京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up74
昨日:97
総数:528327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日 入学式 始業式 着任式

今年度最後の部活動

3月14日(金)

 今年度最後の部活動がありました。各部活動,最後の活動を頑張りました。
 音楽部,英語部は発表会を行い,1年間の成果を発表しました。

 最後はそれぞれの部活動でふり返りをし,締めくくりをしました。来年度もぜひ頑張ってほしいです。
画像1
画像2

愛情たっぷり 手づくりトンカツ

画像1
☆献立の紹介・おすすめ・味わい方☆

 6年生の卒業を祝う献立,年に一度の「トンカツ」です。6年生は給食を食べるのも残り7回です。手づくりのあたたかい給食を口と心で味わってください。ソテーはソースをかけて食べるように,少し味をうすめにしています。ソースをかけると,いつもとちがった味が楽しめますよ。


☆給食調理員さんより☆

 手づくりのトンカツにソース・みそ汁・ソテーと,給食室は大忙し。「トンカツ」は,約600枚の豚ロース肉に1枚ずつ小麦粉・たまご・パン粉をつけました。一度にたくさん作って置いておくと衣が水分を吸ってペチャっとなるので,揚がるはやさを考えて,何回かに分けて衣をつけました。平べったいトンカツを油の中に入れるとボコボコとふくらんできましたよ。

6年生を送る会

3月11日(火)

 3・4時間目に【6年生を送る会】がありました。

 1〜5年生が待っている体育館。6年生が1人ずつ入場しBGMが流れる中,体育館中央の舞台上で「一番心に残っていることは,運動会で組体操をがんばったことです。」「将来の夢はサッカー選手です。」など,6年間で一番心に残っていることや将来の夢をそれぞれがしっかりと発表しました。
 入場が終わると,黙とう・はじめの言葉・くす玉割り・『あとひとつ』の全員合唱があり,その後は学年からの出し物です。1〜5年生からの出し物は気持ちのこもった言葉や歌声,演奏,応援の贈り物。この日のために各学年で練習してきました。6年生からは卒業式で歌う曲,東日本大震災復興応援歌「花は咲く」が贈られ,“さすが6年生!”といった合唱でした。
 プログラムがすべて終わると,1〜5年生の子どもたちが作った長い花道を通って退場です。

 6年生にとって,小学校生活のステキな思い出のひとつになったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

京都市シェイクアウト訓練

 3年前の今日3月11日,東日本大震災が起こりました。京都市から,京都市民や観光客,通勤・通学など京都市内にいる方々に,地震から身を守る行動を一斉に実施するシェイクアウト訓練の呼びかけがあり,松陽校でも全校で実施しました。

 子どもたちは担任の先生の指示に従い,3つの安全行動【姿勢を低く!】【体・頭を守って!】【揺れが収まるまでじっとして!】の確認などをしました。

 震災で犠牲になられた方,3年を経て今なお苦しんでいる方々がおられます。その方々に想いを馳せていただくとともに,震災の教訓を忘れないようにしましょう。
画像1

最後のクラブ活動

3月10日(月)

 今年度最後のクラブ活動でした。

 まずは1年間のふり返りをそれぞれでしました。がんばったことや,楽しかったことなどを書いていました。

 そして,最後の活動を楽しみました。

 来年度もみんながんばってくださいね!
画像1画像2

ふんわりあったか 肉だんご

画像1
☆献立の紹介・おすすめ・味わい方☆
 
 肉だんごは,豚ひき肉・たまねぎ・しょうがをよくこねて,ひとつひとつ丸めました。ふわっとやわらかい手づくりの味がします。スープには豚肉のうまみや野菜の甘さがとけています。「大根葉のごま油いため」は,シャキシャキとした歯ごたえを見つけながらよくかんで食べましょう。


☆給食調理員さんより☆

 材料のこねかたが少ないと,汁の中に肉がちらばってしまいます。ねばりがでるまでよくこねて,「大きくならないようにしようね。」と話しながら, 肉団子を丸て,ふっとうした湯の中にポトンポトンと落としました。お釜のまわりで丸めていると,熱さで腕が赤くなりました。肉団子を煮ていると,アクや脂がいっぱい浮いてきたので,ていねいに取ってから野菜を入れて,やわらかく煮込みました。

町別集会・集団下校

画像1
 今年度最後の町別集会がありました。今年1年間をふり返ってのことや春休みのこと,新しい登校班についての話し合いをしました。今年度・来年度の地域委員さんにも参加していただいて,安全についてみんなで確認しました。

 町別集会後は,新班長さんのもと,気を付けて集団下校しました。
明日は,6年生が卒業遠足で一足先に出発します。
新班長さんのもと,安全に登校してくださいね!

日本型の食事 1汁2菜

画像1
☆献立の紹介・おすすめ・味わい方☆

 さんまの変わり煮・ほうれん草のおかか煮・菜の花のすまし汁,1汁2菜の日本型の食事です。日本型の食事は「野菜がたくさん食べられて,ヘルシーで栄養のバランスがいい」と,外国からも注目されています。食に関心のある教頭先生が,「めっちゃいいだしのにおいがしてるわ。菜の花のすまし汁やね。」と,言いながら職員室に入ってこられましたよ。


☆給食調理員さんより☆

 「さんまの変わり煮」は,三温糖やしょうゆのほかに,みそとトウバンジャンとすが入って,いつものしょうが煮とは一味ちがいます。コトコトと煮込んだので,味がよくしみて骨までやわらかいですよ。菜の花は徳島でとれたものです。緑と黄色の菜の花は春の訪れを感じますね。

交流タイム5年 〜心に残る体験〜

 今年度最後の交流タイムがありました。今日は5年生の児童が,【スチューデントシティ】の体験学習のことを作文で発表してくれました。【スチューデントシティ】の活動で学んだこと,思ったことを全校のみんなに伝えてくれました。

 そのあとの交流では,まだ経験していない1〜4年生の児童からは,
「どんなお仕事があるんですか?」
「5年生になるのが楽しみです。」
と,【スチューデントシティ】の取組を楽しみにしている意見や質問がたくさん出ました。
 また,5・6年生からは,
「敬語をきちんと使えるようにしておくといいですよ。」
「笑顔が大切です。」
「とても楽しい学習ですよ。」
と,アドバイスがありました。
 また,それぞれの心に残る体験も発表しました。みさきの家・遠足など,学校生活での思い出もみんなの心に残る体験となっているようです。
 
 『心に残る体験』,これからもたくさんしてほしいですね。
画像1

朝会 〜感謝の会〜

3月4日(火)

 いつもお世話になっている方々への感謝の会がありました。

 一年間お世話になっている環境ボランティア,絵本をたのしむ会,図書ボランティアの皆様に6年生が学校を代表して感謝の思いを伝えました。一年間を通じ,たくさん子ども達と関わっていただき本当にありがとうございました。

 来年度もよろしくお願いいたします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp