京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/13
本日:count up81
昨日:137
総数:828564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
満開の桜が咲き誇る中,かわいい一年生76名が入学しました。 令和6年度1学期がスタートしました。どの子も気持ち新たに張り切っています。今年度もご理解とご協力をお願いいたします。

社会見学2

一番の楽しみはみんなで食べるお弁当。
教科書の写真で見るよりずっと大きかった竪坑。
「一万歩あるいたよ」と子どもたち。

画像1
画像2
画像3

社会見学1

 疏水の取水口から南禅寺水路閣までを見学しました。小関越えをし,竪坑やインクラインを見ました。たくさん歩きましたが,たくさん学習もできました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科室での学習開始

4年生は理科室での学習が始まりました。はじめは理科室たんけんとアルコールランプ体験です。特別に準備室の見学もでき、いろいろな実験器具があるなと驚いていました。
次からの「ものの温まり方」の学習も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動会後半4年生

 4年生の台風の目,台風ならぬ秋晴れのさわやかな風を吹き起こしました。明日天気になあれ!
画像1
画像2
画像3

西京警察署見学

 社会の学習で,警察署に出かけました。警察の仕事についてや組織のことについて教えていただいた後,パトカーにも乗せていただき,中の様子を見せてもらいました。たくさんの質問にも答えていただき,学習が深まりました。
画像1
画像2
画像3

「はす」

 書写の毛筆で,「はす」と書きました。ひらがなの「結び」の筆遣いの練習です。「は」の結びと「す」の結びの違いを感じながら練習していました。次回が清書です。
画像1
画像2

フローチャートを使って

 算数の「計算の順序」の学習です。+−×÷( )が混じった式はどのような順序で計算するのか考え,フローチャートにまとめました。
 グループで,計算の仕方の順序をどうまとめればいいのか活発に話し合っていました。プログラミング的思考力を高める学習です。

画像1
画像2
画像3

消防署見学

 社会科の学習で,西京消防署松尾消防出張所に見学に行きました。所内で消防の仕事についてお話を聞いた後,実際に消防車を見せていただきました。この出張所にあるのは「化学車」で,京都市にある4台のうちの1台とのことです。火災の現場に行ってどのようにして火を消す作業をするのかを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

京都モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
 京都モノづくりの殿堂・工房学習で京都まなびの街生き方探究館に行ってきました。
 展示学習と科学工作学習の2つのグループに分かれ学習をしました。
 展示学習のブースには京都のたくさんの企業が出展されていて,工夫された展示ばかりです。あっという間に時間が過ぎていきました。
 科学工作学習では,京セラの圧電素子を使い,LED電灯装置を製作しました。電池や電気がないのにタヌキの目が光ります。タヌキの目が光った瞬間,子どもたちは声をあげてびっくりしていました。
 今日の学習を通して,暮らしを支えるいろいろな製品が,京都のたくさんの人の努力で作られていることに気付いた4年生だったと思います。
 来年は同じ場所での「スチューデントシティ」に行きます。楽しみです。

サマースクール4年

 4年生も大勢の子どもたちがやってきて学習しています。周りに大勢の友達がいると,気持ちもしゃんとして勉強がはかどるようですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 ブックトーク 食の指導3−1
11/20 5年朝の読み聞かせ
11/21 委員会活動 6年桂中学校制服採寸3:45〜5:00
11/22 なかよしの日 参観 子育て応援LIVE
11/23 PTAコーラス交歓会
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp