京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:121
総数:528673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観。懇談会 1・2・3年4月23日(火)、4・5・6・コスモス24日(水)

給食集会

画像1画像2画像3
今週は給食週間です。
体育館に全校児童が集まり,給食集会を行いました。各クラスの給食目標を発表したり,給食委員会から発表があったりしました。食事について,しっかりと考えることができました。

やさしさお届け便

画像1画像2画像3
やさしさお届け便とは,ペア学年の上の方の学年の子が下の学年の子に本を読み聞かせするというものです。
ペア学年の活動では,いつも微笑ましい姿を見せてくれます。本を読んであげている姿は,優しさに満ち溢れています。こんな高学年になりたいと下の学年の子は思っていることでしょう。。

朝会,感謝の会1

画像1画像2画像3
松陽小学校の学校教育目標
「自分の夢に挑戦し,仲間と共に高め合い,よりよく生きようとする子どもの育成」
についてのお話でした。
よりよく生きるとはどういうことでしょうか。誰かのために何かをすることやみんなのために何かをするということもよりよく生きることの一つです。
松陽小学校の子どものためにいろいろなことをしてくださっている「絵本の会,図書ボランティア,環境ボランティア」方々への感謝をする会がありました。
児童代表で3人の児童が感謝の言葉を発表しました。
感謝の会を見ていると,松陽の子どもたちは,本当にたくさんの方に支えられ,楽しい学校生活を送ることができているんだなと実感しました。

全校交流読み聞かせ 2

画像1画像2画像3
今日は2回目の全校交流読み聞かせです。前回とは違う先生が教室に来て,読聞かせをしました。
ある児童が休み時間に来てくれて,
「先生,とってもおもしろかったよ。また読んでね。」
と言ってくれました。本当に本が好きで,読聞かせを楽しみにしてくれているんだなと感じました。

全校交流読み聞かせ 1

画像1画像2画像3
朝の読書タイムに,全クラスで読み聞かせをしました。
担任の先生と違う先生が教室に来て,読み聞かせをしました。
どのクラスもしっかりと耳を傾けて聞くことができました。
来週には,先生の読み聞かせとペア学年による読み聞かせを予定しています。子どもたちは,とても楽しみにしています。

たてわり遊び

画像1画像2画像3
今週の松陽タイムはたてわり遊びをしました。
6年生がお迎えに行き,教室では「椅子取りゲーム」や「なんでもバスケット」,運動場では「リレー」や「大なわ」などをして楽しい時間を過ごしました。

1月 児童朝会

画像1画像2画像3
1月の児童集会がありました。
来月の給食週間のお知らせや花の紹介,きまりの話などいろいろな発表がありました。
夏ごろに比べ,どの委員会もいろんな工夫を考え,発表してくれています。
とても成長しているなと感じた児童集会でした。

人権集会

画像1画像2
今日は人権集会がありました。
学年の代表者が自分の考えたふわふわ言葉や人権標語を,自分の想いともに発表してくれました。この発表の中から,「いいな」とおもったことや自分ならできると思ったことを学校生活の中で実践していってほしいと思います。
「日本一楽しい学校」を目指して,友達のことを考えて行動できるようになってほしいと思います。

松陽ヒューマンタイム2016

画像1画像2画像3
授業参観の後,松陽ヒューマンタイム2016がありました。
子どもたちが学習してきた「なかよしの日」の取組で行ってきた寸劇や読み聞かせを通して,人権について保護者のみなさんと一緒に考えました。そして,グループ討議では,意見交流をし,よい時間を過ごすことができました。
本当に,たくさんの保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。

授業参観

画像1画像2画像3
19日(木)に,授業参観が行われました。
松陽小では,1月を人権月間としています。全学年が人権についての授業を行いました。時折,難しいような表情を見せる時もありましたが,一生懸命に考え,自分の意見や思いを表現することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 絵本の会お楽しみ会
2/20 ALT
2/21 図工展
参観・懇談会(高・コ)
フッ化物洗口
2/22 図工展
参観・懇談会(低)
2/23 図工展
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp