京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up173
昨日:204
総数:526275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日 入学式 始業式 着任式

9月15日(火) 1年生 音楽科「やっとできた!楽しい!鍵盤ハーモニカ!」

画像1
画像2
先週から,待ちに待った鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。

タンギングや指番号の学習をし,少しずつ上達している自分の演奏が嬉しいようで張りきって練習をしています。

今は,別室で20分歌の学習をし,教室で鍵盤ハーモニカの学習をしています。
 
鍵盤ハーモニカを持ち帰った際は,上手になった子どもたちの演奏を聞いてあげてください!

9月15日(火) 1年生 生活科 「生き物となかよしパート2」

画像1
画像2
画像3
今日は,なかよしになりたい生き物について,どのように世話をしたらよいのか本を使って調べました。

「どんな食べ物がいるのかな。」「めだかは,水草がいるんだ。」「かまきりは,毎日えさをあげたらいけないって書いてあるよ。」と本から見つけ,生活科カードに書いていました。

その後,調べたことを活かして虫かごの中を大改造!

「気持ちいいお家になったかな。」と友達と嬉しそうに虫かごを眺めていました。

9月15日(火)  1年生 中間休み「火曜日は図書館の日♪」

画像1
画像2
画像3
毎週火曜日は,1年生が楽しみにしている図書館へ行く日です。
 
図書支援員の齋藤先生に「返します。ありがとうございます。」「この本面白かったです。」と楽しくお話しながら本を借りたり返したりしています。

国語の「くちばし」を学習した時には,鳥のくちばしの本が大人気でした。

100冊達成したお友達もいます。

色々な本に出会い,読む楽しさを感じてほしいなと思います。

9月2日(水) 1年生 生活科 「生き物となかよし」

画像1
画像2
画像3
生活科の「生き物となかよし」の学習が始まりました。

今日は,校内の生き物を探しに行きました。

「かまきりがいる!」

「セミはもういないね。」

と石の下や葉っぱの裏まで見ながら,みんなでわいわい見つけていました。


その後,教室で見つけた生き物マップを作りました。

生き物を飼育する活動を通して,変化や成長に気付き,大切に世話をしようとする気持ちが育ってほしいなと思います。

8月31日(月) 1年生 体育科『マット運動』

画像1
画像2
画像3
先週からマット運動が始まりました。

マットの安全な運び方や片付け方やマットを使った遊びを学習しました。

体育座りをして後ろに転がって起きる「ゆりかご」や手をマットにつけて跳びあがり足の裏を合わせる「かえる跳び」をしています。

上手な友達の技を見合って,よい点やこつを話し合い,即実践。

子どもたちの上達が楽しみです。

8月27日(木) 1年生 生活科「色水を作って,和紙を染めよう。」

画像1
画像2
画像3
生活科の時間に,大切に育ててきた朝顔を使って色水を作りました。
 
きれいな赤色の色水を見て,「きれいな色だな!」「朝顔でこんなこともできるんだな。」と歓声をあげる子どもたち。

その色水で和紙を染め,満足そうに作品を見せ合っていました。

その後…

「なんで和紙なの?」
「宿題のプリントではだめなの?」と子どもたちから疑問が。

早速,ざらしを染めてみました。

「和紙は水を吸うけど,ざらしは吸わないな。」と気づいた子どもたち。

色水遊びから,疑問が広がって予想をし解決していく素敵な瞬間でした。

 

7月30日(木) 1年生 『1がっき がんばったねかい』

今日,『1がっき がんばったねかい』を行いました。

この会は,1学期をみんなでがんばって,いろいろなことが
できるようになったり,友だちがたくさんできたりしたことを,
最後にみんなで,喜んだり楽しんだりしようということで行いました。

遊びは,先週行った学級会のときにみんなで話し合って決めた
「宝さがし」と「にこにこやしき」(おばけやしきのニコニコする版)
をしました。


どの遊びも,とっても楽しそうな子どもたち。

「宝さがしは,見つけるのが難しかったけど,とっても楽しかったです。」

「ニコニコやしきのときに,みんながおもしろくて,楽しかったです。」

子どもたちの感想からも,楽しかったことが伝わってきました。


明日は,1学期終業式です。
1学期間の子ども達のがんばりを伝えます。

お家でも,1学期のお話しをお子様としていただき,それぞれのがんばりを,
伝えてあげてください。
画像1
画像2
画像3

7月20日(月) 1年生 『夏の風物詩♪1ねんせいのあさがおロード!!』

まいにち,1ねんせいはあさがおのみずやりをがんばっています。

はっぱがたくさんふえ,つるもながくのび,あさがおのはなが
たくさんさきました。


この,あさがおがおいてあるみちは,まるで

「あさがおロード」

のように,なっています。

とてもきれいです。

こんだんかいのひには,おうちのみなさんにうえきばちをもってかえってもらいます。おおきめのふくろのごよういを,よろしくおねがいします。
画像1
画像2
画像3

7月20日(月) 1年生 学級活動「話し合い活動」

画像1
画像2
学級活動で話し合い活動について秋田先生と学習しました。

話し合い活動とはどのような活動なのか,「すすめやく」など
司会の役割について等「ひみつのとびら」というゲームを
しながら学習しました。

楽しみながら活動したので,子どもたちは大興奮。

明日,その経験を活かして第一回目の話し合い活動を行います。

子どもたちの話し合いの様子を見るのが今からとても楽しみです。

7月17日(金) 1年生 生活科「やっと…」

画像1
画像2
やっと晴れました!雨でずっと延期になっていた,
生活科の「水で遊ぼう」ができました。

子どもたちと張り切って外に出て,思い切り水を使って
遊びました。


洗剤の空き容器で遠くに水を飛ばしたり,地面に絵を
描いたりして,夏を楽しみました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp