京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:92
総数:781764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

6年 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 6年生は,薬物乱用防止についての学習をしました。講師として桂東自治連合会会長で薬物乱用防止の指導者でもある小石さんに来ていただきました。薬物についてのお話を聞いたり,ビデオを見たりして,薬物の怖さを知ることができ,大変勉強になりました。

朝のあいさつ運動(2−3)

 26日(木)の担当は,2年3組です。
 登校班がやってくると,「来た来た!」と整列し直して,みんなで声を合わせて
 「おはようございまぁ〜す!」
 2年生らしい一生懸命さが素晴らしかったですね。
画像1
画像2
画像3

お正月遊び

画像1
画像2
 生活科の学習「ふゆもげんきに」の学習でお正月遊びをしています。けん玉やこままわし、お手玉、はねつき、などの昔から伝わる遊びをして楽しんでいます。初めは、「どうしたら、できるの?」と不思議そうにしていましたが、友達と教え合ったり、練習したりして、少しずつ上達してきました。すると、ますます楽しくなってきて、仲よく昔遊びをする姿が見られるようになってきました。

七輪でおもちを焼いたよ その2

画像1
画像2
画像3
 火をつけたら,今度は網の上におもちを載せて焼きました。
 今度も火加減が大事でした。
 油断していると,あっという間に焦げてしまいました。
 昔はちょうどいい火加減に調節するのも一苦労だったんだなぁ,と子ども達は実感していました。
 焼き上がったおもちを,自作のきなこで食べました。
 子ども達はその味に大満足していました。
 やっぱり自分で調理したものは最高でした!
 みんなで後片付けをして,ゲストティーチャーの先生方にお礼を言いました。
 「またやってみたい!」という声がみんなからあがりました。思い出深い活動になったようでした。

七輪でおもちを焼いたよ その1

画像1
画像2
画像3
 昔の道具を使う学習で,七輪を使っておもちを焼くという体験をしました。
 今の時代はスイッチ一つで物を温めることができますが,今回はマッチを使って炭に日をつけました。
 なかなか一回で上手く点火,とはいきません。古新聞から木切れ,炭に火を移すのも一苦労でした。
 ゲストティーチャーとして来ていただいた地域の皆様の手をお借りして,みんな何とか火をつけることができていました。

たたきごぼう♪

 今日の給食にお正月料理の「たたきごぼう」が登場しました。おせち料理には,いろいろな願いが込められている中で,「たたきごぼう」は地中に深く根をはることから,「細く長く幸せに暮らせますように」「長生きできますように」という願いがこめられています。お正月に食べた人もいましたが,食べていない人は給食の「たたきごぼう」をその願いを込めて食べていました。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動(2−2)

 25日(水)の担当は,2年2組です。
 今日も寒い朝でしたが,5組の友だちもいっしょに参加してくれました。みんなで元気にあいさつしました。爽やかなあいさつを学校に広めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

きなこ作り その2

画像1
画像2
画像3
 つぶした大豆をすりつぶしました。
 すりばちで丁寧にすりました。
 仕上げに砂糖を入れました。早く食べたいという声がたくさん聞かれました。
 最後にきちんと後片付けをしました。
 出来あがったきなこをおもちにつけて食べるのが楽しみです。

きなこ作り

画像1
画像2
画像3
 3年生では,七輪でおもちを焼いて,昔の生活に触れようという学習に取り組んでいます。
 おもちの味付けにきなこを使うため,大豆からきなこを作りました。
 大豆を炒って,叩いてつぶしました。
 香ばしい香りに驚きの声が上がりました。
 ちょっぴり機械の力も借りました。

科学センター学習「水の汚れと自然の力」

画像1
画像2
画像3
2組は「水の汚れと自然の力」について学習をしました。
 川から最後に海へと運ばれた汚れはどうなるのか?河川の汚れと海水の関係についての実験を通して,自然のはたらきや環境保全,これからの生活についてを考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 小さな巨匠展作品作り(5組,10:00〜11:30,川岡小)   3年生昔の道具(G・T来校,3〜4校時)   薬物乱用防止教室(6年生,10:40〜11:25)  食の指導(4年2組)  15:30若葉会(樫原校)  移動図書館  放課後まなび教室
1/27 3年生スケート教室(9:00〜12:00)  食の指導(4年3組)  5年生社会見学(朝日新聞京都工場)  トイレ清掃  放課後まなび教室
1/28 土曜学習(漢字検定)
1/30 給食週間(〜2/3)  読み聞かせ(プレイR)  クラブ活動(3年生見学 2回目)
1/31 5年生音楽鑑賞教室   放課後まなび教室
2/1 給食週間(〜2/3)  L昼休み  フッ化物洗口  学校保健の日  教師塾生来校  友禅染学習(4・5年)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp