京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up163
昨日:204
総数:526265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日 入学式 始業式 着任式

10月9日(水) 5年生 「総合 天皇の杜の清掃」

1学期から松陽の誇りである「天皇の杜」について学習してきました。
天皇の杜の保存会の方々にも話を聞いたり,天皇の杜について調べたりしてきました。

今日は,普段から利用している「天皇の杜」の清掃に行きました。

ビービー弾やたばこ,おかしの袋などのごみが落ちていました。でも,子どもたちは,「思ったよりもごみが少ない。」と感じたようで,天皇の杜の保存会の方や地域の方々がいつもきれいにしてくださっていることを再確認できたよい機会になりました。
画像1
画像2
画像3

10月7日(月) 2・5年 「2525 かGO!」

今年の2・5年生のペア学年競技は,「2525 かGO!」。

5年生が玉入れの玉を入れたかごを持ち,1年生が玉入れをします。
そして,2年生と5年生とが仲良く手をつなぎ,走ります。

勝ち負けより,玉が入るまで一生懸命投げる2年生とそれを見守る5年生の姿は,ほのぼのした感じでした。


画像1
画像2
画像3

10月1日(火) 5年生 「騎馬戦」

5年生は,今年も運動会で騎馬戦に挑戦します。

今日は初めての練習だったので,騎馬の組み方を教わり,グループ分けをしました。
簡単に騎馬が上がると思っていた子どもたちですが,実際にやってみると意外と難しく苦戦していました。

クラスでの作戦も重要になってきます!!
クラス一致団結して,けがをしないようにがんばろう!!!
画像1
画像2
画像3

9月27日(金) 2・5年生 「運動会がんばろうね会」

ペア学年の2・5年生。今回は,1組の集会をしました。

運動会でペア競技を行うので,それに向けて「運動会がんばろうね会」という題での集会でした。
5年生は,学級会で2年生のことを考え,協力してできるもの,楽しんでもらえるものを選び「四角形ドッジ」「フラフープリレー」に決まりました。

当日は,2・5年生が仲良く話したり,協力したり,微笑ましい姿がたくさん見られました。
この調子で,ペア学年競技もがんばろう!!!!
画像1
画像2
画像3

9月24日(火) 5年生 「ごはんとお味噌汁作り」

今日は5年3組の調理実習でした。

普段は炊飯器にお任せですが,耐熱ガラスの容器で炊いたごはんは,ごはんの粒が立っていて,見るからにおいしそうでした。
ガラスなので,ご飯が炊けていく様子も見られ,初めて知ることも多かったです。

お味噌汁の具は,豆腐,わかめ,ねぎ。
煮干しでだしを取り,だしのないお味噌汁と飲み比べもしました。
画像1
画像2
画像3

9月18日(水) 5年生 「体育 すもうあそび」

今日は,「肩押しずもう」と「けんけんずもう」をしました。

遠慮ぎみな子どもたちでしたが,中には重心を低くしてどうすれば相手を円の外に出せるかを考えている子もいました。
慣れてくると,かけ引きをしたり,戦略を考えたりと活発になってくるのかもしれません。

ケガだけはしませんように・・・。
画像1
画像2
画像3

9月17日(火) 5年生 外国語活動

新しいALTのサラ先生が今日から来てくれました。

プレゼンテーションを見ながら,サラ先生の家族や好きなことなどをクイズ形式で教えてもらいました。

出身地のミシガンは,ミトンの形をしていると聞き,手を重ねて「本当だ!」とみんな驚いていました。

他にも「知らなかった!」「えーそうなんだ!」ということがたくさんで,みんな楽しみながらサラ先生の話を聞いていました。

これからの授業でも,サラ先生と一緒にたくさんの英語表現に慣れ親しんでほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

9月12日(木) 5年生 「農業辞典」

社会の学習で,米作りについて学習しました。

学習したことの中から,自分の興味があることを選んでまとめました。
写真を上手く活用し,レイアウトを考えながら仕上げていきます。

学習を通して,みんな米作り博士になれたかな。
画像1
画像2
画像3

9月9日(月) 5年生 「ベースボール」

みんなの大好きな「ベースボール」。

ポールの上に乗っているボールをバットで上手に打っています。
ボールが小さいのでキャッチしにくいですが,体をはって止めています。

「走れー!!」「ストップ!!」「こっちこっち!」と,チームで声をかけながらがんばっています。
画像1
画像2
画像3

9月4日(水) 5年生 参観授業

5年生では,2枚の伝統的な衣装が描かれた絵を見て,その共通点を見つけました。

そして,その絵が奈良県と朝鮮という離れた地でそれぞれ描かれたものなのに,どうして似ているのか考え,二つの地のさまざまな関わりについて知りました。

授業を通して,お互いの文化を大切にしていくことや,これからも交流していきたいという思いを持つことができました。


お忙しい中,お越しいただきありがとうございました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp