京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up42
昨日:240
総数:526384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日 入学式 始業式 着任式

4月27日(月) 4年生 『自分でゼリー』その3

画像1
空っぽになった缶の中にゼラチンを入れる。

大きめの缶だとゼラチンパウダーは,1.5袋

  つまり1袋 と 0.5袋
  つまり1袋 と 半分

ぬるま湯(60度〜70度)を缶の中の3分の1 くらいまで入れ,

スプーンでかき混ぜて溶かす。
  

4月27日(月) 4年生 『自分でゼリー』 その2

画像1
ふた付き容器にかんづめの中身を全て入れる。

シロップも入れる。

大きい果物は,切ってもいいですよ。

4月27日(月) 4年生 『自分でゼリー』 その1

画像1
かんたん・おいしい・ぜりーの作り方

1.材料,用具

・ふた付き容器

・ゼラチン

・かんづめ(好きなものでOK)

4月27日(月) コスモス 『まちがいさがし』

まちがいさがしにちょうせん!

まちがいは3つあるよ。さがしてみよう。

まちがいがみつかったら,このもんだいにもちょうせんだ!
画像1
画像2
画像3

4月27日(月) 5年生 「準備中・・・」

世界地図の場所は見つけられましたか?

また学校が始まった時にこたえを発表します。



今日はある準備をしています。

写真から何を育てるかあててみてください。

2種類育てますよ!
画像1

4月27日(月) 3年生『耳でかんじるこん虫』

画像1画像2画像3
 みんながいない学校は,とってもしずかです。
「なんだか,さびしいなあ。」とかんじながら歩いていると,
どこからか「ブーン…」と音がしました。

ふしぎに思って音をたどっていくと・・・

しょうたいは,こん虫たちでした。

クマバチの羽音(はおと)が1番目立っていましたが,
なんと耳をすませば,テントウムシの羽音まで聞こえてきます!

ふだんは聞こえない音を聞いて,こん虫たちも人間といっしょに
生活していたんだなあと思いました。



音を聞くうちに,ふしぎなことに気づきました。

「ブーン…」ピタッ…「ブーン…」ピタッ…といったように,
羽音がなったり,やんだりしています。

音がやんでいるとき,クマバチは何をしているのでしょう?
みなさんは分かりますか?

理科らしく「予想」(よそう)してみましょう。


                    ・
                    ・
                    ・

その答えは「花のミツをすっている」でした。色んなことに
ちゃんと「理由」があるんですね。

先生も,じっくり観察(かんさつ)してわかりました。


音からはじまる出会い・発見もある!

みんなも(おうちの中でも)いろいろなことに目や耳を向けて
じっくり考えてみてください。

4月27日(月) 1年生 『がっこうたいけんにいこう8のこたえ』

こたえは・・・・・・




こんぴゅーたしつでした!



こんぴゅーたしつでは,ぱそこんをつかってべんきょうをします。

いちねんせいは,まいしゅうかようびにつかうことができます。

おうちでぱそこんをつかったことがあるひともいるかな?

がっこうでつかえるひがたのしみですね!


画像1
画像2

4月27日(月) 1年生 『がっこうたいけんにいこう8』

きょうは,としょしつのよこにあるへやに
いってみましょう!


ここはどこかな?


ひんと1  このへやには,ぱそこんがあります。

ひんと2  こんなにかわいいぽすたーがはってあります。
画像1
画像2

4月24日(金) 2年生 「これは何でしょう」

画像1
さぁ,昨日の問題の答えは,わかったかな??


答えは・・・・

『水書用ふで』です。

書写の時間に使います。


このふでを使うと,字の「はらい」や「はね」の力の入れ方がよくわかるよ。
ふでの先を水につけて,水書用紙にかくと濡れた部分の色が変わります。

はやく使ってみたいですね。

4月24日(金) 『スクールカウンセラーだより(4月号)』

今年度も,スクールカウンセラーの竹端先生が,
毎週金曜日に本校へ来られます。

みなさんと会えるのはまだ少し先となりますが,
竹端先生からおたよりが届いたので紹介します。


『スクールカウンセラーだより(4月号)』
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp