京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up12
昨日:224
総数:476559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 雨の中の下校

 今日は,あいにくの雨模様…。長靴で登校した子がたくさんいました。

 降り続く雨の中の下校となりました。
傘をさしながらの下校ですが,前を歩く友達と間が空かないように
がんばって歩く姿が印象的でした。

 明日は,雨があがるといいですね。
画像1

1年 授業がはじまったよ♪

4月9日(火)
昨日の入学式はどうでしたか?

今日から授業がスタートです。
みんなウキウキワクワクしています♪

4時間目が終了したら集団下校で帰ります。
学童の先生もお迎えに来てくれました。

みんな安心して下校することができました♪
画像1
画像2
画像3

平成31年度(令和元年度)入学式

 今年度83名の元気な1年生が入学してきてくれました。入学式では校長先生やPTA会長さんのお話をお行儀よく聞くことができていました。2年生を代表して子ども達が,歌や言葉で,新1年生を迎えてくれました。6年生も式に参加して素敵に校歌を歌ってくれました。準備や後片付けもしっかりして桂徳小学校のリーダーとして初日から活躍してくれていました。
画像1
画像2
画像3

平成31年度(令和元年度)着任式・始業式

 平成31年度(令和元年度)に新しく教職員をお迎えする着任式を行いました。今年度桂徳小学校に着任してくださった8名の教職員の皆さんをお迎えしました。子どもたちは新たな出会いを喜んでいました。続いて,始業式を行いました。
校長先生のお話では「桂徳の子」を確認しました。
「け」…健康で明るい子
「い」…意見をもち学び合う子
「と」…友達を大切にする子
「く」…くりかえし何でも挑戦する子
その後,今年度の教職員の担当や担任の紹介がありました。みんなで仲よく楽しい桂徳小学校を創っていきましょう。今年度も桂徳小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

給食指導研修中

4月の給食に向けて教職員の
みなさんで確認し合っています。

児童がどのように給食を取りに
行くのか,返しに行くのか。

おいしく楽しんで給食を食べる
為,頑張っています♪


画像1
画像2

平成30年度学校評価結果について

平成30年度 学校評価結果については,ページ右下をクリックしてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="90837">平成30年度学校だより評価号(前期)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="90839">平成30年度学校だより評価号(後期)</swa:ContentLink>

平成31年度学校経営方針

平成31年度 学校教育目標・経営方針については,ページ右下をクリックしてください。 平成31年度学校経営方針

令和元年度スタート!!

令和元年度がスタートしました。
4月8日(月)は始業式・入学式です。
笑顔で元気よく登校しましょう。
画像1
画像2
画像3

学校沿革史

◎昭和60年4月1日  
 桂小学校内に北分校として設置
     9月2日  
 桂小学校より桂小学校北分校として分校開設 
 児童数402名,教職員数22名
◎昭和61年4月1日  
 京都市立桂徳小学校として開校(京都市立学校198番目)
◎昭和62年3月    
 第1回卒業生(68名)
◎昭和62年度     
 屋外環境整備「アスレチック」「冒険の森」等の設置,青空教室設置(集会,給食,理科学習に利用),3階に桂徳シンボライズセンター設置
◎昭和63年度     
 青空教室 芝生内に植樹
◎平成 元年度     
 運動場南側に「藤棚」完成。運動場南西隅に「百葉箱」設置
◎平成 3年度     
 校庭東側に「観察池」設置。
 第6回京都市小学校大文字駅伝大会 3位入賞
◎平成 5年度     
 校庭北西隅に「ウサギ小屋」設置
◎平成 6年度     
 支部自主研究発表会(国語科)。
 ワイヤレスマイク設置(体育館・運動場) 
◎平成 7年度     
 ブラスバンド教室創設。夜間照明設置(3基)
 創立10周年記念式典挙行。第10回京都市小学校大文字駅伝大会 初優勝
◎平成 8年度     
 支部自主研究発表会実施(社会・生活科)
◎平成 9年度     
 コンピュータ15台増設。エアコン設置(職員室,コンピュータ室,保健室)。
 「桂徳の森」造成,運動場改修
 第12回京都市小学校大文字駅伝大会 優勝(2度目)
◎平成10年度     
 福祉教育協力校指定。運動場時計取替え。
 『桂徳小ふれあいサロン』開所式
◎平成11年度     
 育成学級設置(児童数2名)。
 西京東支部自主研究発表会(総合的な学習)
 第14回京都市小学校大文字駅伝大会 3位入賞
◎平成12年度     
 支部自主研究発表会(総合的な学習)
◎平成13年度     
 正門に防犯カメラ,校長室・職員室に監視モニター設置。
 第16回京都市小学校大文字駅伝大会 5位入賞
◎平成14年度     
 支部自主研究発表(算数科)
 第17回京都市小学校大文字駅伝大会 7位入賞
◎平成15年度     
 ノート型コンピュータ13台導入。
 第18回京都市小学校大文字駅伝大会 11位
◎平成16年度     
 校舎南側花壇に井戸を掘削。6教室増設・エレベータ工事竣工,
 支部自主研究発表(算数科)。
 ブラスバンド教室創立10周年記念定期演奏会開催。
 第19回京都市小学校大文字駅伝大会 5位入賞
◎平成17年度     「
 みやこ学校創生事業」指定1年次研究発表。区画整理完成に伴い住所名の変更。門扉電気錠システム設置 。第20回京都市小学校大文字駅伝大会8位入賞
◎平成18年度     
 「みやこ学校創生事業」指定2年次研究発表。
 正門前改修工事。二宮尊徳像寄付。
 創立20周年記念式典挙行。 第21回京都市小学校大文字駅伝大会16位
◎平成19年度
 「みやこ学校創生事業」指定3年次・「コミュニティスクール推進事業」・「校内LAN活 用推進校」研究発表。
 ブラスバンド教室府大会 金賞・関西大会 銀賞
 児童用・来賓用下駄箱・書架寄付。第22回京都市小学校大文字駅伝大会 13位
◎平成20年度
 「コミュニティスクール推進事業」指定研究発表。AED寄付。
 ブラスバンド教室府大会 金賞。第23回京都市小学校大文字駅伝大会 15位
◎平成21年度     
 ブラスバンド教室府大会 金賞。第24回京都市小学校大文字駅伝大会 10位
◎平成22年度     
 支部研究発表会(生活科・総合的な学習)
 全普通教室大型デジタルテレビ設置(文部科学省学校ICT環境整備事業)
 第25回京都市小学校大文字駅伝大会 10位
◎平成23年度     
 第26回京都市小学校大文字駅伝大会 4位
◎平成24年度     
「豊かな学びリーディングスクール推進事業」指定
 ブラスバンド教室府大会 金賞。第27回京都市小学校大文字駅伝大会 7位
◎平成25年度     
 国立教育政策研究所「教育課程研究事業」指定
 「豊かな学びリーディングスクール推進事業」指定
 全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 京都大会開催
 ブラスバンド教室府大会 金賞。第28回京都市小学校大文字駅伝大会 準優勝
◎平成26年度     
 「豊かな学びリーディングスクール推進事業」指定
 ブラスバンド教室府大会 金賞。第29回京都市小学校大文字駅伝大会 優勝(3度目)
◎平成27年度     
 ブラスバンド教室府大会 銀賞。第30回京都市小学校大文字駅伝大会 優勝(2年連続4度目)
◎平成28年度     
 創立30周年記念式典挙行,電波時計寄付。シンボライズ映像音響機器一式寄付。
 ブラスバンド教室府大会 金賞。第31回京都市小学校大文字駅伝大会 優勝(3年連続5度目)
◎平成29年度     
 ブラスバンド教室府大会 金賞。
 第32回京都市小学校大文字駅伝大会 3位(9年連続入賞)
平成30年度
 校舎屋根・体育館屋根葺き替え

<桂徳学区の沿革>
 桂徳学区はその昔,学区の東側に徳大寺村が有っただけであった。徳大寺村は桂川の中流右岸に位置し,北は上野,西は上桂,南は下桂の各村に接し,東は桂川に面していた。昭和3年に阪急電鉄の京都線と嵐山線が開通し,その周辺が開け始めた。昭和21年には三菱重工業京都製作所の附属病院が御所町に設立され社宅等も建設された。昭和39年,国道9号線が開通した。その後,新興住宅街として池尻町周辺に住宅が建設され人口が急増しはじめた。
 人口の増加に伴い,桂小学校から 昭和44年に桂東小学校が,昭和55年に桂川小学校が,開設され,昭和61年に本校,桂徳小学校の開設に至る。
本校の周辺は東に桂川の清流,南に桂離宮の杜を臨み,北から西にかけては愛宕山を仰ぎみて,嵐山・西山と連なり,周囲には田園も残る,ゆったりとした環境の中にある。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 なかよしの日 家庭訪問4 内科(2・6年 1組)13:40〜
5/13 家庭訪問5
5/14 家庭訪問予備日
5/15 6年修学旅行 安全の日
5/16 6年修学旅行  給食試食会
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp