京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:92
総数:781750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

たくさん見たね祇園祭

画像1
画像2
画像3
 みんなが待ちに待った祇園祭。5組全員そろって行くことができました。自分で切符を買い、改札を通り、電車に乗って行きました。学校を出発した時からみんなワクワク。
 阪急烏丸駅に着くと、聴こえてくる祇園囃子の放送に大興奮。地上に上がると大きな鉾が大きな道にも細い道もそこら中に立っているのを見て、驚いていました。祇園祭の雰囲気を思う存分味わいました。
 蒸し暑い中でしたが、最初から最後までみんな頑張って歩きました。今日の給食は、たくさん歩いた分、みんなたくさん食べていました。

7月14日の給食

画像1画像2
今日の給食は、麦ごはん、いものこ汁、鶏肉とうずら卵のさっぱり煮、野菜のきんぴら、牛乳でした。

鶏肉とうずら卵のさっぱり煮は、酢が入っていてさっぱりとしています。

成長期の子どもたちは、急激に成長することによることで、貧血を発症しやすいと言われています。うずら卵は、貧血を予防する鉄やビタミンB12が多く含まれています。

7月の給食目標に合わせて、大鏡前の掲示板は「よくかんで食べよう」がテーマです。

7月12日の給食

画像1画像2
献立は、ごはん、さばのつけ焼き、切干大根の三杯酢、すまし汁、牛乳でした。

さばのつけ焼きは。さばを、しょうゆ、しょうが、三温糖、みりん、酒でつけこみ、スチームコンベクションオーブンで焼きました。

皮がパリッと身はふわっとしていて、子どもたちからも人気でした。

作って遊ぼう!!

画像1
画像2
 図画工作科で紙皿や紙コップを使って、オリジナルフリスビーを作りました。
好きな色を塗ったり、好きな動物の絵を描いたりして、自分だけのものが完成しました。出来上がったもので、ピンを倒したり、フラフープの中に入れたりして楽しみました。
 作るときは真剣に、遊ぶときは、思いっきり楽しんでいました。

3年☆ピカピカの歯をめざして

画像1画像2
3年生は、歯が生え変わり歯並びが
整いづらかったり、仕上げみがきを卒業
したりすることで虫歯になる子どもが多い時期
とされています。

虫歯にならないためにはどんなふうに
みがけばよいだろうと考えて学習をしました。

3年☆音のふしぎ

画像1
画像2
画像3
音について学習をしています。
楽器を使ったり、糸電話を作ったりして
音はどうやって伝わるかを考えています。

3年☆星に願いを

画像1
7月7日は七夕でした♪
学年みんなで書いた短冊を2階から3階へ
繋がる廊下の掲示板に掲示しています。
ぜひごらんください♪

5年 総合的な学習 「わくわくワーク」

 総合の時間に「ケーキをつくって売ること」を通して働くことはどういうことかを考えました。グループに分かれてどのケーキを何個つくるのかそのために材料をどのくらい仕入れなければならないかを考えました。納入期限もあるので間に合わせないといけません。第1期は利益が出なくてマイナスになってしまったグループもありましたが第2期も合わせるとどのグループも利益が出て喜び合いました。働くことの楽しさやチームワークの大切さ,計画的を立てることの難しさなども学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

5組水泳学習

画像1
画像2
画像3
 今日は5組でプールに入りました。この日を楽しみにしていたみんなは、「よっしゃー!」と朝から大盛り上がりです。これまで泳いできた成果を見合ったり、「こんなことできるよ!」とできることを披露したり、あっという間の時間でした。
 またみんな入りたいですね♪

7月8日の給食

画像1画像2
今日の給食は、ごはん、かぼちゃのみそ汁、はものこはくあげ、伏見とうがらしのおかか煮、牛乳でした。

はもは、生命力の強い魚で、海から遠く離れた京都市まで生きたまま運べました。そのことから、昔からはもを食べることは暑い夏を元気に過ごすための知恵だと言われています。

また、祇園祭は「はも祭」ともよばれています。給食では、元気に夏を過ごせるように、はものこはくあげを食べました。カリっとした衣とふわっとした身が、子どもたちから大好評でした。

伏見とうがらしは、夏が旬の京野菜です。
ちくわやこんにゃくと一緒にこんぶだしで煮て、最後に花かつおを加えておかか煮にしました。

「からくなくて、ちくわと食べたらおいしかったです。」「にがかったけどがんばって食べられました。」と京野菜を味わっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp