京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up54
昨日:224
総数:779216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

ディベートをしてみよう

画像1
画像2
5年生が一つのテーマについて,ディベートをしました。始めは「何て言えばいい?」と戸惑っていましたが,少しずつ話を進める中で発言に熱がこもり,最後は時間がきても「まだ言いたい!」とすごく積極的に発言しているみんなでした。
次回も楽しみですね!

あじさい読書週間について

画像1
画像2
今週と来週は,あじさい読書週間の取組をしています。。本日,図書館だよりを配布しましたが,一部にまちがいがあったので,修正版をこちらから見てもらえたらと思います。

図書館だより→図書館だより修正版

まちがいがあったのは,朝読書の時間です。
(誤)8時40分〜50分
(正)8時30分〜40分
です。申し訳ありません。

読書週間に合わせて,図書館をお母様方が,かざりつけしてくださっていました。ありがとうございます。いつも子どもたちが楽しく見ています。

さて,取組の中にある,絵本の読み聞かせリクエストですが,早速たくさんの絵本が届いています。お家で一緒に準備していただいた皆様,ありがとうございます。この機会にたくさんの本に触れてほしいと思っています。

(絵本のリクエストについては,
・20ページ〜30ページ以内の絵本
・10分以内で読める絵本
としています。一週間程度,お借りすることとなることもありますが,どうぞよろしくお願いいたします。これからも随時,募集していますので,みんなに紹介したい絵本があれば持ってきてくださいね。

お家でもたくさん本の話をしてみてくださいね。

本が好きな子どもが増えますように。

2年 もうとっくん!!

画像1
画像2
たし算とひき算のひっ算の学習もまとめに入りました。

くり下がりには,まだまだ苦戦中の人も多いです。

そのため

12−8
18−9
13−5

のような問題50問にチャレンジしています!

☆3分でできた!
☆最後までできた!!

とがんばる子どもたちの声が聞こえてきました。

みんなでいっしょに たいりょくアップだい3だん!!!

画像1
画像2
画像3
たいりょくアップトレーニングのだい3だん!!!をしょうかいします。からだをうごかしたくて,うずうずしていたみなさん!たいりょくをこうじょうさせたいとおもっていたみなさん!うんどうぶそくがしんぱいなみなさん!おまたせしました。せんせいたちもまたまたがんばりました。

(しゃしん1)こんかいは,ハンカチでイチローキャッチをとりいれてみました。みなさんできますか??せんせいたちは・・・ぜんいんでせいこうならず。これから,みなさんといっしょにれんしゅうします!!できるひとは,たかくなげて,くるっといっかいてんをしてからとれるかやってみましょう♪

(しゃしん2)たおれこみダッシュです。しゅんぱつりょくと,からだのバランスやしせいをきたえるトレーニングです。いっぽんのぼうのように,からだをまっすぐにたおれこんでみてください。これいじょうたおれられない!とあしがでたしゅんかん,ダッシュです!!

(しゃしん3)なわとびにチャレンジです!ひだりの先生から,1.まえとび,2.けんけんとび,3.あやとび,4.にじゅうとび,5.さんじゅうとびにちょうせんしています。ちょっとむずかしかったです。できるわざをふやせるように,がんばっていきましょう!!そして,できたことをまた,みせてくださいね☆

それでは,レッツチャレンジ!!⇒みんなでたいりょくアップ(ここをクリックしてね)

はみがき王をめざすぞ!

いちばん口の奥にある歯をなんというか知っていますか?

だいいち大きゅうし といいます。

歯がはえかわること
歯みがきの大切さを学習しました。

ていねいな歯みがきをしていきたいですね。
画像1

1年 図画工作科 「おって たてたら」

みんなで画用紙をおって,たてて,世界に1つだけの夢の町をつくりました。画用紙をおるだけでなく,切ったり,絵を描いたり,すごくすてきな作品になりました。みんなで並べて,出来上がった町を見ている子どもたちの目はきらきらしてました!
画像1
画像2
画像3

算数 なかよく分けるには…? 5組

17日(木)の算数では,いろいろな分け方を考えました。
グループに分かれ,
 ○ 果物などの個数をそろえて分けること
 ○ ジュースなど液体を分けること
 ○ ピザなど大きさをそろえて分けること
を実践しながら 考えました。
 
学習に集中して取り組んでいるところを校内の先生方にも見てもらい,
うれしい5組のみんなでした。

画像1
画像2

1年 「ともだちの日」

 6月のともだちの日の取組で「ことばときこえの教室」について知りました。まず,言葉がなかったらどうなるかをみんなで考えました。次に,「ことばときこえの教室」では自分の言葉で相手にわかりやすく伝えるためにどんなものを使って学習をしているのかを知ったり,友だちと仲良くなるための魔法の言葉を考えたりしました。
画像1
画像2
画像3

6月の保健目標 「歯を大切にしよう」

朝夜の歯みがき できているでしょうか。

6月は各学級ではみがきの学習があります。
6月17日(水)は
2年生が,歯みがきの学習をしました。

第一大臼歯は力持ちだけどむし歯になりやすいんだな
横からみがくと上手にみがけるね
など生えてくる大人の歯の守り方を学びました。

実際に歯みがきをすることができないので
静かに生えてきている歯を観察したり
歯ブラシの動かし方をみんなで確認しました。

お家での歯みがきに活かしてくださいね。





画像1画像2画像3

3年 ちょうちょさん,ありがとう。元気でね〜!!

画像1
画像2
画像3
理科「こん虫の育ち方」の学習では,モンシロチョウを教室でかっていました。卵→幼虫→さなぎと,みんなに見守られながら育ったチョウチョは,大きな成虫に成長しました!子どもたちは自分たちでお世話をしたチョウチョの成長に,とても感動していました。そして,いよいよ旅立ちの日。空に飛んでいく姿を「ありがとう。元気でね〜!」と見送りました。しばらく近くをひらひらと飛んだあとに,元気に飛んでいきました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 水慣れ(1・2年)  給食指導(2年1組)
6/22 水慣れ(1・2年)  給食指導(2年2組)
6/23 SC来校  ALT来校(3年1・3組,4年)  古紙回収
6/24 ALT来校(5年・6年)  移動図書館  クラブ活動
6/25 下校時刻14:25(5-2は15:25下校)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp