京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:108
総数:829001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学年がスタートして十日が過ぎました。 新たな目標に向かい、生き生きと頑張っています。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。

学校はたのしいよ

 来年度の1年生が,半日入学でやってきました。現1年生は,歓迎の言葉と演奏を披露してくれました。生活科の学習の一環です。

 いよいよ1年生が,ひとつ,お兄さんお姉さんになる日が近づいてきました。
楽しみです。
画像1
画像2
画像3

もしも電気がとまったら・・・!?

6年「電気の性質とその利用」の学習で、手回し発電機を使いました。豆電球のほか、携帯型ラジオ、ハンディー扇風機、電池式カイロにもつないでみると、どれも使えました。停電になった時の「困り」がちょっと解決。次回は充電ができるかも調べます。
画像1
画像2
画像3

全校道徳3

 グループで話し合ったことを6年生のリーダーが発表しました。積極的に,手を挙げて発表できました。

 聞いている子どもたちも集中して聞いていました。

伝え合うことは,道徳の時間に大切にしたいことです。
画像1
画像2
画像3

全校道徳2

 中国の昔のお坊さんは,なぜ,「よいおこない」「わるいおこない」に,点数をつけて進めていくことが大切だと思ったのか,について縦割りグループで話し合いました。

 縦割りグループで,こういう課題について話し合うのは初めてのことですが,6年生中心に上手に話し合える子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

全校道徳

 体育館に集まって,教頭先生と全校道徳を行いました。「ルールやマナー」について考えました。
 「こどもたちへ 積善と陰徳のすすめ」(袁 了凡 作)をもとに,「善い行い」「悪い行い」について考えました。
画像1
画像2
画像3

持久走大会

 雪がちらつく中でしたが,持久走大会を行いました。これまで,体育の時間や中間マラソンでの練習の成果を発揮し,ゴール目指して精一杯走りました。
 寒い中,応援に駆け付けてくださったおうちの方々や地域の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

教師塾実地研修

画像1
 今週から2週間,教師をめざし勉強中の教師塾生が,実地研修で学校へ来ています。
児童集会前に,全校の前であいさつをしてもらいました。
 短い間ですが,全学年の教室に入り,子どもたちと関わってもらいます。

できた!全員モビール。

6年「てこのはたらき」でつり合いについて学びました。最後にクラス全員でモビールづくり。支点や作用点を微妙に変えることで、上手につり合わせることができました。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展鑑賞に行きました。

画像1画像2
 2月2日(木)小さな巨匠展鑑賞に行きました。残念ながらインフルエンザで一人お休みでしたが,みんな元気に市バスと地下鉄を乗り継いで京都市美術館別館に行きました。美術館別館は,たいへん混雑していましたが,自分の作品を見たり,興味のあるブースで遊んだりして過ごしました。

マットの修理

体育館のマットのかどが、だいぶやぶれてきたので、教職員で縫いました。これでちょっと安心かな。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp