京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:122
総数:529124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観。懇談会 1・2・3年4月23日(火)、4・5・6・コスモス24日(水)

部活動卓球交歓会

画像1
画像2
画像3
 2月19日(土)西京東支部部活動卓球交歓会が松陽小学校でありました。
 西京東の学校がたくさん参加する中,松陽小学校からは16名が出場しました。
 今年度最後の部活動の試合で,みんな粘り強く最後まであきらめずに試合に取り組むことができました。
 その結果見事,5人の選手がブロックを勝ち進み入賞を果たしました。

 保護者の皆様,たくさんの応援ありがとうございました。

5年 スチューデントシティ

 16日(水),5年生はスチューデントシティの学習に行ってきました。
 銀行,商店,新聞社,区役所などからなる『街』を再現したものがスチューデントシティです。その中で,消費者役と企業に勤める社員役など,それぞれの立場での役割を体験し,社会や経済の仕組み,社会と自分との関わりなどを学んでいくのです。
 これまで,5年生は授業の中でそのような仕組み・関わりを学習してきました。そして,今回は実際に再現された『街』でスチューデントシティ市民として,小さな社会を体験しました。

 「働くって大変!」「こんないろんな人が関わっているんだなぁ。」など,楽しい中にもたくさんの厳しさ大変さを感じ取ってくれたようです。今回の思いをずっともって,成長していってほしいなぁと思います。

 今回のスチューデントシティでは,多くの保護者の方にボランティアとして協力をしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会(1・2・3年)

画像1
画像2
本日16日(水),1・2・3年生の参観・懇談会がありました。お忙しい中たくさんの保護者の方々に来ていただき,子どもたちも活き活きと活動していました。

 1年生と2年生の授業では,この1年間でできるようになったことをみんなの前で発表しました。「すごい!」「こんなことできるんだ!」と,友だちの発表にみんな感心していました。たくさんの拍手の中で,発表した子どもの少し照れた表情が、すごく印象的でした。
 3年生の授業では,理科の磁石の性質について勉強しました。磁石の力で動く楽しい実験キットを使って,不思議なコマを作りました。子どもたちは,楽しい活動の中で,磁石の性質を体感し確かめることができました。
 1・2・3年生の参観・懇談授業が終わり,今年度の参観・懇談会が全て終わりました。この1年間で子どもたちは、学習や学校生活を通して,たくさんのことができるようになりました。ご家庭でも,授業の様子やできるようになったことなど、ぜひ褒めていただけたらと思います。

 参観懇談は終わりましたが,図工展は明日17日(木)まで体育館でやっています。来られていない方がありましたら,午前9時から午後6時までの間で、是非ご来校ください。

今日の給食「京の味」

画像1
画像2
画像3
 昨日の雪も溶けて,1歩1歩春が近づいています。今日の献立も春の訪れを感じさせてくれます。ごはん・にしんの煮つけ・おから・花菜のすまし汁です。

 おからは,「京のおばんざい」のひとつです。「おばんざい」は,昔から京都で食べられている普段の日のおかずのことです。ほろほろと白いことから「卯ノ花」,切らなくてもいいので「きらず」ともいいます。「来月も人の縁が切れませんように」「お金が切れませんように」と,月末に食べていました。京都ではおからは「炊く」と言わずに「炒る(入る)」といいます。
 
 花菜は,京野菜のひとつで,菜の花の若いつぼみのことです。鮮やかな黄色と緑,少しほろ苦い味は,給食で見つける春の味です。


参観・懇談会(4・5・6年・コスモス)

 本日15日(火)の5校時は,4・5・6年生とコスモス学級の,今年度最後の参観・懇談会でした。お忙しい中,またとてもお寒い中,大変たくさんの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございました。
 この一年間で,様々な経験をし成長したお子たちの様子はいかがでしたでしょうか。今年度もあと1ヵ月半ほどです。さらにパワーアップして,4月を迎えられるよう,ラストスパートをがんばります!

 明日16日(水)の5校時は1・2・3年生の参観・懇談会です。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

図工展始まりました

画像1
画像2
 本日15日(火)より17日(木)まで,本校体育館にて『図工展』が開催されています。各学年,絵などの平面作品と工作などの立体作品が展示されています。どの作品も,子どもたちが精一杯努力して作り上げた素晴らしい作品です。お時間がありましたら,ぜひ足を運んでいただき,ご覧下さい。

   15日(火)  開催中 〜 18:00
   16日(水)  9:00 〜 18:00
   17日(木)  9:00 〜 18:00

明日から図工展

 明日からの図工展に向けて,児童・教職員ともに準備をしました。子どもたちの力作が次々と体育館に運ばれて,にぎやかになっています。作品を持ってくる子どもたちの顔も,がんばって仕上げたからか,自然と笑顔になっています。松陽小学校の素晴らしい図工展は明日からです。お楽しみに!!

  15日(火)13:00〜18:00
  16日(水) 9:00〜18:00
  17日(木) 9:00〜18:00

 15日は高学年・コスモス学級の,16日は低学年の参観・懇談会があります。お忙しい中,お寒い中とは思いますが,ぜひ体育館にも足を運んで子どもたちの力作をご覧いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
画像1

科学センター学習

画像1
画像2
 2月9日の午前中,4年生・6年生は青少年科学センターに行き,理科の学習に取り組みました。
 
 4年生は展示学習で,センター学習ノートを使って化石の名前を調べたり,アジアゾウの骨の数を予想して調べたりしました。
 その後,プラネタリウムで3月の星座や月の動きを観察しました。
 今夜の星座や月はどんなふうに見えるのかな?

 今日の学習をきっかけに科学を楽しむ子になってほしいと思います。

 

全校交流読み聞かせ 「やさしさ宅急便」

画像1
 今日2月7日は,全校交流読み聞かせがありました。6年生は1年生,5年生は3年生,4年生は2年生の教室に行き一対一で読み聞かせをします。
 読み聞かせにいく学年は,この日のために前もって本を選んでいました。やさしい読み方をしたり,成りきった読み方をしたり,挿絵を見て一緒に考えたりと,高学年の子どもたちはいろいろと工夫しながら読んでいました。おにいさんやおねえさんに読んでもらって1・2・3年生はみんな,本の世界に引き込まれていました。その名の通り,「やさしさ宅急便」が届けられました。



 



委員会活動

 今日の6時間目は,毎月1回の委員会活動がありました。話し合いであったり,環境整備であったりと各委員会でしっかりと仕事に取り組みました。その様子の一部をお届けします。
 
 環境委員会…全校で集めているペットボトルのふたや,
         缶のプルタブの整理です。
         全校で集めるとすごい数です。
         これがワクチンなどにかわるのです。

 園芸委員会…ホースの修繕など環境整備をしています。
         児童朝会の発表の練習も体育館でしていました。

 図書委員会…図書室の環境整備です。重い本を一生懸命運びました。

他の委員会もみんながんばっています!!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 着任式・始業式・入学式

松陽だより

学校評価

心のひろば

暴風警報発令時

学校評価(21年度)

研究発表会

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp