京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up66
昨日:63
総数:590496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

6年 情報学習

画像1
 学習用タブレットを初めて使いました。IDやパスワードを入れてログインをしたり,タブレットにキーボードを付ける練習をしたりしました。学習の中で,また使っていきたいと思います。

6年 国語科「柿山伏」

画像1画像2
 国語科で狂言「柿山伏」を学習しました。単元のまとめとして,柿主と山伏になりきって寸劇をしました。実際にやってみることで,柿山伏のおもしろさや日本文化のよさが,さらに分かりました。

カルタとり

画像1
トトロのカルタとりをしています。登場人物の台詞が読み札になっています。読み手は,さつきやめいになりきって読んでいます。

4年 図工「ギコギコクリエイター」

画像1画像2画像3
図工の学習では,鋸(のこぎり)や金槌(かなづち)を使って木材を加工し,思い思いの作品を作っています。初めて鋸を使う子も少なくなく,自分の思い通りに切断するのに大変苦労しています。(自分の理想通りに切れないことの方が多く,困ったなー…。と,なっている子をたくさん見つけました。)それでも,苦労して切り出した材料を釘や接着剤で組み立て,完成させていくのはとても楽しいようで,「いやー今日の図工は本当に楽しくてあっという間やった!」と満面の笑みで報告してくれる子もいました。

10月の朝会がありました

10月7日(水)児童朝会がありました。
今回はZoomによる児童朝会で,児童会本部の代表がこの朝会の進行をしました。

校長先生からの話に続いて,委員会からのお知らせのコーナーでは栽培委員会のメッセージを全校児童に6年生の教室から発信しました。

また,昨日の代表委員会で話し合った「体育学習発表会のスローガン」と「10月の生活目標」を発表のポスターをもちながら呼びかけました。

子どもたちがICT機器の効果を利用しながら,桂小学校のみんなでつながりをもつ機会となりました。

教室では「今日の朝会は児童のあいさつで始まって,児童のあいさつで終わった」,「ニュース番組みたいだった!」という感想があがっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「まちをはっけん 大はっけん」

 これまで調べてきた桂のお店や施設についての発表をしました。そして,それぞれが,聞いて初めて知ったことや驚いたことなど分かったことについて伝え合いました。
これからもみんなで桂の町の素敵について見つけていきたいです。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科「どうぶつ園のじゅうい」

 「どうぶつ園のじゅうい」の学習では,教科書の他に,動物に関係する仕事についての読書をしました。学習のまとめとして,パタパタパネルを使って,自分の選んだ生き物の世話をする仕事について,心にのこったことを理由も加え発表しました。動物の種類によっていろいろと違う仕事をしていることが分かり,学習が深まりました。
画像1
画像2

2年 ぐんぐんそだて おいしいやさい

 本日,さつまいもほりをしました。土の中にはどのくらいの大きさのさつまいもができているのかわくわくどきどきしながら掘り出しました。とても大きいさつまいもが出てきて「うわっー!」と歓声が上がりました。立派なさつまいもが収穫できてうれしいです。
 
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室が開始されました

9月28日(月),開始が延期されていた放課後まなび教室がはじまりました。

新しい生活様式等をとりいれながらの実施のため,例年とは異なりますが,参加した子どもたちはさっそく自分自身で学習を進めていました。
画像1
画像2

修学旅行10

姫路城のガイドさんに案内していただき,城内を見学しました。
説明を熱心に聞いていました。
元気に見学を終えて,先程バスは京都に向けて出発しました。
現時点での帰校は17:30頃の見込みです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 内科(5年)
10/13 食育4-2
10/15 SC 内科(4年)

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp