京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:76
総数:781828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

祇園祭part2

その日のお昼は大丸のファミリー食堂で、みんなと一緒にご飯を食べました。

事前に食べたいものを決めており、事前学習で買い方やお金の渡し方を学習してきました。
本番は少し緊張気味でしたが、頑張ってくれていました!

一人ひとり、食べたいものをしっかりと伝え、ちゃんとおつりももらって無事に会計を終えることができました。
勉強の成果が出ましたね!

 頑張って歩いた後のお昼は、とってもおいしかったと思います。
上級生は大人の一人前の親子丼やラーメン・スパゲティをペロリ!先生もびっくりしました。
食べる量でも、成長を感じることができました。

祇園祭では、たくさんの経験ができましたね!
この経験を学習でも、日常でも生かしていきましょうね!!
画像1
画像2
画像3

祇園祭 part1

画像1
画像2
画像3
先週金曜日、5組のみんなで祇園祭に行ってきました。
昨年度はいけなかったため、事前学習の時から、とても楽しみにしている様子でした。

1年生にとっては、初めてのことも多かったと思います。
切符も上手に買えましたし、改札もちゃんと切符を通して通ることができました。

上級生は、下級生の手をしっかりとつなぎ、安全に取り組むことができました。
誰も怪我がなく帰ってこられたのは、みんなのおかげです!

さて、阪急烏丸駅で降り、烏丸通から鉾・山を見て回りました。
蟷螂山もみることができ、大きなカマキリに子どもたちもうれしそうに見ていました。
一昨年度は、見ることができなかったようなので、見れてよかったですね。
長刀鉾も最後に見ることができ、その大きさに「大きいねー!」とびっくりしている様子でした。

短い時間でしたが、京都の歴史伝統を満喫することができたのと思います。

お昼は大丸のファミリーレストランで、買い物学習。
ちゃんと注文を言えたかな?お金も上手に渡せたかな?

お昼の様子はpart2にて…

京都選手権招待レース

 15日(土)に西京極陸上競技場で行われていた「第72回京都陸上競技選手権大会」に,先日の日清食品カップの京都府予選で決勝に残った100mと4×100mリレーの子どもたちが出場させていただきました。
 高校生や大学生,実業団等の参加者の中で,小学生の招待レースが行われました。走・跳・投の高いレベルの競技に触れる場にもなり,子ども達には,いつもより広い世界を見る良い経験になったと思います。
画像1
画像2
画像3

PTA学年対抗バレーボール大会

 本日,体育館にてPTAの学年対抗バレーバール大会が行われました。どの学年の試合も熱戦となりました。
 優勝は5年生チーム
準優勝は4年生チーム でした。
 親睦を深める大変良い取組でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 なつだ,とびだそう

画像1
画像2
 生活科の学習で、1年生みんなでシャボン玉で遊びました。持ってきたグッズやストローでは、うまくできなかった5組の子たちに、友だちがうちわを貸してくれました。
「こうやったら、たくさんできるよ。」と話し、やってみせてくれました。
 たくさんの友だちと、いろいろなことを学びあっているなあと感じました。

いっしょにあそぼう会

画像1画像2
 今週10日は「ともだちの日」でした。全校の児童が5組のことや5組の友だちのことについて、学び考える機会をもちました。
 1年生と2年生は、それぞれ体育館でパラバルーンや魔女のタンゴを踊ったり、5組の紹介プレゼンテーションを見たりしました。
 各学級の児童が学んだことや手紙を書いてくれたものが、たくさん育成学級の担任の手元に集まってきています。また、おたよりで紹介をしたいと考えています。

当たり前のことが当たり前にできる子 その2

 今朝も飼育委員さんと栽培委員さんが3人ずつ当番活動をしてくれました。
 季節ごとにきれいな花が咲くプランターがなくても,池のコイや,かわいいうさぎやインコがいなくても学校生活は成立しますが,より楽しい学校にしていくために児童と教職員が知恵を出し合い,力を合わせて「わたしの桂東小学校」を創造していきたいですね。
 自らが関わり,より良い集団,より望ましい社会(学校)を創ろうとする子どもを育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の水遊び

 毎日暑い日が続いています。
 今日も子どもたちは元気いっぱいにプールで遊びました。
 フラフープを使ってイルカとびしたり,くぐったり。たくさんもぐって楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

当たり前のことが当たり前に出来る子

 今週になって正門の桜の木で蝉が鳴き始めました。梅雨明けの発表はまだのようですが,生き物は季節が進んでいることを教えてくれます。
 5月に「あいさつ」が当たり前にできることの大切さと難しさを書きました。今朝も朝から蒸し暑かったですが,環境委員会や飼育委員会の児童が,朝の当番活動に励んでいました。
 環境委員会は長年リサイクルに取組んでいます。今では地域の方もずいぶん協力していただけるようになっています。飼育委員会は「生き物の命を預かる仕事」をしっかりやってくれます。
 どちらも高学年の児童として,できて当たり前かもしれませんが,継続して当番活動をしていくことはとても難しく,意味のあることです。飼育委員会や栽培委員会は夏休み中も生き物の世話をしてくれます。これも「あこがれの高学年」の姿ですね。
画像1
画像2
画像3

算数「かさ」の学習

 今日の算数の学習は,いろいろな入れ物に水を入れながら,1Lってどのくらいなのかを調べる勉強をしました。やかんや鍋,ペットボトルやボウルに1Lと思う量の水を入れてから,実際に1Lますに入れてみて,どのくらいの量が入っていたかを調べます。ほとんどのグループが,1Lますから水があふれ,思っていたより1Lって少ないんだと感じた子が多かったようです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 フッ化物洗口  個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(4日目)
7/20 ALT来校(6年)  読み聞かせ(図書室)  町別集会(5校時)  集団下校
7/21 朝会・児童朝会  給食・授業終了  着衣水泳6年  5時間授業(14:00下校)  大掃除
7/23 PTA松尾橋右岸パトロール
7/24 サマースクール(9:00〜10:00)  水泳教室(10:30〜11:30)  夏休みプール指導(高)【13:30〜14:30】
7/25 サマースクール(9:00〜10:00)  水泳教室(10:30〜11:30)  夏休みプール指導(低)【13:30〜14:30】

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp