京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:108
総数:829010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学年がスタートして十日が過ぎました。 新たな目標に向かい、生き生きと頑張っています。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。

プール清掃

 来週から低学年水慣れが始まります。それに先駆けて今日は6年生がプール清掃をしてくれました。
 プール改修で新しくなったので,あっという間にピカピカです。
来週からの学習が楽しみです。
画像1
画像2

日本の気候

 日本各地の気候が地域によってどのように違うかについて学習しました。気温と降水量のグラフを見比べながらまとめていきました。
画像1
画像2

もうすぐ生まれそう!?

5年「メダカのたんじょう」の学習で、たまごの観察をしました。1人1台ずつ双眼実体顕微鏡を用意し、目や心臓ができてきた卵の様子を観察しました。しっぽのもようまである卵は、中がブルっと動いたりして、もうすぐうまれそうでした。
画像1
画像2
画像3

校外学習

 あいにくの雨でしたが,市バスに乗って京都市水族館へ出かけました。クラゲやちんあなごなど,色んな生き物を見て楽しみました。お弁当もみんなで食べて,楽しい一日になりました。
画像1
画像2
画像3

あさがおのかんさつ

 ほんばが茂ってきました。間引きの必要な鉢は間引きもしました。斑入りの葉っぱが多いです。さあ,どんな花が咲くのでしょう。楽しみになってきました。
画像1
画像2

コンパスを使って

 算数で学習したコンパスを使ってきれいな模様をを描く学習をしました。本当にきれいに円を描くのは難しいですが,がんばって描いていました。
画像1
画像2
画像3

キッズサポート教室

 西京警察署から来ていただき,5年生に向けてのキッズサポート教室を行いました。
正しい判断をすること,正しい行動をすることについてです。昨日の朝会で校長先生からのお話にもあったように,自分のことは自分で正しく判断し,よい行動をすることを重ねて学習しました。
画像1
画像2
画像3

児童集会

 今日の児童集会は給食委員会と計画委員会からです。
 
給食委員会からは,食べ残しが地球環境に与える影響と,飢餓で苦しむ世界の多くの子どもたちについてでした。6月は環境月間でもありますが,全校にメッセージを投げかけてくれました。
 計画委員会からは,あいさつに関するメッセージとフレンドリーミニラリーのお知らせがありました。
画像1
画像2

メロディタイム

 今年度から年に数回,メロディタイムを実施します。全校音楽集会です。
 今日は「歌よありがとう」をみんなで歌いました。5,6年生のきれいな歌声での範唱を聴き,低学年もやさしいきれいな声で歌っていました。
 みんなの歌声を合わせ,音楽に浸ったここちよいひとときでした。
画像1
画像2

6月の朝会

 校長先生からお話がありました。
学校教育目標の中の自己決定する力についてです。「自分のことは自分で決めよう。自分勝手な決断でなく,行動には責任をもとう。」というお話でした。
 4年生のみさきの家,5年生のスチューデントシティ学習では,そのような視点でも子どもたちががんばってくれることを期待しています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 6年社会見学 トイレ清掃
7/2 食の指導4−1
7/4 研究授業 フッ化物洗口
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp