京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up41
昨日:90
総数:590561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

本部委員さんおつかれさま!

 4月から、児童会本部役員として学校を引っ張ってくれた4人の5・6年生。最後のお仕事として、カンタブ集めをしてくれました。いろいろな児童会行事の計画、生活目標の決定などたくさんのことを自分たちで考えてやっていました。
 来週からは後期が始まります。また新たなメンバーが桂小学校を支えてくれます。
ごくろうさまでした!前期本部委員さん。
画像1画像2

今日は図書開館日でした!

・8月19日(月),今日は9時30分から12時まで学校図書館の開館日でした。低学年を中心に多くの子ども達が本を読みに来ていました。
画像1
画像2

プレールームが新しく生まれ変わります!

・8月8日(木)この夏プレールームを改修して,使いやすくしています。今までカーペットを張替え,壁と窓枠をペンキで塗りなおしました。これから壁紙を張り,黒板をホワイトボードに変更していきます。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

桂小学校 畑の収穫物

・8月8日(木)学校では静かに時間が過ぎていきます。緑のカーテンで育てたツルレイシから大きなゴーヤが取れました。畑からはトマトやキューリを収穫しました。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)避難訓練(防犯)

 今日は、休み時間に不審者が侵入したことを想定して、避難訓練を行いました。
もしもの時に、どんな行動をとればいいのか、どこへにげるのが一番安全かなど考えてから、訓練に取り組みました。
避難訓練は「自分で行動できるように練習するチャンス」でもあります。
みなさんは今日の自分の行動どのようにふりかえりましたか。
また、お家でもお話してみてください。
画像1画像2

音読劇発表会

画像1画像2画像3
 国語では「白いぼうし」というお話を学習しました。登場人物の気持ちを考えた後、役割を決めて音読練習をしました。どうしたら聞き手にうまく伝えることができるか、家でも毎日練習してきました。
 今回は、グループに分かれて3年生に聞いてもらおうということで、緊張しながら3年生の教室に行きました。3年生は、みんないっしょうけんめいきいてくれて、みんなうれしかったようです。「どうしたらすらすら音読できるようになりますか?」「4年生ははっきり読めていてすごいと思いました。」などと言ってもらい、「きんちょうしたけどがんばってよかった〜。」と満足した様子の子どもたちでした。

5月の保健行事をお知らせします

 5月に入りました。初夏を思わせるような日差しのまぶしい日があるかと思えば,今朝のように上着がほしくなるような肌寒い日もあり,体調管理が難しい季節ですね。学校でもかぜをひいている子供たちをよく見かけます。ごく少人数ですがインフルエンザの届け出も聞いています。(もちろん新型ではありません!)
 ゴールデンウイークも後半を迎えますが,体調を崩さないように気をつけていただきたいと思います。特に6年生は連休明けに修学旅行が控えています。生活リズムを崩すことの無いように,ご家族での休日を楽しんでください。
画像1

演劇鑑賞教室をおこないました

・4月30日(月)3〜4校時、全校演劇鑑賞「マイムボックス〜おしゃべりなからだ〜」を体育館でおこないました。パントマイムで子どもたちは、見る、感じる、からだで伝えることを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みんなで掃除がんばっています!

・4月23日(火)、掃除の時間の風景です。みんながんばって自分たちの学び舎をきれいにしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

かつらだより

教育研究

お知らせ

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp