ,「安全」についの研究授業がありました。
今回は,学校内に潜む危険に気が付き,その危険を避けるにはどうすればよいかを話し合いを通して考えました。
「学校内で走るのはよくないなぁ」と学習の振り返りでみんなが気付きました。実際に走らないように心掛けることが大切です。学習を生かしてほしいと思います。

歯磨き巡回指導

画像1画像2
今日は1・2年生対象の歯磨き指導がありました。歯科衛生さんに,正しい歯磨きの仕方を教えてもらった子どもたち。今日から早速,正しい歯の磨き方できちんと歯を磨き,いつまでも自分の歯でいられるようにしましょう。
虫歯は体全体に悪影響を及ぼすことがある恐ろしい病気です。歯磨きを侮らず,毎日朝晩必ず歯磨きをするようにご家庭でもご指導ください。

今日から

画像1画像2
今日から水泳学習が始まります。16日から,1・2年生向けに浅い水位で3日間水慣れをしていました。今日からは水位(学年に応じた水深)を上げて本格的に水泳学習が始まりました。絶好の水泳学習日和で,1年ぶりの屋上プールにみんな大喜びでした。
本校では,プールサイドに学習ボードを掲示し,二人組で学習を進めます。自分たちで自分たちの課題を見つけて学習を進めていくことが目標です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp