京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up7
昨日:98
総数:781665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

友だちに遊んでもらったよ!

画像1
画像2
画像3
 先週,「ガラク宝箱」の中の素材を使ったゲームや遊び・ルールなどを考えていました。
 今日は,そのゲームや遊びで友達に遊んでもらいました。
 ルールを説明し,ドミノ倒しや時間制限のある積み木,ボーリングなどいろいろな遊びを楽しんでいました。

5組なめこ計画!

画像1画像2
先日、4年生の児童がなめこ栽培キットを5組に持ってきてくれました。
ありがとう!

さっそく、4年生、5年生の児童が取り組んで用意してくれました。
昨年度もしいたけを育てたということで、今年も頑張って育てたいと思っています!

成長がたのしみですね!

全校合唱練習

 全校合唱の練習をしました。上パートと下パートに分かれ練習をし,最後はきれいな歌声を体育館に響かせることができていました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝支部予選会

 西京極総合運動公園で西京東支部の大文字予選会がありました。
 リザーブ選手による800m走では,男女共に1位,2位でゴールすることができ,その後の予選会を走る選手を後押しする走りを見せてくれました。
 予選会では,3位入賞を果たし,本選への出場権を獲得することができました。一人一人最後まであきらめずに粘り強く走ることができました。
 5,6年生は応援へとかけつけましたが,みんな精一杯の声援を送っていました。きっと各選手の力になったと思います。
 本選は,2月11日(日)です。これからさらにチームの力を伸ばし,本選に臨むことを期待しています。
 
画像1
画像2
画像3

秋を味わってみよう!

画像1
画像2
 休み時間や放課後に拾い集めた「銀杏」を,みんなで持ち帰りました。
じっと観察しながら,「食べてみたいな」「どんぐりみたいに,また芽が出てくるのかな」など言いながら,大事そうにしていました。もし,よろしければ召し上がってみてください。宝物で大事にしまっておくのもいいと思います。
 今日は,秋から育てる野菜の種をまきました。何の野菜かは,おうちで聞いてあげてください。明日から,お世話が始まります。 

九九をぜんぶならったよ!

画像1
 今日で,1のだん〜9のだんまでの九九の学習が終わりました。
 どのクラスも,九九カードや教科書の付録を使いながら,歌に合わせて練習をしています。

なんちゃって「きらきら星?」

画像1
 今日から,学年でけんばんハーモニカの練習を始めました♪
上パートと下パートに分かれて,「パートナーソング」に挑戦です。
 2年生の音楽の学習で練習してきた曲を組み合わせて演奏します。
 家でも練習していると思いますが,本番楽しみにしていてください。

桂あめについてのお話を聞きました

画像1
画像2
 地域にお住いの方にゲストティーチャーとして来ていただいて,桂あめについてのお話をお聞きすることができました。昔から代々伝わってきたことなどについて詳しく説明していただくことができ,子どもたちもとても興味津々でした。

学習発表会「みんななかよし」 ぶたいげいご

画像1
 体育館の舞台で初めて音楽劇の練習をしました。
 自分の座る位置や発表の時に立つ位置を確認し,通し練習をしました。
 今日は,大きな声で大きなふりでセリフを言える子が増えてきました。
 どんどん上手になっていきます。

日々,授業改善です!

 新しい学習指導要領が公開されています。京都市でも次年度から平成32年度の学習指導要領全面実施に向けた移行措置の期間に入ります。
 今年度研究教科として取り組み,6月に近畿小学校体育研究大会を終えた桂東小学校ですが,体育科についても,さらに授業改善を進めていきます。
 子ども達の「体力・運動能力の低下傾向」や「運動に親しむ子とそうでない子の二極化傾向」などの大きな課題を抱え,以前の子どもなら当たり前に出来ていたことが当たり前ではなくなりつつある体力・運動能力の実態を考え,『どの子にも運動・スポーツの楽しさを伝えたい』と願い,取組を進めています。
 特に,低学年では幼稚園や保育園での経験との接続を考える必要があり,高学年では中学校との接続を考える必要があると思います。
 7日の2年生の「マット遊び」の授業研究会でも,子ども達の実態を見据え,運動が得意な子も,苦手意識をもつ子も運動の楽しさを実感し,運動好きの子ども増えるように先生方の試行錯誤が多く見られました。
 今後も体育科の授業改善を通して,新しい学習指導要領が掲げる『主体的・対話的で深い学び』を追及していきます。そして先生方の学びの成果を他の教科・領域にも広げ,桂東の子ども達が,「友だちや先生との深い関わりの中で,楽しく学び合う授業」を実現していきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/12 かつら川ふれあい祭り(桂川中・川岡東小)
11/13 委員会活動(6年生卒業アルバム用写真撮影)  PTAコーラス練習(16:15〜)
11/14 育成学級合同運動会(桂小)  放課後まなび教室
11/15 学校安全日  フッ化物洗口  L昼休み(代表委員会)
11/16 就学時健康診断(5年生児童補助)  4校時授業(5年生以外,13:30下校)
11/17 トイレ清掃  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp