![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:52 総数:281394 |
部活動開部式![]() 今年度の部活動がスタートし ました。 開部式では,教頭先生のお話 を聞いたあと,部ごとに集まっ て担当の先生の話を聞きました。 入部した子どもたちには,1年 間がんばってほしいと思います。 できなかったことができるよう になる経験をしたり, いっしょに取り組む仲間と仲間 意を深めたりして, 有意義な部活動にしてほしいと 思います。 放課後まなび教室 開講式
5月20日(月)
放課後まなび教室の開講式が 行われました。 参加申し込みをした子ども たちが体育館に集まって 担当してくださる先生方 のお話を聞きました。 先生のお話をしっかり聞い て,楽しく活動してほしい と思います。 ![]() 1・2年生遠足 動物園
動物園に行ってきました。
1・2年生で協力をしながら問題を解いてまわりました。 2年生が「次はこっちだよ。」と1年生の手をつないでリードしていました。 1年生もお兄さん・お姉さんと一緒で嬉しかったようです。 美味しいお弁当をありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 2年生 体育の学習![]() ![]() 1年生の時には使えなかった「冒険広場」の土管や総合遊具の一番上の段を使えるようになると知り,大喜びだった子どもたち。でも,正しい遊び方やルールを守って遊ぶことができないと,大ケガにつながることを話すと,顔が引き締まっていました。 これからも安全に気を付けて,楽しんでほしいと思います。 給食試食会
5月16日(木)
桂徳小学校のふれあいサロンでは, 1年生と転入生の保護者の方を 対象に給食試食会が行われ ました。 子ども達が毎日食べている給食が どのようなものなのかについて, 増田栄養教諭の講演を聞き, 給食の試食をしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目〜解散式〜![]() ![]() きました。 成長を感じ合い,絆を深めること ができた修学旅行だったのでは ないでしょうか。 修学旅行で学んだ多くのこと をこれからの小学校生活でぜひ 生かしていきましょう。 保護者のみなさん, 今日はたくさんの土産話を聞い てあげてください。 疲れもあると思いますので 早く休ませてあげてほしいと 思います。 6年生,明日もまた元気に 登校してくださいね。 6年 修学旅行2日目〜リトルワールド発〜
リトルワールドでの活動も終わり,
これから京都に帰ります。 渋滞がありませんように(^-^; ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目〜リトルワールド昼食〜
広い敷地内を見学したので,
おなかがペコペコです。 これからお昼ご飯のカレーを いただきます。 ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目〜お土産〜
お土産渋滞中〜(^-^;
![]() ![]() 6年 修学旅行2日目〜リトルワールド〜
リトルワールドについて集合写真を撮った後,
グループ行動です。とにかく広いです。 フィンランドサーカスも見ることができます。 ![]() ![]() ![]() |
|