京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up32
昨日:111
総数:479146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

PTA夏休み企画けいとくラジオ体操(予告編)



※動画視聴の際は,通信料がかかる場合があります。

2年 こんなもの,見つけたよ

国語の学習で,「こんなもの,見つけたよ」の学習をしています。
理科室では,いろんなものを見つけて真剣にノートに書き込んでいました。
メダカや6年生の実験で使ったものも真剣にメモしていました。
2年生の野菜も大きく育っています。
画像1
画像2
画像3

6年 植物の成長と水の関わり

植物の水の通り道を調べました。
色水につけて,吸い上げたあと,カッターナイフで切って見てみました。
しっかりと通り道に線がついていて驚いていました。
真っ白の花が咲いていたほうせんかが,花も葉も青色に変わっていました。
画像1
画像2
画像3

京野菜のごまみそかけ

画像1
画像2
画像3
今日の献立は・・・
 
 ・むぎごはん
 ・平天の煮つけ
 ・京野菜のごまみそかけ
 ・牛乳

☆京野菜のごまみそかけは,『賀茂なす』と『万願寺とうがらし』の2つの京野菜に,八丁みそと信州みそを合わせたあまいみそだれをかけています。

「このみどりのやさいにがいからいやだ」と言っていた1年生も,一口食べると「あれ,おいしいかも」と京野菜のおいしさに気づくことができました!

☆給食の返却を見ていると,みなさんのとってもすてきなところに気づきました。食缶の持ち手がとてもきれいにそろっています。ていねいに返せているあかしですね。これからも,給食調理員さんにありがとうの気持ちを込めて,ていねいに返せるといいですね♪

5年 天気予報

理科の「天気の変化」の学習で,春のころの天気は西から東へと変わっていくことを学習しました。
そのことを使って,実際に気象予報士になりきって,京都の天気の予想をしてみました。
なりきって楽しく天気予報をすることができていました。

めだかの赤ちゃんもずいぶんと大きくなりました。
画像1
画像2
画像3

後期旗当番について

 7月10日(金)に地域委員会が行われ,後期の旗当番表を配布していただくようお願いいたしました。
 転出・転入等により名前のないご家庭や人数が足りない箇所もあることが分かり,ご迷惑をおかけいたします。

 また,夏休みが短縮した期間は急な変更の為,当番を決められていません。できる範囲で旗当番を協力しあっていただきますようお願いいたします。名前が載っておられないご家庭につきましては,お近くの登下校の旗当番を機会があれば一緒にしてもらえればと思います。ご協力・ご賢察くださいますようお願いいたします。

              地域委員の皆様へ

 後期の旗当番表について変更・修正を教えていただきましたが,正式な記録として残したいので,学校ホームページのメールアドレスに再度入力送信していただきますようお願いいたします。
 ( 1:町名,地域委員名 2:対象の名前 3:変更内容 )

7時間授業と補習について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,ありがとうございます。
 令和2年度内に当初指導を計画していた学習活動につきまして,最大限授業時数を確保したうえで,児童の負担にも十分に配慮しつつ,令和2年度内に必要な指導を終えるよう教育課程を計画しているところであります。
 児童も少しずつ学校生活に慣れてきましたので,各教科の授業時数の確保と,児童の個別の課題に応じた柔軟な指導を充実させるため,7時間授業の追加と補習を行います。

7月20日(月)7時間授業(各学年+1時間授業)
7月21日(火)補習(各学年の授業終了後)
…1学期の授業で分からないことがあったら先生に聞きましょう

各学年の学習予定表で後日,詳細をお伝えいたします。2学期以降は学習の進度を学年ごとに振り返り,必要に応じて計画いたします。詳細は夏休み明けにお伝えします。
7時間授業と補習について

6年 体のつくりとはたらき

理科では「体のつくりとはたらき」の学習をしています。
漢字もたくさん出てきて,覚えることが多い単元ですが,映像や模型などを見ながら進めています。
呼吸の学習をしたときには,肺のところで,コロナと関連させながら考えている子も多かったです。
たくさんの臓器を学習した後は,実際に模型を一人ずつ組み立てました。
少し時間がかかっても,完成したあとはグループごとに歓声や拍手も起こっていました。
画像1画像2画像3

1年 算数科 「いろいろなかたち」

 今週の算数科はおうちから持ってきた空き箱や空き缶を使って,「いろいろなかたち」の学習をしました。積んでみたり,仲間に分けてみたりしていると形についてたくさんの発見があったようです。

 空き箱や空き缶のご準備,ありがとうございました。
画像1画像2

七夕の笹かざり

 地域の方に頂いた笹にそれぞれ願いを書き,かざりました。色々な願いがありましたが,コロナウィルスのことや健康のことに触れる短冊も多かったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

がくしゅう

配布物一般

校歌

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp