京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up134
昨日:156
総数:534710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

3年生 しょうゆもの知り博士がやってきた!

 しょうゆもの知り博士の木戸俊明さんにお越しいただき,しょうゆの秘密を教えていただきました。しょうゆは大豆から作られること,大豆と小麦と塩に麹菌を混ぜて絞るとしょうゆができあがることなどを教えていただきました。また,販売されているしょうゆになるまで,どのような味の変化があるのか,実際に試食させてもらいました。
 おうちの人にも教えてあげてくださいね。
画像1画像2

3年生国語 「『ポップ』にまとめよう」

 3年生は国語の学習で,おすすめしたい本を『ポップ』にまとめて,友達に紹介する活動に取り組んでいます。この時間は,「いいな」「おもしろいな」と思ったところに付箋を貼り,ペアで教えあったり,自分が考えたキャッチコピーをグループで紹介しあったりしました。
画像1画像2

3年生 スタフェスの練習 〜いろんな種類の楽器が登場〜

 3年生は,音楽で学習したことを発表します。リコーダーや鍵盤ハーモニカ,太鼓や鈴など,いろいろな楽器で演奏するので,リズムが早くならないように気をつけて練習しました。
画像1画像2

3年生 社会科見学(2)

 工場の外で,大きなカールおじさんと「明治(めいじ)!」という掛け声で記念写真を撮りました。
 帰りには,みんなで青空の下でお弁当を食べました。とってもいいお天気で,お弁当の美味しさも倍増したようです。「ごちそうさまでした!」
画像1画像2画像3

3年生 社会科見学(1)

 6日(水)に,明治なるほどファクトリーへ,社会科見学にでかけました。
 残念ながら,工場の機械が止まっている箇所もありましたが,映像で動く様子などを見せていただき,しっかり学習してきました。
画像1画像2

3年生 道徳「もしも,いけないことをしちゃったら・・・」

 道徳の学習では,謝りたいけど謝れないといった登場人物の心の葛藤を取り上げ,どのようにしていけばよいのかをみんなで考えました。隣同士で考えを伝え合ったり,役割演技をしたり・・・。友達の意見を聞いて,自分の考えを広げたり深めたりする楽しさも感じ取っている3年生です。
画像1画像2

3年生 しいたけを収穫

 三連休が終わり,学校に来てみると,廊下のしいたけがまた大きくなっていました。早速,収穫。根元を優しくそ〜ろっと引っぱると,ポロンとしいたけが取れました。
画像1画像2

3年生 しいたけ成長中!

 先週の金曜日から育てているしいたけ。3年生は,菌床(きんしょう)栽培に挑戦しています。毎日霧吹きを欠かさずしているのですが,翌日の朝,自分のしいたけを見て,「ニョッキニョッキと大きくなっている!」とビックリボイスで報告に来てくれました。
 「持って帰ってもいいよ」との先生の言葉を聞いて,「やった〜!」と嬉しそうな子どもたち。お世話をがんばってくださいね。
画像1画像2

3年しいたけ学習(2)

一人一つずつ菌床ブロックを手渡され,フルーツケースに入れて手でたたき刺激を与えてから,霧吹きで散水しました。温度や湿度の管理がとても大切とのことでした。
3,4日間でびっくり!するほど成長した椎茸もありました。
画像1画像2画像3

3年 しいたけ学習(1)

画像1画像2画像3
10月25日(金)3,4校時 3年生が「しいたけ栽培」の学習を行いました。
京都青果合同株式会社の方々と四国のJA徳島眉山支所の方々に講師として来て頂き,「菌床椎茸農育授業」を行いました。資料を通して,菌床椎茸が出来るまでの過程や出荷配送についても教えてもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp