京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up51
昨日:92
総数:781801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

2年 なかよしあそび

画像1
画像2
画像3
4年生がリーダーになって,計画し,今日,運動場や4年生の各教室で遊びました。
4年生の子ども達は,2年生の子ども達に親切にルールを教えてくれました。2年生の子ども達は,「また,遊びたい。」と喜んでいました。

2年 あいさつ運動 3組

画像1
画像2
画像3
あいさつすると,あいさつが返ってくるので,嬉しかったです。

2年 あいさつ運動 2組

画像1
画像2
画像3
ちょっと恥ずかしかったですが,大きな声であいさつしました。

2年 あいさつ運動 1組

画像1
画像2
画像3
全校で取り組んだあいさつ運動です。校門で,元気よく「おはようございます。」とあいさつしました。

「山の家を終えて」発表会

 山の家を終えて,心に残ったことをグループごとに劇や紙芝居にして再現し,学んだことやこれからの自分に生かしたいことを発表しました。各グループ,協力して準備や練習をし,本番では,生き生きと発表することができました。
 各班,楽しかったことが十分に伝わる発表となりました。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ 敬老の日!

画像1画像2画像3
 今日は,授業参観・懇談会にたくさん御来校くださり,ありがとうございました。
 階段の掲示板に掲示していました「敬老ポスター」ですが,図画工作の学習で取り組みました。「おじいちゃんやおばあちゃんと一緒にいると楽しいね」という話をしながら,一生懸命に描きました。
 9月19日(月)が,敬老の日です。家が近く一緒に過ごせる方や,家が遠くてなかなか会うことができない方もおられると思います。
 普段,伝えることがなかなかできない「ありがとう」の気持ちが,伝えられるといいなと思います。

9月の授業参観日

 9月14日(水)に授業参観が行われました。小雨の降る中でしたが,大変多くの保護者の方々に来校していただき,授業を見ていただくことができました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学年あそび

 今日のロング昼休みに,なかよし学年あそびが行われました。学校の様々な所から,元気な子どもたちの声が聞こえてきていました。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ「中秋の名月」

画像1画像2
 今日の献立は,行事献立「里いもの煮つけ」でした。
 子どもたちからは,「お月さまの中にうさぎさんがいる」「月見だんごを食べる」などとお月見に関する話題がいくつか出てきました。
 今年の月見(十五夜)は,9月15日です。
 みなさんも,是非夜空を見上げて,美しい月を眺めてみてください。
 いい天気になりますように…。

3年 桂あめについてのお話

画像1
画像2
 今日の3.4校時の総合的な学習の時間にゲストティーチャーとして桂あめの遠山さんに来て頂き,お話を聞かせて頂きました。
 子どもたちは,「飴」への興味をべっこうあめ作りを通してもち,桂あめのお話をより深く聞くことができました。
 歴史ある桂あめについて,子どもたちからは
 「もうお店がないなんで寂しい。」
 「地域の人に桂の名物である桂あめの事をもっと知ってほしい!」
 「そのためには,広告を作って配ることはどうかな?」
 という声がありました。
 地域の物を守ろうとする子どもたちの姿勢が見られた学習となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 フッ化物洗口  L昼休み  ALT来校(5年)  授業参観(5校時)・学級懇談会,4年生みさきの家説明会  身体計測5組・1年  食の指導(6年1組)
9/15 学校安全日  4校時授業(2年3組のみ5校時まで授業)   食の指導(6年2組)  放課後まなび教室
9/16 5年生社会見学  食の指導(6年3組)  放課後まなび教室
9/19 敬老の日

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp