京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up36
昨日:108
総数:528584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日 入学式 始業式 着任式

4月27日(月) おうちで食育『朝ごはんを食べて元気な1日をスタートしよう』

画像1
元気な一日を過ごすために大切な朝ごはんについて紹介します。

朝ごはんを食べると,栄養分が体にいきわたって,ねむっている
間に下がっていた体温が上がり,体は目ざめます。

体が目ざめると,脳や体がよく働くようになったり,腸の働きが
よくなったりします。


朝ごはんを食べて,規則正しい生活をおくろう!


4月24日(金) 『スクールカウンセラーだより(4月号)』

今年度も,スクールカウンセラーの竹端先生が,
毎週金曜日に本校へ来られます。

みなさんと会えるのはまだ少し先となりますが,
竹端先生からおたよりが届いたので紹介します。


『スクールカウンセラーだより(4月号)』

4月23日(木) おうちで食育『おはしのもち方』

画像1
正しいおはしの持ち方はどれでしょう?







クイズの答えは・・・3です。

給食が始まる前に,正しいおはしの持ち方を
おうちで練習してみましょう!

下に正しい持ち方の画像をのせているよ。
画像2

令和2年度 就学援助継続認定申込について

今年度の「就学援助 継続認定申込」に関する書類が学校に届きました。

今年度に継続を希望される方は,学校まで手続きに来ていただきますよう,お願いいたします。また,印鑑を忘れずにお持ちください。

なお,申込期限は【5月22日(金)】とさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

4月21日(火) 『今こそ,お家でのお手伝いを!』

画像1
 休校にともなって,子どもたちがお家にいる時間が長くなっています。
 そんな中,子どもたちが充実した毎日を送るために大切なことは,自分に役割がある,ということです。


 学校では,一人ひとりが役割をもって活動できることを大切にしています。
 「役割付与支援」といいますが,役割があることは「自分はここにいていいんだ」という確かな居場所があるということです。


 さらに,役割を果たして「ありがとう」と感謝されることは,子どもの発達にとって最も重要な自己有用感・自己効力感に直接結びつきます。
 

 今こそ,子どもたちが進んで取り組めるお手伝いについて,ご家庭で話題にしてみてはいかがでしょうか!

4月21日(火)  『自宅の学び支援を紹介します(4〜6年生)』

京都市教育委員会が制作した自宅での学習支援を,KBS京都テレビが放映していますので紹介します。

4年生以上が対象となります。



がんばれ京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜


今後は,京都市教育委員会のホームページやYouTube等でも順次配信する予定です。

緊急 緊急事態宣言の発令に伴う児童の「特例預かり」について

保護者の皆様には,日頃より本校の教育推進に対して,
ご理解とご協力をいただき,心より感謝申し上げます。


この度の緊急事態宣言の発令の目的は,人と人との接触
を削減し,感染拡大を防ぐことにあります。児童の感染
リスクを最大限回避し,健康や安全を守るためにも,
極力,家庭等で過ごさせていただくようにお願い申し
上げます。


しかしながら,緊急事態宣言発令中においても「特例預かり」
は実施いたしますが,保護者の勤務状況により仕事を休めない,
自宅等で保育環境が整わない,または自宅以外での預かり先が
ない等の児童を対象とさせていただきます。

「特例預かり」を申請されているご家庭で,自宅待機等に変更
できるようでしたら,松陽小学校までご連絡ください。
(391-3583)


4月17日(金) おうちで食育『作ってみよう!その2』

画像1
画像2
給食で年に一度出てくる春巻。

外はパリッと中はとろっとしたあんが入った春巻は
とってもおいしいです。

おうちの人と一緒に作ってみよう!

4月16日(木)  おうちで食育『作ってみよう!』

画像1
画像2
 子どもたちに大人気の献立
 「プリプリ中華いため」を紹介します。
 おうちでぜひ作ってみてください!!

4月14日(火)  「教科書を開いてみると・・・」

松陽小学校のみなさん,教科書はもう開いてみましたか?
保護者の皆様,お子様と休校中の期間,どう学習させようかとお悩みではありませんか?

今日は,教科書のご紹介です。
今年度の教科書にはQRコードがついているものがあります。
QRコードを読み取ると,学習の参考となる動画などの資料のページを見ることができます。(ついていない教科もあります。)

特に新1年生の保護者の方は,「子どもたちは,学習の仕方すら分からないのに…。」とお困りかもしれません。
例えば,1年生の「こくご」や「しょしゃ」の教科書には,“えんぴつの持ち方”や
“字を書く時の姿勢”などが動画で見られます。
「おんがく」の教科書では,曲数は限られていますが,音楽を聴くこともできます。
また,高学年の外国語科の教科書では,会話を聞くこともできます。

ぜひ,この休校期間に教科書を開いてみてください。
「こんなこと勉強するんだね。」という会話のきっかけにしていただけたらと思います。

この教科書で一緒に学習する日を,教職員一同楽しみにしています!!

※尚,通信料が発生する場合がありますので,保護者の方が一緒に利用していただきますようお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp