京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:240
総数:526348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日 入学式 始業式 着任式

11月19日(火) 今日の給食

本日の給食は,

ごはん
にしんの煮つけ
小松菜とゆばの煮びたし
沢煮椀

でした。

給食室に寄せられた感想には,
「にしんの煮つけのにしんが,骨ごと食べられておいしかったです。」や
「ほねは苦手だけどおいしく食べられました。」
と書いてくれていました。

画像1画像2

11月18日(月) 1年生 「玉ねぎ苗植え」

今日は1年生が玉ねぎの苗植えをしました。

環境ボランティアさんの指導をしっかりと聞いて,苗の根っこを含んだ白い部分を準備していただいた穴にいれ,苗の周りに土をかぶせてギュギュっと力を入れてふさぎます。

来年の6月が収穫予定となっています。今から楽しみですね。

今回も環境ボランティアさんが畑の手入れや準備をしていただいたおかげで,貴重な体験をすることができました。

本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

11月17日(日) 天皇の杜古墳清掃

17日(日)に,地域の史跡「乙訓古墳群 天皇の杜古墳」の清掃活動がありました。

地域の皆様や保護者,本校児童・樫原中生徒が参加し,落ち葉や枯れ木を拾いました。

松陽小学校のキャラクター「コッピー」の名の由来となったこの「御陵さん」。

地域の憩いの場として,また文化財に親しめる場として,いつまでも守り続けていけるようにしたいです。
画像1
画像2
画像3

11月15日(金) 3・4年交流タイム

今日は,3・4年生の交流タイムがありました。

テーマは「運動会」
3・4年生どちらも2人ずつ作文を発表したあと,全体で「がんばったこと」「心に残ったこと」「学んだこと」などを交流しました。

交流の前に,運動会の台風の目で一緒に活動したペアグループで交流してから全体で交流したので,内容もより深まったと思います。
画像1
画像2
画像3

11月15日(金) 3年生 「算数 重さ」

算数で重さの学習をしています。

今日は,教科書についている教具を使って,身近にある文房具が一円玉何枚分になるのかを調べました。

予想をしてから実際に調べました。
「えんぴつは,長さによって重さが違うのかな?」
など,気付くことがたくさんあったようです。

次からは,はかりを使って学習します。


画像1
画像2

11月14日(木) 1年生 校内研究授業

本校では,「特別活動」の時間を校内授業研究の柱としています。

今日の5時間目は,1年生の授業を教職員で参観しました。

2週間前の話し合い活動の議題で「もっとなかよし会をしよう」の提案があり,それについて話し合いました。

クラスのみんなともっと仲良くなるための遊びとして,「レンジおに」と「もうじゅうがり」が決まりました。

本日の実践活動では,子どもたちは遊びを通して,もっと仲良くなれたと感じることができたようです。グループになって,友だちのすきなことについて話すことで,友だちのことをもっと知ることができました。

遊びの後の振返りでは,友だちの意見をしっかりと聞く,聞くときは話し手の方を向く,友だちに聞こえる声で話すなど様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

11月14日(木) 今日の給食

本日の給食は,

麦ごはん
筑前煮
かきたま汁


でした。

子どもたちは「コリコリしておいしい」や「とっても甘くでおいしい」と
言いながら,美味しそうに柿を食べていました。
画像1画像2

11月13日(水) 「たてわり遊びが決まりました」

26日(火)にあるたてわり遊びの各グループの遊びが決まりました。

前回のたてわり会議で後期のめあてに合った遊びを6年生を中心に考えました。
その遊びをポスターにし,6年生が掲示してくれています。

「もっと仲良くなろう!」「たくさん話そう!」などの温かい言葉がたくさんあり,26日のたてわり遊びがもっと楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

11月12日(火) 今日の給食

本日の給食は,

減量ごはん
五目あんかけラーメン
ほうれん草のいためもの

でした。


子どもたちから給食室に寄せられた感想には,
「五目あんかけラーメンのめんがつるつる,もちもちでおいしかった。」や,
「五目あんかけラーメンは野菜がたっぷりで,食べたら口いっぱいにおいしい味が広がりました。」などと書いてくれていました。
画像1画像2

11月12日(火) 避難訓練(防犯)

今回の避難訓練では,不審者侵入を想定して実施しました。

大事なことは状況をよく知ること。そして,放送の指示に従って,素早く,そして安全に移動できるかの確認をしました。

避難場所の体育館では,出席児童の確認後に校長先生の講評や安全主任の先生のお話を真剣に聞いていました。

教室に戻ってからは,児童自身が身の守り方について分かったか,緊急放送を最後までしっかりと聞くことができたかの事後指導を行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

松陽だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

研究発表会

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp