京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:108
総数:528548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日 入学式 始業式 着任式

9月4日(金) 英語部 『活動スタート!』

英語部の活動がスタートしました。

今日は色のチャンツをした後,ミッシングゲームをし,最後にほしい色を英語でやりとりをしてからもらい,名札を作りました。

みんな色を上手に言えていました。

次はどんな活動をするのかな?楽しみにしていてください。
画像1画像2画像3

9月2日(水) 放課後まなび教室開講式

画像1
本日,高学年(4〜6年生)の放課後まなび開講式がありました。

2学期からのスタートとなりますが,高学年のみんなはお世話になるまなびスタッフの皆さんのお話をしっかりと聞く姿がみられました。

教育委員会の担当の方からもお褒めの言葉を頂きました。さすが高学年ですね。


スペースはぐくみが,学校と家庭をつなぐ,みんなの心の居場所となってほしいです。

8月28日(金) 令和2年度 部活動開講式

2学期から部活動が始まります。それに先立ち,今日は,開校式を執り行いました。

例年であれば,すべての部活動に参加する子どもたちが体育館に集って実施するところですが,感染症予防のため,各部活動ごとで教室に分かれて行いました。

放送で聞いた校長先生のお話の中で,“継続することの大切さ”が述べられていました。

一度入部すると決めた部活動で,自分が納得できるまでがんばることを,参加する一人一人の子どもたちが大切にしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

8月3日(月) 上空より

画像1
画像2
画像3
この日は卒業アルバムに使用する写真の撮影を行いました。

学校全体の撮影は,ドローンを使用して上空から。


折りたたんだ状態はタブレットと程度の大きさで非常に
コンパクトなつくりとなっており,コントローラーには
スマートフォンを使用。


いよいよ撮影開始。


ドローン本体を上空150mまで一気に上昇させて,
パシャパシャ。

撮影にかかった時間はおよそ15分。


プール前から操作しましたが,写真の加工処理を施し
てもらいました。

技術の進歩ってすごいですね。

7月3日(金) 委員会活動

画像1
今週から委員会活動が始まりました。

各委員会,今できることを頑張っています。


放送委員会では,朝の放送とそうじの放送をします。

今日も朝から元気な声で放送してくれました。 

7月3日(金) 『先生も勉強しています』

松陽小学校の学校教育目標は,

『自分の夢に挑戦し,仲間と共に高め合い,
 よりよく生きようとする子どもの育成』

です。


この学校教育目標の実現に向けて,松陽小学校では,
『特別活動』を授業の柱としています。

児童が集団や社会の形成者として今と未来をよりよく
生きるための資質・能力を体得できるようにする教育
を目指しています。

この日は,次週7月6日にある5年生の研究授業に向けて,
高学年の先生が打ち合わせを行いました。

自分たちの学級生活を楽しくするために提案された議題
について,児童の思いをできる限り伝え合うことができる
ようにするための手立てを話し合いました。


先生も勉強しています!の一面でした。
画像1

6月29日(月) 学校の様子 「第1回 委員会活動」

今日からいよいよ,今年度の委員会活動が始まりました。

初回となる今回は,自己紹介をしたり,委員長や副委員長といった
役割を決めたりなど,今後の活動に向けた準備をそれぞれの委員会
で行いました。

1学期の活動に関しては,あと一か月余りと決して期間は長くありま
せんが,それぞれの委員会が果たすべき役割や責任は何かということ
としっかりと向き合いながら,活動を進めていければと思います。
画像1
画像2
画像3

6月23日(火) 学校の様子 「あじさい読書週間」

雨で外で遊べる機会が減る梅雨の時期を利用して読書に親しむ
「あじさい読書週間」が,昨日6月22日(月)から始まりました。

感染症対策のため,例年行ってきたペア学年での読み聞かせや
教職員による読み聞かせはできませんが,今年度は,本を1冊
読むごとに“あじさいのぬり絵”に色をぬっていく活動に,
クラスごとで取り組んでいます。

まだ始まったばかりですが,もうすでに色とりどりのあじさいが,
それぞれのクラスに咲き始めています。


また,毎年取り組んでいる100冊読書についても,子どもたちは
意欲的に取り組んでいます。

本校ホールに掲示している“100冊達成者ポスター"にも,既に
達成者の名前が掲示され始めました。

様々な活動が制限される日々ですが,子どもたちの想像力は
無限大です。たくさんの本との出合いを通じて,豊かな感性を
育んでいきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

6月17(水) 1年生 「交通安全教室」

今日は,西京警察署から2名の警察官をお招きして,
「交通安全教室」を実施しました。

様々な交通状況が示されたイラストや写真から,
そこに隠れている危険を見つけたり,体育館内に
設置した模擬道路を左右の確認をしながら横断
したりして,交通事故から自分の命を守るための
知識や方法を学ぶことができました。

学校の再開に伴い,外出する機会が増える今だから
こそ,正しい交通安全の知識を身に付け,行動に
つなげてくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

6月4日(木) 『中間休みの様子』

分散登校が始まり,中間休みになると子供たちは
元気よく外で遊んでいます。

コロナ禍で遊びが制限されているのですが,声だけで
タッチと言ったり,ボールを使ったりする鬼ごっこを
していました。


また,予鈴がなるとすぐ教室に戻り,しっかりと手洗い
する姿には感心しました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp