京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up57
昨日:115
総数:479286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 水泳学習

画像1画像2
 本日,無事に学年で水泳学習を始めることができました。
 今日はより長い距離に挑戦したり,少し頑張ればできそうな泳ぎに挑戦したりしました。バディでお互いの泳ぎを見てジェスチャーなどでアドバイスをし合う姿がたくさん見られました。
 これからも安全に気を付けて学習を進めていきたいと思います。

5年生 2回目の水泳学習

昨日に引き続き広々としたプールで泳ぎまくりました。
友達とアドバイスしあったり,泳ぎ方のカードを見ながら練習したりして,たくさん泳ぐことができました。

画像1
画像2
画像3

2年生 食の学習

肥後先生と食の学習をしました。今回は箸の正しい持ち方を教えていただきました。「正しく持つと小さくて丸いものでもつまめるようになりますよ。」と教えていただきました。練習では正しく持つことができた人が多くいました。毎日の食事の時も正しく持つことができるといいですね。
画像1画像2画像3

2年生 お話を読んでしょうかいしよう

画像1画像2
国語科でレオ=レオニさんの作品をよんで,あらすじをまとめたあとに,お気に入りの人物を紹介する学習をしています。教科書教材の「スイミー」の好きな人物を紹介しあいました。次は,他のレオ=レオニ作品を読んで紹介しあいます。「マグロはどれくらいの速さで突っ込んできたのかな。」など想像を膨らませながら好きな人物について話し合っていました。

4年生 水泳学習

画像1画像2
 いよいよ今年度も水泳学習が始まりました。

 くもりの天気予報でしたが,プールに入る時間には日差しもあり,元気いっぱい活動することができました。

 来週以降も水泳学習が続きます。安全と体調管理に十分気をつけながら,学習を進めていきたいと思います。

5年生 水泳学習

5年生初めての水泳学習が始まりました。
1クラスのみのスタートとなりましたが,子どもたちは久しぶりの水泳学習に楽しんでいる様子が見られました。
長い距離に挑戦したり,新しい泳泳ぎ方を身に付けたりして楽しんでいきましょう!

画像1
画像2
画像3

3年 理科 風やゴムのはたらき

画像1画像2画像3
風やゴムにはどんな力があるんだろう?を課題に, 理科の新しい学習がスタートしました。これまでは生き物の観察をして学習を進めることが多かったので,
「実験するんですか?!」
「すごーい!車を作るんだ!!」
と子ども達は目を輝かせていました。
いざ作り始めるとスイスイ作る人もいれば, 説明書を前に困り顔の人もいました。

さあ, どうなるかな?と見ていると, そこからが3年生の子ども達, 素晴らしかったです!
「できたー!」の第一声をあげた人が, 隣の困り顔の人と一緒に作業を始め, それを見ていろいろな人が
「分からんとこある?」
「誰かここだけ教えて!」
とクラス全員が車を完成させるまで, 声をかけ合い続けたのです。

出来上がった車を風やゴムの力で走らせて実験も行いました。
みんなで頑張った理科, 笑顔がたくさん見られました。

6年 水泳学習

6年生になって初めての,そして小学校生活最後の水泳学習が始まりました。
お天気にも恵まれ,朝からとても楽しみにしていました。
最初は慣らしで水のかけあいをしたり,もぐったりをしていましたが,水に慣れてきてからは,ねらい1として,25mや50ⅿなどに分かれて泳ぎました。
これからも水泳学習が続きますが,天気に恵まれてほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年 体のつくりとはたらき

「なんで?」「どうして?」がたくさん出てくる6年生。
体のつくりとはたらきを学習していても,自分の体のことなのに知らないことがたくさんです。みんなで話し合ったり調べたりしながら,問題を解決していきます。
小腸が6mあることにもとても驚いていて,大繩で長さを確かめました。
人体模型を使って学習していますが,臓器の名前を覚えながら,小さな人体模型を組み立てていきました。とても盛り上がり,休み時間にも熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 水泳学習

画像1
 天気は晴れ,3年生初めての水泳学習がスタートしました。

 久しぶりのプールでドキドキ緊張している子どもも,
 いざ水の中に入ると自然と顔がほころび,楽しんでいる
 様子が見られました。

 来週以降も水泳学習がたくさんあります。楽しみながら
 様々な泳ぎ方を一緒に身に付けていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp