京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up2
昨日:110
総数:478477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 田畑さんの読み聞かせ会

画像1画像2画像3
 7月1日(月)国語の授業で田畑さんにお話の読み聞かせをしてもらいました。
 今回は,みんなで勉強したスイミーを大きな紙芝居と音楽を用いて,読み聞かせをしてもらいました。
 勉強した時と比べて臨場感があり,一度勉強したお話を子どもたちはどきどきしながら夢中で聞いていました。
 田畑さんの読み聞かせは一学期は今回が最後となります。2学期はどんなお話が聞けるのかわくわくしながら,子どもたちは田畑さんに「ありがとうございました。」と感謝の言葉を述べていました。

良い歯の表彰

画像1
 児童朝会に引き続き,教頭先生より良い歯の表彰を受けた6年生の5名の紹介がありました。

 いつも良い歯でいられること,本当に素敵なことですね。

 これからも一生使う歯を大切にしっかり守っていってほしいと思います。

 おめでとうございます。
 

あいさつ運動

画像1
 今週は,桂中学校ブロックの小中学校が一斉に行うあいさつ運動の1週間です。

 あいさつを通して,人とのつながりをたくさん感じられる1週間になるといいなと思います。

 気持ちのいいあいさつの輪が桂徳にどんどん広がっていくといいですね。

児童朝会 運動委員会

7月1日(月)
 今日の児童朝会では,運動委員会の発表がありました。

 まず,ゼッケンのたたみ方について,見本を見せながら全校児童に説明してくれました。

 次に,熱中症についてです。予防の仕方についてみんなに呼びかけてくれました。
画像1

たてわり集会

画像1
画像2
画像3
6月27日(木)
 新しいグループの仲間との顔合せとなりました。
 
 自己紹介ゲームでは,「○年○組の○○さんのとなりの…」とつないでいきます。仲間の顔と名前を覚えながら楽しみました。

 言葉集めゲームでは,「お」から始まる言葉をグループでたくさん出し合います。「お」から始まる言葉BOXから先生が引いた言葉があれば正解!顔を突き合わせて協力して考える姿がほほえましかったです。

 最後は6年生と1年生が手をつないで退場です。

 楽しいひとときとなりました。
 

6年 非行防止教室

画像1
 スクールサポーターの方に来ていただき,非行防止教室を行いました。犯罪というものが自分たちの身近に潜むものであるということを知り,自分たちがどうしていくことが正しいことなのかを考えることができました。
 一人一人が『心のブレーキ』を大切していこうとする意識を持ち続けてほしいです。

自由参観・引き渡し訓練

6月26日(水)
 自由参観日にたくさんの保護者の方・地域の方に来ていただきました。
6校時には,引き渡し訓練を行いました。子どもたちをスムーズに保護者のみなさんに引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 歯みがき指導

画像1
画像2
1年生は歯科衛生士の山形美紀先生による歯みがき指導をしていただきました。
子どもたちは歯みがきの方法や大切さを学ぶことができました。

避難所開設

6月23日(日)
昼からは防災避難所開設訓練を行いました。
皆さん分担して活動しています。
画像1
画像2
画像3

桂徳学区自主防災訓練

6月23日(日)
桂徳自治会員による
桂徳学区自主防災訓練が
行われました。

子ども達も参加し,
自分の身を守れるように
しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 朝会 児童朝会 視力(6年) 委員会
10/8 検尿 視力(5年)
10/9 視力(4年) 検尿
10/10 なかよしの日 視力(3年)
10/11 避難訓練(防犯) 視力(2年)

学校だより

緊急時の対応について

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp