京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up8
昨日:141
総数:588750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 桂小学校ホームページへ

運動会のかかり活動

画像1
5,6年の子どもたちが係に分かれて運動会の準備をしました。
赤組,白組のスローガンもできあがりました。
自分から進んで動いてくれるので,あっという間に仕上がりました!頼もしいぞ!5,6年生!

なかよしタイム

画像1
画像2
画像3
今日は、なかよしタイムでした。久しぶりにたてわり班で遊びました。運動場ではおにごっこやドッジボール、中庭では大なわなど、教室ではいろいろな楽しい遊びを6年生が考えてくれました。涼しくなってに日中は過ごしやすいです。後期のスタートにふさわしいさわやかな一日でした。

かつらパラダイス

・9月6日(火)3・4時間目に「かつらパラダイス」を行いました。児童会が主催して全校縦割りグループでお店コーナーを考えみんなで協力して活動に取り組みました。当日はお店番グループとお店を回るグループに分かれて順番で活動を楽しみました。子ども達は大喜びで活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

南の夜空

画像1
 上の写真は8月27日(土)20:26に撮った画像です。ちょうど南少し西に記入した通りの星が見えています。休日でしたので学校外で撮っていますが学校でも同じように見えています。
 これから火星がどんどん東に移動していきますのでアンタレスとの位置関係を比べ続けていただければ天球上を迷ったかのように惑い動いているさまがよくお分かりいただけると思います。土星は数年単位で観ていただくと惑星だなということがお分かりいただけるかと思います。
 さて,さそり座のアンタレスの名前の由来は,「アンチ・アーレス(火星に対抗するもの)」です。この名がついたのは,アンタレスも火星も赤い星であること,そして,アンタレスの位置が火星の通り道の近くにあるので接近する機会があることからきています。2つの星が近づくたびに赤さを比べ合っていると見立てています。おおざっぱにいうと2年に1度比べ合いをしていることになります。
 さらに,アンタレスの別名を「コル・スコルピオ(サソリの心臓)」といいます。白い線で星をつなぎましたがサソリの形を思い描けるでしょうか。

ザ・かつらまつりに参加

画像1
画像2
画像3
 8月7日(日)立秋を迎えた今日の夕方16時から夜21時まで桂小学校を会場に地域恒例の「ザ・かつらまつり」が行われ,桂小学校も参加しました。コンクールにてうれしい金賞を持ち帰ったばかりの金管バンドクラブの演奏,教職員のゲームの出し物,そして,桂小学校OB・OGも参加している桂中学校吹奏楽部(吹奏楽部もコンクールで金賞を得ていますよ)の演奏を披露しました。たけにょんも来て大賑わいでした。

体育館改修工事は順調に進んでいます

・8月3日(水)夏季休業中も体育館改修工事は順調に進んでいます。今は屋根の吹き替え作業に取りかかっています。これから太陽光発電のソーラーパネルが備え付けられます。
画像1
画像2
画像3

かがやき和菓子づくり教室

・7月26日(火)午前10時から、地域の和菓子職人さんを招いて和菓子づくりを体験しました。子どもたちは「送り火」と「沢辺の蛍」という和菓子をがんばってつくりました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの課外学習が始まりました

・7月26日(火)今日から夏休みの課外学習が始まりました。夏休みに入っても子どもたちが規則正しい生活習慣を身につけられるように頑張っています。
画像1
画像2
画像3

夏休みのプールが始まりました

・7月25日(月)から夏休みのプールが始まりました。低学年と高学年が午前と午後に別れてプール学習を行います。27日(水)と29日(金)は水泳検定が行われます。今日明日と6年生が27日(水)に西京極アクアリーナである水泳記録会の練習も行います。
画像1
画像2
画像3

7月の朝会を行いました

・7月5日(火)、体育館改修工事のため朝会を運動場で行いました。校長先生の話の後、低学年各クラスから権標語の発表、児童会から「暑さに負けずにがんばろう!」のスローガンの発表、保健委員会から衛生についての発表、最後に全校合唱で締めくくりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp