京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up36
昨日:57
総数:536240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

2年 反復横跳びの練習

画像1
画像2
 昨日は天気があまり良くなかったため,体育館で反復横跳びの練習をしました。初めての反復横跳び,難しいという声もありましたが,みんな一生懸命練習しました。
 本番で何回跳べるかたのしみですね!

2年 学校を教えるよ

 1年生に学校の教室を紹介しようと計画しています。今日は各教室の分担を決めて教室紹介の看板を作りました。
画像1画像2

3年〜おいしそうなイチゴ!

画像1
朝休みから教室に戻ってきた子どもたちが
「イチゴができてました!」
「とってもおいしそう!」
と嬉しそうに話してくれました。

自分の鉢にイチゴができている子は,持ち帰るために,イチゴが入る袋(ビニール袋等)を持たせてください。

1年生を迎える会

画像1画像2
 10日(火)に,1年生を迎える会を行いました。ZOOMを使った生中継で,各学年・クラスから1年生を迎える様々な出し物を行いました。学校のきまりをクイズ形式で紹介したり,学校生活や普段お世話になっている教職員の方の紹介やみんなで仲良くなれる遊びの紹介をしたり,歌を発表したりとそれぞれの学年で趣向を凝らした発表を行っていました。1年生のみなさんもとても楽しんでいたようです。嵐山東小学校の一員として,これからも困ったら助け合い,楽しくたくさんのことを学んでいってほしいと思います。

6年 体育科「走り高跳び」

画像1
6年生は体育科で走り高跳びに取り組んでいます。1回目の本日は,準備の際のポイントを確認し,自分のやりやすい助走の歩幅を考えながら跳ぶ姿が見られました。リズミカルな助走ができるように練習しながら,記録を目指して頑張ってほしいと思います。

3年〜幼虫の観察

画像1画像2
「幼虫」を教室につれてきました。

「これは何の幼虫なのかな?」「何を食べているのかな?」「この後,どうなるのかな?」など,疑問をたくさんつぶやいていました。
疑問に思ったり,好奇心がもてたりできる時間でした。

ここから「調べてみよう!」に発展させていきたいです。

3年〜「春だなぁ」と感じることは?

画像1
「春」を感じる食べ物や出来事はどんなときだろう。
その時の様子を文章にまとめました。

子どもたちによって「春」を感じるポイントが違い,おもしろい文章になっていました。

1年生 国語科 「どうぞ よろしく」

画像1画像2
国語の学習では,自分の名刺を作ってクラスの友だちと自己紹介をしました。名前のお手本を見ながら一生懸命名前を書いたり,自分の好きなものの絵を描いたりしました。少し恥ずかしそうにしている子もいましたが,友だちの名前を聞いたり,名刺をもらったりしながらクラスの友だちと仲良く交流することができました。

1年生 体育科 かけっこ リレーあそび

画像1画像2
体育の学習では「かけっこ リレーあそび」を楽しんでいます。「何番目に走る?」「次は順番かえへん?」「バトンはこうやったらうまく渡せると思う!」チームで相談しながら,1番を目指して協力する姿が見られたり,ルールをみんなで守って楽しんだりすることができました。また,毎回チームが変わることで,クラスの色々な友だちと仲を深めることもできました。

1年生 生活科 あたらしい 1ねんせい4

画像1
校長室に引き続き,会議室や放送室を探検しました。放送室では「何かすごい機械があるなあ・・・」会議室では,「めっちゃ広ーい!椅子もいっぱいやで!」毎回の探検で気づきのつぶやきというよりも,発見の喜びや驚きで思わず叫んでしまう子どもたち。学校は新しい発見と驚きの場所やものがいっぱいのところでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp